カナダの旅 1 ・ 出発

ついに、ついに憧れの国カナダに行ってきました

森と湖の国と言われるカナダの素晴らしい大自然を、グルメと共に紹介していきますね~


画像



今回はエアカナダの直行便で、成田からカナダ最大の都市トロントへ


ちなみにこの画像は、エアカナダのHPから拝借しました








画像


画像



だって駐機スポットのポジションが悪く、こんな画像しか撮影できなかったんです・・・







画像


画像


画像



出発前はいつものように酒々井SAわかめうどんでも食べようと思ったんですが、無性に唐揚げ定食に惹かれて思わず食べてしまいました・・・


連れはラーメン&ミニ牛丼


機内食が待っているんだから、こんなに食べちゃダメなのは分かってはいるんですが抑えが効かなかった・・・


でも唐揚げ定食も美味しかったし、このラーメンもメチャクチャ美味しかったんですよね~


他にもメニューは色々あり、どれも美味しそうなんですよね~








画像


画像



成田17:50発AC2便でカナダ・トロントへ


成田~トロントの飛行時間は11時間50分です


時差は-13時間あります


機材はB777-300ERで、シート配列は3-3-3とあまり好きではないタイプです


ですが、ついに憧れの国カナダへ行かれるのかと思うと感激もひとしおです


実は昔から行ってみたい国の上位だったんですが、色々な事情でなかなか行かれなかったんです


あっ、色々と言っても、主に金銭面なんですけどね・・・


ですが、ちょこっとGWをズラすだけでリーズナブルになるので、思い切って突撃したきましたよ~










画像



安定飛行に入ったらドリンクサービスです


もちろんカナダビールです




機内食を紹介する前に、エアカナダの微妙な対応を報告します


チェックインカウンターでのチェックインではなく、自動チェックイン機でのチェックインでした


やり方が分からないからと申し出ましたが(面倒なのでとぼけて)、バンクーバーの空港でもこの方法なので自動チェックイン機でお願いしますとの事


言い方は優しいですが、今のうちにここでやり方を把握しろとの事です


かわいそうに、やり方が分からない年配の方はかなり苦戦していましたよ・・・


そんな状況だったのでかなりの混雑


自分も自動チェックイン機で連れと並び席
をと思っていたのですが、なんと並び席は全くなし・・・


とりあえず通路側を確保し、更に離れた所の最後の通路側をゲットできました


出発3時間20分前のチェックインでこの状態です


ちなみにカナダの空港では、一度も自動チェックイン機によるチェックインは無し


国内線を乗り継いで成田からカナダへ行かれる乗客は、地方の各空港で当然座席が確定した搭乗券を発券されていました(後にツアー同行者から確認済み)


地方の空港で通路側をゲットされたら、成田じゃロクなシートは残っていないはずです


今回早めに空港に着いたから良いですが、もう少し遅かったら最悪の真ん中になるところでしたからね・・・


まぁぶつぶつ言ってたら旅が楽しくなくなるしね、なんとか通路側をゲットできたのでトイレの心配なし!


安心してビールを飲んだりできますからね~

この記事へのコメント

2014年05月02日 23:17
今度はなんとカナダですか!
カナダは嫁はショートステイの経験などあるみたいですが、私は全く縁のない場所で印象すらありません
自然が多いのかと想像していますので、そんなこんなの点からも楽しみにしています
2014年05月03日 00:54
今回自分はほんのちょこっとなので、奥さんの方が色々詳しいかもしれませんね!
今回も普通の人とは違った角度から紹介できたらと思っていますが、なんせ広いし自由時間もあまりなかったので、ありきたりの内容になるかもしれませんが宜しくお願いします
2014年05月03日 21:44
び・び・ビックリです!!!!
カナダですって???羨ましい限りです!!!
「カナディアン」」と書かれたビール、いいなぁ・・・
でも、カナダって、やっぱり遠いですね・・・だから、座席はより重要ですよね。
座席獲得は、毎回、最重要ポイントです!
あの長時間のフライト、真ん中の席だと最悪ですよね?
でも、3-3-3っていう配列は、私はまだ経験したことないです。
殆ど、3-4-3です。
だから、毎回、中央の4の列になるんです。
11月に行くドイツへの旅も、中央の4の列です・・しかも、再び、羽の上です。
たぶん、個人でチケットを買う私達のような人が、何か月も前から、席をゲットしているんだと思います。チケットを買う時点で、すぐに座席を選べますから。
その後が、一足早くチェックインする地方の人でしょうか。
あ~~早く、飛行機に乗りたいです!!!
今回は、何日の旅ですか???
フライトは、何時出発ですか?
SAでの食事は、朝ごはんですか?昼ごはんですか?
2014年05月05日 07:09
カナダ!!!
行ってみたい国のひとつです。
飛行機の座席は大切ですよね。何時間も同じ席で過ごすのですから。
後記事も楽しみにしてます!
2014年05月05日 13:39
スイスの次に絶対行きたいと思っていたカナダにやっと行ってきました!
思えばだいぶ回り道をしましたよ(笑)

バンクーバーだと8時間ぐらいなのかな?
でもトロントだったので12時間ぐらいかかりましたよ
真ん中の席は最悪なんてもんじゃないですよね、フライトそのものが苦痛になりますからね・・・
やっぱり2-4-2が自分は好きですね~
今まで何度か海外に行っていますが、今回のように地方でチェックインし国内線で乗り継ぎ成田まで来る人がこんなに多いのは初めでしたよ
SAの食事は早めのお昼のつもりでしたが、けっこうボリュームがありました!
2014年05月05日 13:41
ちょっとシーズンには早かったんですが、やっと念願が叶いました!
何とか通路側を確保できたので、トイレの心配はありませんでしたよ(笑)
2014年05月07日 01:05
おおおおーーー!
今度はカナダへ?行きたかった国だったんですね。
すみません、これは私事ですが…小5の夏休みに単身赴任していた父を訪ねていきまして…大人になってからもう一度行きたいと思いながらも未だ…という、私にとって今行きたい国の一つなんですよ~。
今後の旅行検討の参考にさせていただきたいです。
ゆけむりさんがどんな体験をされたのか、今後の記事を拝見するのがすごく楽しみです♪
2014年05月07日 08:26
どこにお出掛けかと思ったら、カナダですか~!
羨ましい!!
私も6年ほど前にバンクーバー行きましたよ~
カナダ、ステキな国ですよね☆
2014年05月07日 16:49
ハイ、念願が叶い突撃してきました!
お父さんがカナダに単身赴任していたんですか?
大変だったでしょうが、とても貴重な体験だったのではないでしょうか?
いやいやそれは羨ましいなぁ~

絶対カナダ旅行はお奨めします
もちろん色々と下調べはしているでしょうが、気になる点がありましたらなんなりと!
分かる範囲でお答えしますからね~
行く時期としては湖の氷が完全に溶ける6月以降、秋の紅葉シーズンがベストだそうですが、世界中から観光客が集中するのが難点だそうです・・・
ツアー代金も50%~80%増しぐらいに跳ね上がちゃうようですしね
自分もまだまだ見たい所、体験したい事があるので、絶対また行きたいと思っています!
2014年05月07日 16:51
長年の夢が叶いました!
ほんのちょこっとでしたが、素晴らしい旅になりました
以前バンクーバーに行かれたんですか?
ビクトリアの方も行かれましたか?
ちゃんすがあったらカナダにまた行きたいです

この記事へのトラックバック