安くて美味しい天丼セット ・ みず野 (戸塚)
前々からず~っと行ってみたかった、戸塚の蕎麦屋さん「みず野」へ突撃しました
こちらのお店ですが、拙い当ブログに訪問してくれるびーぽんさんのブログの記事を見て是非行きたいって思っていたんです!
http://03990216.at.webry.info/201009/article_21.html
ジャ~ン、まずはランチメニューの天丼セット850円です
これは安いですよね!
でも、安いだけじゃなく、とても美味しいんです
ランチメニューはこんな感じで、どれもかなりリーズナブルです!
他にも魅力的なメニューは色々あり、中でもプラス200円で十割蕎麦にしてくれるってのは惹かれますよね~
でもこれは通常メニューのみに適用されるようで、ランチメニューは通常の二八蕎麦との事です
清水の舞台から足を滑らせて転がり落ちたつもりで天丼+せいろ十割にバージョンアップを注文しようかと思ったんですが、850円と言う天丼セットの魅力には敵いませんでしたよ・・・
と言うか、ハッキリ言ってケチったと言うのが正直なところですね
だって、天丼は並で1300円、上だと1600円、それにバージョンアップしたせいろは900円ですからね
ランチで2000円オーバーは流石にね・・・
ねっ! これが850円ですから、なかなか他のメニューは注文しずらいでしょ?
天丼は小ぶりながら、エビ、イカ、かぼちゃ、ピーマンの天ぷらが乗っています
揚げたて熱々で、タレはやや甘めでご飯が進むタイプです
タレの味付けはドストライク!
もろに自分好みです
蕎麦はセットの蕎麦と言う事で、量は少な目ですね
そして手捏ねの機械打ちの二八蕎麦との事ですが、細いながらもコシがあります
蕎麦の風味も感じられ、そばつゆも鰹の風味がする若干甘いタイプです
かと言って甘過ぎる事なく、なかなか良い感じです!
そば湯はこんな感じです
これはそば粉を少し足してくれたのかな?
濃厚かつややねっとりした感じで、そば湯で割ったそばつゆは風味良くとても美味しいですね!
コストパフォーマンスだけで語ってはいけないと思いますが、この値段でこの美味しさは嬉しいですね!
量は普通の人サイズちょいで、普段から大盛りを食べる人には若干物足りなさを感じるかもしれません
それでも、お値段以上に満足できる天丼セットでした
言い忘れましたが、お茶は緑茶でなく香ばしくて美味しいそば茶が出るんです
緑茶とのコストの違いなんてのは全く分かりませんが、そば茶が出てくると凄く嬉しいですよね
こうしてみると、十割蕎麦も非常に気になりますね
次回はケチらず食べたいですが、でもイザとなると絶対お得な天丼セットを注文しちゃうだろうなぁ・・・
東戸塚はしょっちゅう行きますが、ほとんど戸塚って行かないんですよね
あっ、まして西口はほとんど行く事がありません
今回思い切って行って良かったです!
びーぽんさんのブログには、東京都内や横浜及び近郊のグルメ記事が満載です
参考になる記事が色々ありますので、美味しい物に興味のある方は一度覗いてみてはいかがでしょうか
http://03990216.at.webry.info/
こちらのお店ですが、拙い当ブログに訪問してくれるびーぽんさんのブログの記事を見て是非行きたいって思っていたんです!
http://03990216.at.webry.info/201009/article_21.html
ジャ~ン、まずはランチメニューの天丼セット850円です
これは安いですよね!
でも、安いだけじゃなく、とても美味しいんです
ランチメニューはこんな感じで、どれもかなりリーズナブルです!
