スペインの旅 21 ・ スペイン広場とカテドラル
スペイン広場って言うと、ローマの休日のスペイン広場が有名ですが、ここスペインにもスペイン広場はちゃんとあります
マドリードやバルセロナにもあるし、ここセビリヤにもスペイン広場はあります!
行った事はありませんが、グアムにもスペイン広場はあるようです・・・
意外とあちこちにあり、そんなに珍しくないスペイン広場ですが、ここセビリヤのスペイン広場は両翼に半円形に延びる回廊と、スペイン各州の歴史的出来事を描写した壁面タイル絵が特徴となっています
ちなみに、スター・ウォーズエピソード2やアラビアのロレンスのロケにも使われたそうです
このような感じで、一つ一つ歴史が分かるようになっています
水路と言うか掘割にはボートもあり、セビリヤ市民の憩いの場でもあるようです・・・
続いてスペイン広場から歩いて6~7分の所にあるカテドラルを紹介します
ここ、セビリヤのカテドラルは、イスラム時代に建てられたモスクを基礎にして1402年から約1世紀かけて建造されました
ローマのサン・ピエトロ大聖堂、ロンドンのセント・ポール寺院次ぐ規模で、隣接するヒラルダの塔 はかつてはモスクの尖塔(ミナレット)であったそうです
別の角度から見たヒラルダの塔です
カテドラルの内部ですが、スイマセン、どれが何だったか全く分からなくなってしまいました・・・
コロンブスのお墓とかもあったんですが、写さなかったのかなぁ?
画像が見当たりません・・・
バスに戻る前にちょこっとトイレ&お土産タイムがあったので、近くのバルでビールを一杯
でも、残念ながら本場のハモン・イベリコ(イベリコ豚の生ハム)は食べる時間がありませんでした・・・
まさに目の前にぶら下がっているのに、食べられないなんて殺生なぁ・・・
くそ~、せっかくスペインに来たのに、本場の生ハム食べずして帰れません
チャンスを見つけて絶対食べますよ~



マドリードやバルセロナにもあるし、ここセビリヤにもスペイン広場はあります!
行った事はありませんが、グアムにもスペイン広場はあるようです・・・
意外とあちこちにあり、そんなに珍しくないスペイン広場ですが、ここセビリヤのスペイン広場は両翼に半円形に延びる回廊と、スペイン各州の歴史的出来事を描写した壁面タイル絵が特徴となっています

ちなみに、スター・ウォーズエピソード2やアラビアのロレンスのロケにも使われたそうです
このような感じで、一つ一つ歴史が分かるようになっています

水路と言うか掘割にはボートもあり、セビリヤ市民の憩いの場でもあるようです・・・
続いてスペイン広場から歩いて6~7分の所にあるカテドラルを紹介します

ここ、セビリヤのカテドラルは、イスラム時代に建てられたモスクを基礎にして1402年から約1世紀かけて建造されました

ローマのサン・ピエトロ大聖堂、ロンドンのセント・ポール寺院次ぐ規模で、隣接するヒラルダの塔 はかつてはモスクの尖塔(ミナレット)であったそうです
別の角度から見たヒラルダの塔です
カテドラルの内部ですが、スイマセン、どれが何だったか全く分からなくなってしまいました・・・

コロンブスのお墓とかもあったんですが、写さなかったのかなぁ?
画像が見当たりません・・・

バスに戻る前にちょこっとトイレ&お土産タイムがあったので、近くのバルでビールを一杯

でも、残念ながら本場のハモン・イベリコ(イベリコ豚の生ハム)は食べる時間がありませんでした・・・

まさに目の前にぶら下がっているのに、食べられないなんて殺生なぁ・・・

くそ~、せっかくスペインに来たのに、本場の生ハム食べずして帰れません
チャンスを見つけて絶対食べますよ~

この記事へのコメント
私のペンパルが言うには、トム・クルーズの「デイ&ナイト(だったかな?)という映画のロケにも、セビリアに来たそうです。トム・クルーズが、バイクに乗って、街を駆け巡る・・・という感じです。
バルで、イベリコ豚の生ハム・・・昔からの憧れです!!!
でも、ビールだけでも飲めたゆけむりさんが、羨ましいです!!
色々な映画に使えそうですもんね~
バルでイベリコ豚の生ハムって、やっぱり憧れますよね~
それがこの後実現したので、大満足でしたよ
目に前にぶら下がっているのに残念
けどリベンジされたようですね
そんな訳でお土産よりもやっぱりですよね~
どれも素敵なアングルだし、まるで、プロみたい!素晴らしいです。
コロンブスのお墓、あると言っていたんだけど。。。私も撮らなかった。。行かなかったのかしら?先日のことなのに、もう、忘れています。ぼけててダメだわ。
そんなに褒められると照れますよ・・・
写真は手当り次第撮っています
その中でこれはなかなか良いなぁってのをアップしています!