フライパンで簡単パエリア
フライパンでパエリアを作ってみましたが、意外と簡単で美味しかったので紹介しますね~
あっ、でも男の手料理なので、かなりいい加減な部分もあるのでその辺はご容赦下さいネ
ジャ~ン、フライパンで作ったパエリアです


まぁまぁ美味しそうでしょ?
それではまずは材料から!
S&Bのシーズニングミックスのパエリア(材料に混ぜて炊くだけ)を見つけ、簡単そうなのでパエリア作りに挑戦しました
だけど炊飯器で炊くよりも、やっぱりフライパンで作った方が美味しいと思い急遽変更
後は家に有ったオリーブオイル、ニンニク、鶏肉、冷凍のシーフードミックス、天ぷらに使うエビ、それと米2合
フライパンに多めのオリーブオイルを熱し、粗ミジンのニンニクを炒めます
香りがたってきたら鶏肉を炒めます
※玉ねぎを炒めるのを忘れました・・・
鶏肉に火が通ってきたら水に戻したシーフードミックスとエビを投入
やたら水分が出てきましたが、水に戻さない方が良かったかな
まぁその辺は適当に・・・
※炒めた具材に塩コショーで軽く味付けした方が、一層美味しい気がしました
大き目のエビを取り出し別の皿に
そこへ洗っていない米を投入し、米が旨みを含んだ水分を吸う程度炒めます(5~6分)
ある程度お米を炒めたら、水360ccに溶かしておいたパエリアの素を投入します
ベチャベチャになりそうな気がしたので水を少なくしたんですが、米と同量でも大丈夫だったかも・・・
※更に顆粒チキンスープの素でも追加すれば、もっと美味しくなりそうです
弱火で3~4分混ぜながら煮込みます
そして先ほど取り出したエビを上に乗せ、蓋をして15分弱火で炊きます
フライパンごとテーブルに出すので、鍋敷きを用意しておきます
乾燥パセリやレモンも用意します
簡単だったのですが、なんせ初めての挑戦だったので喉がカラカラ
なのでコーラ系酎ハイに白ワイン&レモンのオリジナルカクテルを!
その後はやっぱり白ワインです
お手頃価格のワインですが、最近のお気に入りです
どうです?
美味しそうでしょ?
レモンを絞り、パセリをパラパラっと振り掛けます
ちょっと水分が少なかったんですが、でも予想以上に美味しいんです
下の方はちゃんとおこげもできていて、これが実に香ばしくて美味しいんです
2人でお米2合分のパエリアを、全部食べちゃいましたよ~
初めての作品にしては美味しく出来ましたが、レンジのまわりは悲惨なほど汚れました
参考までに、ニンニクをもう少し多めに、玉ねぎも忘れずに、彩的にパプリカも入れた方が良いと思いました
更に、水は米と同量で、パエリアの素にチキンコンソメなどをプラスすればもっと美味しくなりそうです
それらを踏まえて、近いうちにまたチャレンジしますよ~
以上、簡単パエリア作りでした・・・
話しは変わりますが、現在パソコンの調子が非常に悪いんです
インターネットエクスプローラーをアップデートしたら、ウェブページを好きな範囲で印刷できるキャノン・イージーウェブプリントが使えなくなました
キャノン・イージーウェブプリント側を対応できるようにHPからダウンロードしたがダメ・・・
面倒なのでシステムの復元をしましたが、シャットダウン時に間違ってまたアップデートしてしまいました
更にシステムの復元をしたところ、以前の画面とは微妙に違い、毎回毎回見た事がない警告が・・・
いじればいじるほど調子が悪くなる気がします
なんせパソコン音痴なもんで、出てくる用語自体の意味が分からず・・・
あ~、壊れちゃうのかなぁ・・・
あっ、でも男の手料理なので、かなりいい加減な部分もあるのでその辺はご容赦下さいネ