他にも魅力的なメニューは色々あり、中でもプラス200円で十割蕎麦にしてくれるってのは惹かれますよね~
でもこれは通常メニューのみに適用されるようで、ランチメニューは通常の二八蕎麦との事です
清水の舞台から足を滑らせて転がり落ちたつもりで天丼+せいろ十割にバージョンアップを注文しようかと思ったんですが、850円と言う天丼セットの魅力には敵いませんでしたよ・・・
と言うか、ハッキリ言ってケチったと言うのが正直なところですね
だって、天丼は並で1300円、上だと1600円、それにバージョンアップしたせいろは900円ですからね
ランチで2000円オーバーは流石にね・・・
ねっ! これが850円ですから、なかなか他のメニューは注文しずらいでしょ?
天丼は小ぶりながら、エビ、イカ、かぼちゃ、ピーマンの天ぷらが乗っています
揚げたて熱々で、タレはやや甘めでご飯が進むタイプです
タレの味付けはドストライク!
もろに自分好みです
蕎麦はセットの蕎麦と言う事で、量は少な目ですね
そして手捏ねの機械打ちの二八蕎麦との事ですが、細いながらもコシがあります
蕎麦の風味も感じられ、そばつゆも鰹の風味がする若干甘いタイプです
かと言って甘過ぎる事なく、なかなか良い感じです!
そば湯はこんな感じです
これはそば粉を少し足してくれたのかな?
濃厚かつややねっとりした感じで、そば湯で割ったそばつゆは風味良くとても美味しいですね!
コストパフォーマンスだけで語ってはいけないと思いますが、この値段でこの美味しさは嬉しいですね!
量は普通の人サイズちょいで、普段から大盛りを食べる人には若干物足りなさを感じるかもしれません
それでも、お値段以上に満足できる天丼セットでした
言い忘れましたが、お茶は緑茶でなく香ばしくて美味しいそば茶が出るんです
緑茶とのコストの違いなんてのは全く分かりませんが、そば茶が出てくると凄く嬉しいですよね
こうしてみると、十割蕎麦も非常に気になりますね
次回はケチらず食べたいですが、でもイザとなると絶対お得な天丼セットを注文しちゃうだろうなぁ・・・
東戸塚はしょっちゅう行きますが、ほとんど戸塚って行かないんですよね
あっ、まして西口はほとんど行く事がありません
今回思い切って行って良かったです!
びーぽんさんのブログには、東京都内や横浜及び近郊のグルメ記事が満載です
参考になる記事が色々ありますので、美味しい物に興味のある方は一度覗いてみてはいかがでしょうか
http://03990216.at.webry.info/
この記事へのコメント
ん~なるほど、安いですね。
お蕎麦と天丼が食べれるんですね、すごく魅力的です。
ピーマンの天婦羅も好きですが、あまり見ないです。
そばも、天丼も、美味しそうです♪
そば茶は確か意外と(緑茶よりも)安かったような…でも、おそばにはそば茶の方が合うかもしれませんね。
そば茶、私も大好きで、そばの産地でお土産に買ってきて、緑茶とブレンドして飲んだりしています。
けっこう香ばしくて自分は大好きです!
こちらは安いだけじゃなく、揚げたて熱々で凄く味も良いんです
お酒のつまみになるような物も充実していて、夜も行ってみたいぐらいです(笑)
時々蕎麦屋さんで出てきますが、香ばしくて大好きです!
なるほど、緑茶とブレンドしても美味しいのですね?
今度自分もやってみたいです!
こちらの天丼セットですが、お安いのにかなりクオリティが高くて実にナイスでした
またランチ狙いで行くつもりです(笑)
じつはあれ以来行ってなくて、存在すら半分忘れかけていたという………
ゆけむりさんのリンクで読み直してみたら手抜き感満載でさらっと流していましたね、こちらを拝読させていただき、色々情報が得られました
850円ってことは値下げしたのですかね? ますますリーズナブルになったんですね、戸塚に来られたとは驚きました
私も東戸塚そんなしょっちゅうは行きませんし、距離以上にロケーションの相性ってあるのかもしれませんね
最近はもっぱら湘南台とか遠藤とか、あっちの方に出掛けることが多いです
恐らくランチ価格なのでお得になっているような気がします
こちらはランチだけでなく、夜の部でちょいと一杯なんてのも良さそうですね!