釜玉うどん ・ 池上製麺所(るみばぁちゃん)

なんとかの一つ覚えじゃありませんが、うどん続きと言う事で今度は釜玉うどんです

そう、るみばぁちゃんで有名な池上製麺所から取り寄せた、本場讃岐うどんを使った釜玉うどんですよ~
http://www.sanuki-ikegami.co.jp/


画像



ジャ~ン、釜玉うどんです


美味しそうでしょ?


ちなみに卵は山形から取り寄せている卵ですよ~


取り寄せているというか、毎月定期コースで取る羽目になってしまったというのが正しいんですけどね・・・


そんなことはどうでも良いんです


今回は美味しい讃岐うどんの紹介なんですからね!







画像



ヤフーだったかな? 楽天だったかな?


タイムセール的なメールが時々来るんですが、そこで半額近かったかな?


300g(2人前)×4パックで、たしか970円です(メール便で送料無料)


カード支払い明細で値段を確認したんですが、しょっちゅう色々な所から取り寄せているので、どれがどれだか正確にわからなくなっちゃいました


前回のセールの時は売切れちゃったので、慌てて申し込んだのですがたぶん1000円しなかったと思います(間違ってたらゴメンね)








画像


画像



規定は14分茹でるんですが、12分で上げてみました


茹であがってから冷水でぬめりを取りつつ麺を締めます


そしてもう一度軽く熱湯にくぐらせ、麺を熱くしてから器に盛りつけるので12分でちょうどいいと思いますよ~


それに麺が熱々じゃないと、釜玉の美味しさは十分引き出せませんからね!


お玉はんがあれば良かったんですが、無いので減塩醤油と濃縮麺つゆの素を調合します


気持ち甘めが好き



これが熱々のうどんと絡んでメチャクチャ美味しいんですよね~

若干半熟っぽくなったりして、これがたまりません






画像



途中で玉子を追加投入すると、こんな風に玉子の濃いところが残ります


この濃厚な所が実に美味しいんですよね~


ご飯にかけて、かけ釜玉うどんご飯にして食べたいぐらい美味しいです


冷凍うどんで釜玉にしても美味しいですが、るみばぁちゃんのうどんだと格別です!


このうどんは自信を持ってお奨めできます


騙されたと思って是非!

この記事へのコメント

2013年12月30日 16:43
この値段だと送料込みでなおさらコストパフォーマンスの良さが際立ちますね
しかもうどんも折り紙つきですしね
釜玉が本当に美味しそうです、しかも卵もとても美味しそうに見えますよ
熱が命なんでしょうね
2013年12月30日 22:35
よくよく調べてみたら、通常でも1050円ぐらいで売っているようです
ハイ、うどんは自信を持ってお奨めできますよ~
讃岐うどんは、やはり釜玉とぶっかけが双璧ですね!

この記事へのトラックバック

  • ぶっかけうどん&カレーうどん

    Excerpt: そばネタが続いたので、今度は讃岐から取り寄せた「こんぴらや」のうどんです<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco003.gif" /> Weblog: 湯煙おやじの旅日記 racked: 2014-08-09 14:55
  • 武蔵野風うどん

    Excerpt: 溜まっていた武蔵野風うどんとネタを一気に放出します<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco003.gif" /> Weblog: 湯煙おやじの旅日記 racked: 2016-10-29 06:36