ジャ~ン、フライパンで作ったパエリアです



まぁまぁ美味しそうでしょ?
それではまずは材料から!
S&Bのシーズニングミックスのパエリア(材料に混ぜて炊くだけ)を見つけ、簡単そうなのでパエリア作りに挑戦しました

だけど炊飯器で炊くよりも、やっぱりフライパンで作った方が美味しいと思い急遽変更

後は家に有ったオリーブオイル、ニンニク、鶏肉、冷凍のシーフードミックス、天ぷらに使うエビ、それと米2合
フライパンに多めのオリーブオイルを熱し、粗ミジンのニンニクを炒めます
香りがたってきたら鶏肉を炒めます
※玉ねぎを炒めるのを忘れました・・・
鶏肉に火が通ってきたら水に戻したシーフードミックスとエビを投入
やたら水分が出てきましたが、水に戻さない方が良かったかな

まぁその辺は適当に・・・

※炒めた具材に塩コショーで軽く味付けした方が、一層美味しい気がしました
大き目のエビを取り出し別の皿に
そこへ洗っていない米を投入し、米が旨みを含んだ水分を吸う程度炒めます(5~6分)
ある程度お米を炒めたら、水360ccに溶かしておいたパエリアの素を投入します
ベチャベチャになりそうな気がしたので水を少なくしたんですが、米と同量でも大丈夫だったかも・・・
※更に顆粒チキンスープの素でも追加すれば、もっと美味しくなりそうです
弱火で3~4分混ぜながら煮込みます
そして先ほど取り出したエビを上に乗せ、蓋をして15分弱火で炊きます
フライパンごとテーブルに出すので、鍋敷きを用意しておきます
乾燥パセリやレモンも用意します
簡単だったのですが、なんせ初めての挑戦だったので喉がカラカラ
なのでコーラ系酎ハイに白ワイン&レモンのオリジナルカクテルを!
その後はやっぱり白ワインです
お手頃価格のワインですが、最近のお気に入りです

どうです?
美味しそうでしょ?
レモンを絞り、パセリをパラパラっと振り掛けます
ちょっと水分が少なかったんですが、でも予想以上に美味しいんです

下の方はちゃんとおこげもできていて、これが実に香ばしくて美味しいんです

2人でお米2合分のパエリアを、全部食べちゃいましたよ~
初めての作品にしては美味しく出来ましたが、レンジのまわりは悲惨なほど汚れました

参考までに、ニンニクをもう少し多めに、玉ねぎも忘れずに、彩的にパプリカも入れた方が良いと思いました
更に、水は米と同量で、パエリアの素にチキンコンソメなどをプラスすればもっと美味しくなりそうです
それらを踏まえて、近いうちにまたチャレンジしますよ~

以上、簡単パエリア作りでした・・・
話しは変わりますが、現在パソコンの調子が非常に悪いんです
インターネットエクスプローラーをアップデートしたら、ウェブページを好きな範囲で印刷できるキャノン・イージーウェブプリントが使えなくなました
キャノン・イージーウェブプリント側を対応できるようにHPからダウンロードしたがダメ・・・
面倒なのでシステムの復元をしましたが、シャットダウン時に間違ってまたアップデートしてしまいました
更にシステムの復元をしたところ、以前の画面とは微妙に違い、毎回毎回見た事がない警告が・・・
いじればいじるほど調子が悪くなる気がします
なんせパソコン音痴なもんで、出てくる用語自体の意味が分からず・・・
あ~、壊れちゃうのかなぁ・・・

