スペインの旅 1 ・ 出発 (カタール航空 成田~ドーハの機内食)
オラ~、太陽と情熱の国スペインに行ってきました
今回は初めてのカタール航空で、ドーハ経由で突撃しましたよ~
スペインの歴史や美味しいスペイン料理、旅行中に感じた事や注意点を綴っていきますね~
22:30成田発のカタール航空QR805便でドーハに向けて出発です
所要時間は11時間50分です・・・
この便は成田で一番遅くに飛び立つので、仕事が終わったその足で向かえば十分間に合います
なので、時間も日にちも節約できると思ったんですが、それがそもそも大間違いでした
飛行経路はこんな感じでなんですが、まさか約12時間も掛かると思わなかったです
正直言って、行程表が届いた時は驚きましたよ
その後の乗継時間やバルセロナまでの約7時間も含めて丸1日近く掛かるとは思わなかった・・・


最初の機内食です
肉と魚を選べるので肉をチョイス!
牛肉のデミソース掛けとの事ですが、トマトソースに近い感じでなかなか美味しいです
ビールもとても冷えていました
飲み物の種類も豊富だし、食事以外の時でももちろん無料です
こんなアメニティも貰えます
歯ブラシセットが入っているのは、非常にありがたいですね~
途中の軽食はサーブされないんですが、ギャレーにカップ麺やサンドイッチ的なパンが用意されています
自分は食べませんでしたが、カップ麺を食べている若者もいましたね
何で食べなかったかって?
それは成田でマックを食べちゃったからです
昼食を取ってから何も食べていなく、チェックインして出国してから軽く食べようと思っていたんですが、お店はボチボチ閉店時間だったんです
売店の食べ物は全て売り切れで、あるのはマックだけです
しかも20分早く飛ぶとの事なんですが、空腹に耐えかねて思わず

しちゃったのが敗因ですね・・・
コンビニでサンドイッチを仕入れていくか、酒々井辺りで軽く食べるべきでしたね・・・
ドーハ到着の2時間前ぐらいに、さほどお腹が空いていないのに、更に機内食が出てました・・・
軽い朝食って感じなので、アルコールは飲まずにコーヒーです
ちなみに機材はエアバスA-300で、シート配列は3-3-3です
我々は左の3席ですが、若干翼にかかっているポジションでした
パーソナルモニター付きで、映画やゲームなどはかなりの数がありましたが、たいして見たい映画も無くひたすら眠る努力をしましたが、やはりたいして寝る事はできませんでした・・・
ドーハの街の灯が見えてきました
現地時間午前4時、無事ドーハに到着です
ちなみにドーハとの時差は6時間なので、日本時間は午前10時と言う事になります・・・
この後は、午前8時20分発(日本時間午後2時20分)の便でスペインのバルセロナに向かいます

感覚的にイスタンブールよりも手前なので、だいたい10時間もあれば着くかと思っていましたが甘かった・・・
正直言って、思った以上に疲れました
しかも夜便なのでもっと寝られるかと思っていましたが、実際は2時間ぐらい寝て到着前に1時間ぐらい寝られたでしょうかね
出発日を休まずに時間を有効に使えるかと思っていたんですが、その後の事を考えるとあまりお奨めはできません・・・

今回は初めてのカタール航空で、ドーハ経由で突撃しましたよ~

スペインの歴史や美味しいスペイン料理、旅行中に感じた事や注意点を綴っていきますね~

22:30成田発のカタール航空QR805便でドーハに向けて出発です

所要時間は11時間50分です・・・

この便は成田で一番遅くに飛び立つので、仕事が終わったその足で向かえば十分間に合います
なので、時間も日にちも節約できると思ったんですが、それがそもそも大間違いでした

