飛騨そば

更に今度は名物飛騨そばです!

打ち粉付きで、そば湯が楽しめるタイプです



画像



今回は昨夜の残りの天ぷらで作った天丼と共に


この天丼ですが、我ながら美味しく出来ました(笑)








画像


画像


画像



こちらもお土産の蕎麦としてはなかなかレベルが高く、自宅で楽しむ分としては十分美味しいです


天丼との相性もバッチリだし、〆のそば湯もなかなか美味しかったですよ~








画像


画像



デザートは釈迦堂PAで買って来た、一宮の桃です


物凄く濃厚な甘い香りだし、果汁もタップリで絶品でしたね!


さすが一宮の桃って感じでした


う~ん、しかし最近の山梨は侮れません


来シーズンは、ちょいと桃を攻めてみたくなってきました

この記事へのコメント

2014年08月08日 10:18
桃も、お蕎麦も、すごく美味しそうです。
どこそこの桃っていうのが、また、いいですよね。
こっちのスーパーでは、岡山の桃とか和歌山の桃が有名ですが・・・
山梨の桃って、食べたこと無いです。
2014年08月09日 06:00
山梨の桃は生産量第1位ですからね!
岡山の清水白桃も、とっても美味しいですよね~
山梨の桃は清水白桃よりもお安いですが、甘くてジューシーで美味しいですよ~
スーパーで見かけたら是非一宮の桃をの美味しさを体験して見て下さい!
和歌山の桃ってそう言えば食べた事ないです・・・

飛騨そばも美味しかったですが、赤かぶの漬物も美味しかったです!
2014年08月11日 22:24
蕎麦も天丼も桃もとても美味しそうですね、天婦羅作成すごいですね
この項を実はおととい見たのですが、昨日スーパーで桃見つけて買いたくなりました、高いから買えませんでしたけど………
2014年08月12日 08:45
天ぷらの揚げ方もイマイチだし、タレが非常に難しいですね
自分がイメージしたタレとは、だいぶかけ離れていましたよ・・・

この桃ですが、けっこう安かったんですよ
安いからどうせ甘さが足りないだろうと思い、少ししか買わなかったんです
まさかこんなに美味しいとは!
もっと買ってくれば良かったですよ・・・

この記事へのトラックバック