この記事へのコメント
パエリアは意外や水分調整が難しく、そもそも普段の米飯のつもりだと水が少なく感じてしまいますし、ドリアと同じく芯が残る方が良い訳ですが、それでも生っぽ過ぎたり結構試行錯誤があります
PC大変みたいですね、PC自体はある程度寿命があると割り切っていますが、ウィルス問題やデータ保存には神経を使います、でもこれこそ予防対処はしないから、本当は普段から色々意識しないといけないのでしょうね(トラブルの件とは全く違う話しですいません)
とっくに試された事だったら、読み捨てて下さい。
私が職場で使っているPCもIE10になってから、それまで問題無く動いていたソフトが止まってしまうという事が有り、画面上部の「互換表示」アイコンを何度かクリックしたところ解決しました。
「中止」の×、「更新」のクルッした矢印に並んでいる、紙が破れているような絵のアイコンです。
参考までに…
ゆけむりさんのパエリア、すごく美味しそうです♪
やっぱり、ゆけむりさんはスゴイです!
私なんて、料理は全然ダメです。
先日、東京で食べたスペイン料理の写真を数枚、スペインのペンパルにメールしたら、まったく間違いなく、一つ一つがスペイン料理だと言ってきました。わざわざ、渋谷まで行った価値がありました。やはり、スペイン人シェフのお店にして良かったです。あの、見た目が悪いイカ墨のパエリアは、本当に美味しかったです。お米がすごく美味しかったのです。
ゆけむりさんのパエリアも食べてみたいです、すごく!
男の手料理…女性の私が作るものより、何倍も丁寧に美味しく作っていらっしゃると思います。
PC、調子が悪いんですね。私もPC音痴なんですが、あるソフトをアップデートしたらネットを使う際に警告が出続け先に進まない…ということがありました。その時の解決策としてはそのソフトをアンインストールし、アップデートじゃなく再インストールしました。とりあえずOK。ただ、うちのPCもそろそろ限界なので新しいものだとアップデートで問題が起きるということもないものかもしれません。
参考になるかはわかりませんが、情報の一つにでもなればと思います。快適なPC生活を送りたいですよね~
今回の反省点を参考に、またすぐ作るつもりです
やはり水加減と、過熱時間ががポイントでしょうね・・・
PCですが、今度はプリンターのWEBを印刷する機能が全くダメになりました
それとインターネットの画面も微妙に変で、非常に使いづらいので再度システムの復元をしました
またまた最新のインターネットエクスプローラー10や、その他の更新を推奨する画面が出ますが全て無視して使っています
とりあえず仕事上のデータとデジカメ画像は全てバックアップしたので、PCのアップデートは全て無視して使い続けてみますね~
今度はプリンターのWEBを印刷する機能が全くダメになりました
それとインターネットの画面も微妙に変で、非常に使いづらいので再度システムの復元をしました
今度は全てのアップデートを無視し続けて、どこまで使えるか頑張ってみます
是非チャレンジしてみて下さい
さすがスペイン人シェフですね
う~ん、自分も食べてみたいですよ!
あっ、近いうち今回の反省点を踏まえて再度パエリアにチャレンジします!
なんとなくコツがわかったので、忘れないうちに作らないとね
PCは再々度(これで5~6回目)システムの復元をし、過去の状態に戻しましたが、毎回毎回アップデートの警告が出ます
無視し続けて使い続けてみます!
片栗粉で再度もむなんて全く知りませんでした
近いうちに今回の反省点を踏まえて再挑戦しますよ~
しかしキッチンが酷い事になり、後片付けが大変でしたよ・・・
でも以外に美味しく出来たので、今回の反省点を踏まえて近々再挑戦します
PCですが、またまたシステムの復元をし、とりあえず以前の状態に戻りましたが毎回毎回アップデートの警告が出ます
無視し続けて使い続けてみますね~
さすがゆけむりさん、本格的☆
男性の感覚のほうが繊細ですよね。
こうするとイイがヒット!みたいに。
ところでPCはいかがですか?
しばらく前のレビューなのできっと解決されましたよね!
シャットダウン時に最新の状態にアップデートして電源を切る的な案内が出るので、それを避けて電源を切らなければならないので非常に面倒です
パエリアなかなか良い感じでしょ?
初めての作品ながら美味しく出来ました