飛行経路はこんな感じでなんですが、まさか約12時間も掛かると思わなかったです
正直言って、行程表が届いた時は驚きましたよ

その後の乗継時間やバルセロナまでの約7時間も含めて丸1日近く掛かるとは思わなかった・・・



最初の機内食です

肉と魚を選べるので肉をチョイス!
牛肉のデミソース掛けとの事ですが、トマトソースに近い感じでなかなか美味しいです

ビールもとても冷えていました

飲み物の種類も豊富だし、食事以外の時でももちろん無料です

こんなアメニティも貰えます

歯ブラシセットが入っているのは、非常にありがたいですね~
途中の軽食はサーブされないんですが、ギャレーにカップ麺やサンドイッチ的なパンが用意されています
自分は食べませんでしたが、カップ麺を食べている若者もいましたね
何で食べなかったかって?
それは成田でマックを食べちゃったからです
昼食を取ってから何も食べていなく、チェックインして出国してから軽く食べようと思っていたんですが、お店はボチボチ閉店時間だったんです

売店の食べ物は全て売り切れで、あるのはマックだけです

しかも20分早く飛ぶとの事なんですが、空腹に耐えかねて思わず




コンビニでサンドイッチを仕入れていくか、酒々井辺りで軽く食べるべきでしたね・・・
ドーハ到着の2時間前ぐらいに、さほどお腹が空いていないのに、更に機内食が出てました・・・
軽い朝食って感じなので、アルコールは飲まずにコーヒーです

ちなみに機材はエアバスA-300で、シート配列は3-3-3です
我々は左の3席ですが、若干翼にかかっているポジションでした
パーソナルモニター付きで、映画やゲームなどはかなりの数がありましたが、たいして見たい映画も無くひたすら眠る努力をしましたが、やはりたいして寝る事はできませんでした・・・
ドーハの街の灯が見えてきました

現地時間午前4時、無事ドーハに到着です
ちなみにドーハとの時差は6時間なので、日本時間は午前10時と言う事になります・・・
この後は、午前8時20分発(日本時間午後2時20分)の便でスペインのバルセロナに向かいます

