2014年10月03日 いくらの醤油漬け 料理 今年も生の筋子が出回る季節になってきましたね!スーパーで生筋子を見つけたので、早速いくらの醤油漬けを作りましたよ~炊き立て熱々の白いご飯に乗せて、自家製いくら丼にしちゃいます!酢飯でも美味しいですが、いくらの旨味が染み出た汁との相性は白いご飯の方が楽しめる気がします生筋子丁寧にバラしを、醤油、酒、かつお出汁の特性つけ汁に1日漬け込めばOKですできたら2日ぐらい漬け込んだ方が美味しいのですが、そんなに待てませんから1日たったら早速食べちゃいます!1日漬け込むとこんな感じの色になりますあとはご飯に乗っけて、自家製いくら丼を楽しむだけです
やんまさんへ 2014年10月04日 17:52 ぬるま湯の中でほぐしたり、目の粗いザルや網にゴリゴリ押し付けてバラす方法がありますよね!でも自分は粒が破けて中身が出そうな気がするので、フォークでしごき落とす感じでバラしますよ~簡単で美味しいので、是非試してみて下さいね~
びーぽん 2014年10月06日 19:43 簡単とのことですが、筋子ほぐすのさり気なく面倒ではありません?前にちらっと書いたかもしれませんが、最近は横着して店でやってもらってしまいますとにかくふんだんに載せて食べたいですね、もちろんプリン体など気にせずに(笑)
びーぽんさんへ 2014年10月06日 23:33 たしかに面倒って言えば面倒ですが、美味しい物を食べるためには多少の労力もね!う~ん、プリン体ですか?あんまり気にしたことはないんですが、そろそろ気をつけなとダメかな???
けい 2014年10月07日 18:51 筋子をほぐせることを知りませんでした。生を冷凍したというのを頂き、イクラならいいのになぁと思い、冷凍庫の中に入ったままです。冷凍された筋子は、もう、ほぐすことはできないかしら?ゆけむりさんのブログのいくら丼があまりにも美味しそうで、冷凍筋子が残念でなりません。勉強になりました。
けいさんへ 2014年10月07日 21:57 念の為にもう一度確認ですが、生筋子はこの時期だけ(秋)魚屋さんなどで売っている物です!鮭のお腹から取り出し、何も加工していない状態の物です薄い膜に包まれていますが、その状態からバラバラのいわゆるイクラの状態にし、醤油、酒、かつおのだし汁を調合したタレに漬け込めば美味しいイクラの醤油漬けの完成ですよ~お寿司屋さんのイクラは通常醤油漬けではなく塩漬けの物がほとんどですが、塩漬けのイクラとはまるで別物のような美味しさですよ!冷凍の筋子でもイクラの醤油漬けはできると思いますので、是非チャレンジしてみて下さいね~
らも 2014年10月08日 13:57 なるほど・・・かつおの出汁も使うんですね、それは美味しそうです♪やはり、ゆけむりさんは、美味しい物を、よく御存知ですね。2日も漬ければいいけど、そんなに待てない気持ちは、よく解ります。
らもさんへ 2014年10月08日 22:22 醤油と酒だけのつけダレだと、とんがった感じに仕上がってしまいますなので、粉末のかつお出汁でも白出汁でも、少し加えるとまろやかになります!これぐらいだったらなんとなく分かるんですが、フランス料理とかは全くダメですからね・・・まぁ滅多に食べないから、余計に苦手意識があるんだと思います
けいさんへ 2014年10月16日 23:31 言葉が足りなくて申し訳なかったです白くなったイクラもつけ汁に漬けて大丈夫なんです漬かれば白い色からちゃんとした色になるから捨てなくてもよかったんです・・・
この記事へのコメント
イクラを買うより筋子の方が
安いのですが、筋子のほぐし方が
良くわからないんですよね~?
網でゴリゴリですか?
でも自分は粒が破けて中身が出そうな気がするので、フォークでしごき落とす感じでバラしますよ~
簡単で美味しいので、是非試してみて下さいね~
前にちらっと書いたかもしれませんが、最近は横着して店でやってもらってしまいます
とにかくふんだんに載せて食べたいですね、もちろんプリン体など気にせずに(笑)
う~ん、プリン体ですか?
あんまり気にしたことはないんですが、そろそろ気をつけなとダメかな???
生を冷凍したというのを頂き、イクラならいいのになぁと思い、冷凍庫の中に入ったままです。冷凍された筋子は、もう、ほぐすことはできないかしら?
ゆけむりさんのブログのいくら丼があまりにも美味しそうで、冷凍筋子が残念でなりません。勉強になりました。
鮭のお腹から取り出し、何も加工していない状態の物です
薄い膜に包まれていますが、その状態からバラバラのいわゆるイクラの状態にし、醤油、酒、かつおのだし汁を調合したタレに漬け込めば美味しいイクラの醤油漬けの完成ですよ~
お寿司屋さんのイクラは通常醤油漬けではなく塩漬けの物がほとんどですが、塩漬けのイクラとはまるで別物のような美味しさですよ!
冷凍の筋子でもイクラの醤油漬けはできると思いますので、是非チャレンジしてみて下さいね~
やはり、ゆけむりさんは、美味しい物を、よく御存知ですね。
2日も漬ければいいけど、そんなに待てない気持ちは、よく解ります。
なので、粉末のかつお出汁でも白出汁でも、少し加えるとまろやかになります!
これぐらいだったらなんとなく分かるんですが、フランス料理とかは全くダメですからね・・・
まぁ滅多に食べないから、余計に苦手意識があるんだと思います
白くなったイクラもつけ汁に漬けて大丈夫なんです
漬かれば白い色からちゃんとした色になるから捨てなくてもよかったんです・・・