焼きそら豆
厳しい冬が過ぎ、ようやく暖かい春がやってきました
春と言えばそら豆ですよね~
そんな訳で、びーぽんさんから教わった焼きそら豆で
です!
http://03990216.at.webry.info/201305/article_11.html
こんな風にお餅を焼く網で焼きます
両面に焦げ目が付けばOKです
中は蒸し焼きのような感じになっているので、非常に熱いのでご注意を!
茹でるよりも味が濃く、風味も実にナイスなんですよ~
ちょいと岩塩なんぞをつけるとたまりませんよ~
えっ、茹でずに焼くの?って思われるかも知れませんが、要するにカニを茹でずに蒸した方が美味しいってのと同じ理屈です
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201005article_1.html
メチャクチャ美味しいので、騙されたと思って是非!
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201305article_37.html

春と言えばそら豆ですよね~
そんな訳で、びーぽんさんから教わった焼きそら豆で

http://03990216.at.webry.info/201305/article_11.html
こんな風にお餅を焼く網で焼きます

両面に焦げ目が付けばOKです
中は蒸し焼きのような感じになっているので、非常に熱いのでご注意を!
茹でるよりも味が濃く、風味も実にナイスなんですよ~

ちょいと岩塩なんぞをつけるとたまりませんよ~

えっ、茹でずに焼くの?って思われるかも知れませんが、要するにカニを茹でずに蒸した方が美味しいってのと同じ理屈です

https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201005article_1.html
メチャクチャ美味しいので、騙されたと思って是非!
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201305article_37.html
この記事へのコメント
うちは、オーブントースターで焼いていましたが、やっぱり、網焼きのが美味しそうですね。そうか。今度は、グリルで焼いてみようっと!
今日は、そら豆を食べよう!
焼いた方が美味しいですよね。
茹でたら、たぶん、栄養も出てしまうのではないでしょうか?
先日行った、愛媛県松山のお店で、「焼きそら豆」を注文しようとしたら、「これは、4月からなんです」と言われ、すごく残念な気分でした。
食べたかったです♪
今晩あたりやってみたいです。
う~ん、さすがですね!
自分は1年前にびーぽんさんのブログで初めて知りました
茹でるよりも全然美味しいですよね~
もしかしたら知らなかったのは自分だけかな?
たしかに茹でたら栄養分も美味しさも出ちゃいそうですね(笑)
松山で4月からと言われましたか?
やはりそら豆の旬は4月~6月ぐらいなので、季節感を大事にしているお店なんでしょうね!
ちょっぴり残念ですが、このようなお店の方がきっと美味しい物を提供してくれるんでしょうね~
ビールにバッチリですよ~
強火で焼いても中身は全く焦げないから安心ですよね
ゆけむりさんに逆インスパイア(?)されて、昨日作ってみました
きっと茹でて食べていたでしょうね・・・
手ごろな値段で楽しめる時期になってきたので、どんどん食べないとね!