感覚的にイスタンブールよりも手前なので、だいたい10時間もあれば着くかと思っていましたが甘かった・・・
正直言って、思った以上に疲れました
しかも夜便なのでもっと寝られるかと思っていましたが、実際は2時間ぐらい寝て到着前に1時間ぐらい寝られたでしょうかね
出発日を休まずに時間を有効に使えるかと思っていたんですが、その後の事を考えるとあまりお奨めはできません・・・
この記事へのコメント
どこかに行っていると思って、更新を楽しみに
していました。!(^^)!
今度はスペインですか♪
私は行こうと思っていたら、体調不良でドクターストップが
かかったり、娘との折り合いが着かなかったりで、
当分行けそうにないです( ;∀;)
スペイン旅行記 楽しみです♪
ハイ、ちょこっとスペインに行ってきました
そらひなさんも行こうと思っていらっしゃったんですか?
しかし体調不良でドクターストップとは・・・
早く体調を整え、旅行に行かれると良いですね
ボチボチアップしていきますので、お時間がある時に是非遊びに来て下さいね
スペイン記事、早速楽しみです(≧∇≦)
nobujiさんが好きそうなアレも食べてきましたよ
ゆけむりさんは、深夜便にお疲れの様ですが・・・先日、色々調べていたら、カタール航空が値段的にも、現地滞在時間的にも、私は、やっぱりカタールだなと思いました。一番はエミレーツですが、エミレーツは最近髙いので。
深夜便と言うのが、私はいいのです・・・早く行きたいと思うからです。
それと、いつもぐっすり寝れるんです。中途半端に短いよりも、寝れるので、この方が私はラクなんですが。
カタールの食事は、まあまあ良かったでしょ?軽食は、パウンドケーキもあって、お持ち帰りしました(笑)。
アメニティの袋のデザイン、変わりましたね。
来年のドイツは、カタールで行きたいです。
自分は機内でそれほど眠れるタイプではないので、結果的に疲れが溜まるだけでしたよ
今回同じ飛行機に乗り合わせた人がドーハ経由でドイツに行くツアーだと言っていましたが、約22時間ぐらい掛かるので、翌日の午前10時25分発のフランクフルト行と到着時間はほとんど同じですからね・・・
直行便ならドイツに着いてから観光なしでホテルに直行でき、ゆっくり寝る事ができるからその後の観光は元気いっぱいでできるはずですしね!
機内食はなかなか良かったですし、ギャレーにカップ麺やサンドイッチ的なのもありましたから食べ物に関しては十分でした!
えっ、来年のドイツはカタールですか?
ちなみにルフトハンザ&ANAやJALの直行便とは値段的にどれぐらい差があるのでしょうか?
それと、らもさんはスターアライアンスのマイルをためているんでしたっけ?
ここ最近は、カタールとANAが共同運航になり、スタアラのマイルが溜まるようになりましたよ~
いつも、一応チェックするんですけど、ビックリするくらいの差があります。
ルフトハンザは、憧れでしたが、よく調べると、行きはいいのですが、帰りが現地を早く出て、関空に午前中着くんです・・・もったいない。
マイルは、全然気にしてないんです。マイルよりも、予約する時、安くて、効率良い飛行機を選ぶので。でも、一応色々貯めてはいますが、それほど気合は入って無いです。でも、マイルを貯めて、1ランク上のクラスに乗って・・・というのは、憧れですけど。
つまり、私達は飛行機が大好きなんで、飛行時間が短かったら寂しいのです。それと、乗り換えの空港でも楽しみたいし・・・直行便だと、それが出来ないので。
関東だと、色んな便が出てるので、いいですね・・・関西(伊丹と関空)はショボイです。
そんなに差があるんだったら、やはり少々時間が掛かっても乗継便の方が良いですね!
自分はいつもツアーなので、そんなに差があるとは知りませんでした
それと帰りの時間もやはり重要ですよね!
関空からも色々な便が出ているものだと思っていましたが、成田ほど出ていないとは知りませんでした・・・
マイルですが、自分もそれほどこだわっていませんが、一応ANAカードでセコセコ貯めています(笑)
さすがにアレは美味しかったですよ~
登場までしばしお待ちくださいね
すごいです。羨ましい!!一度は行きたい国なんです。料理もおいしそうだし,風土や建物も魅力的そうだし。
ブログの記事をゆっくり読ませて頂きます!
値段の割にカタール航空って機内サービスがや機材がいいって結構評判ですよね、スペインに行ったとき安くてなかなかいいパックはカタール航空が多かったです。
私は結局ルフトハンザの個人手配にしたのですが、かなり気になっていたので嬉しいです。続きめちゃめちゃ楽しみにしております~
行動的!ステキ♪
旅行記、ゆっくり楽しませていただきます。
食べ物も美味しいですし、特にアレが美味しいです!
ビールも安くて美味しいので、そのうちアレと共に登場しますので是非見て下さいね~
楽しみに拝見しますね。
あるいは完成されて引っ越され、片付けが忙しいさなかなのかな??
みーたんさんのスペイン旅行記の続きを是非とも見たかったんですが、落ち着いたら再開される事と楽しみにしています
今回はカタール航空を使ったツアーに参加しました
カタールはなかなか良かったんですが、ちょっと時間が掛かり過ぎました
今回は色々な事がありましたが、なかなか良かったですよ~
ボチボチアップしていきますので、是非遊びに来て下さいね
今回もツアーですが、スペインに行ってきました
ボチボチアップしますので、是非遊びに来て下さいね~
しかもスペイン!!いや~楽しみですぅ~
私が行った時は、スペインは少しこわいとこだという印象でした。
美味しいものとの出会いなど期待してます。
美味しい物もちょこっと登場しますので、是非また遊びに来て下さいね~
え~と、カタール航空でドーハ経由だったのですね。カタールのアメニティは色使いがカラフルで可愛いですね。食事も美味しそうです
とは言え、いくら飛行機好きのゆけむりさんでも有る程度は寝られないとキツイですよね。食事のタイミングもズレてしまったみたいで…成田って未だに出国エリアの売店やレストランが早く閉まっちゃうんですね。ワタシが以前、エジプトに行った時もそう言えばそうでした…。
そうなんですよね、成田は早くにレストランや売店がしまってしまうので、早めに行くか事前にコンビニで何かを仕入れていくのがベストですね!