食べまくり北海道の旅 お土産編 ・ さっぽろ生ラーメン 熊吉

空港到着前に連行された土産店で、しょうがなくラーメンを買いました

しょうがなく買ったんですが、これがなかなか美味しかったので紹介しますね~


画像



ジャ~ン、さっぽろ生ラーメン熊吉です


熊吉・・・


熊吉なんて見た事も聞いた事もありませんよね









画像


画像


画像



これが意外や意外、メチャクチャ美味しかったんですよね~


まず麺ですが、くるまやラーメンのようなやや黄色くてツルツルプリプリっとしたタイプです


えっ、良く分からない?


それでは、西山製麺をややインスタントっぽくした感じです!


えっ、もっと分からないって?



なんて言えばいいかな? 表現するのが難しいのですが、スーパーの生麺タイプより本格的で美味しいです


スープはなんとかブラックと間違えそうなぐらい黒っぽいんですが、見た目以上に美味しいです


必殺技のいりこを投入すると、美味しさアップです











画像


画像


画像


画像


実はサッポロと言ったら味噌って事で、最初はこっちから食べる事にしたんです


その前日にタッハンマリ、前々日は豚しゃぶにしたんです


そのスープを取っておいて、ニンニクタップリのWスープ味噌バージョンにチャレンジしたんです


イメージはくるまやの味噌、あるいは味噌豚骨と言ったところで最高の味噌ラーメンになるはずでした


ところがところが大失敗・・・


全く方向性の無いと言うか、まとまりが無いと言うか、ダメなラーメン屋の典型的なダメラーメンになってしまいました


まさかこんな不味いラーメンに仕上がるとは思いませんでしたよ


これだったら、変に手を加えるよりも、豆板醤で和えた白髪ねぎでもトッピングしただけの方が絶対美味しかっただろうな・・・


そんな大失敗の一杯でした





これで食べまくり北海道の旅は全て終わりです

最後までご覧いただきありがとうございます!

少しでも参考にしていただけたら幸いです

この記事へのコメント

2014年06月29日 11:57
熊吉くんですか、こういうラーメンっていいですよね、旅の思い出と北海道特有の麺が重なり合って
味噌はだめでしたか? 味噌はかなり強いから、いつものタッハンマリのスープでも負けてしまうのですかね?
お疲れさまでした
2014年06月30日 22:30
土産物でもおいしいラーメンはありますね。私は毎年スキーでよく新千歳空港を利用していて、特にメーカーを気にせずにラーメンを土産に買いますが、どれもおいしいです。熊吉は買ったことがありませんが、おいしいのであれば次回新千歳空港を利用した際に買ってみたいです。
2014年07月01日 16:55
味噌がダメだったのは、恐らくいい加減なスープの配合によるものだと思うんですよね・・・
醤油はあまり手を加えなかったので、かなり美味しくできましたよ(笑)
やっぱりこの手の麺は美味しいですね
2014年07月01日 16:58
やっぱり西山製麺っぽい麺は美味しいですよね~
今度はズバリ西山製麺のラーメンを買ってこようと思っています!
シンプルなパッケージでお値段もお安いんですよね~
他に何かお奨めのお土産(ラーメンやお菓子なんでも)がありましたら、ぜひ教えて下さいね
2014年07月01日 19:55
くまのイラストにひきこまれますね~
ラーメンも好みありますから
もしかしたらゆけむりさんの手作りは美味しかったりして?
2014年07月01日 20:57
いや、味噌は大失敗だったんですよ・・・
手を掛け過ぎない方が美味しかったんです
2014年07月03日 11:06
西山製麺って、あの大阪の西山製麺ですか???
違うのかなぁ???
西山製麺は、テレビCMもやってますが、関東の人にも有名なのでしょうか???

熊吉・・・くまモンかと思いました(苦笑)
2014年07月04日 13:20
大阪に西山製麺があるかは分かりませんが、恐らくそちらの西山製麺とは違うと思います!
この西山製麺は、さっぽろ味噌ラーメンには無くてはならない北海道を代表する麺なんです
多加水系でしかも玉子の含有率が多いプリプリの玉子麺と言えば分かりやすいかな?
黄色っぽいプリプリしたメチャクチャ美味しい麺です!
スーパーなどで密かに売っていると思いますので、是非探して食べて見て下さい

この記事へのトラックバック