2013年06月06日 門前町で食べ歩きするつもりだったんですが・・・ 写真 スイーツ 東京 門前町で食べ歩きをするつもりだったんですが、そばがきがけっこう大きくて・・・それとお昼時とあってかなり大勢の人で賑わってきましたそんな中、できたてのそば饅頭を買いましたこちらに着いた時はガラガラだったんですねっ!誰も歩いていないでしょ!これはあんまり人が居ない所を写したんですが、中国の方々や東南アジアから来たと思われる集団なんかもいましたね・・・せっかくだから通りを挟んだ向かいにある水生植物園へ花菖蒲が綺麗に咲いていました家に帰ってからそば饅頭を食べましたが、素朴な感じで甘さ控えめです深大寺名物のそば饅頭も食べたし、おいしい十割そばも食べたしたまにはこんな休日の過ごし方も良いかもしれませんね
びーぽん 2013年06月06日 20:20 おっ、饅頭でましたね(笑)なんか、良い休日を過ごされましたね、情緒があって、美味しいものも食べられて車で行かれたのですか? 途中で混雑あれば一時間半くらいでしたか?
nobujiさんへ 2013年06月06日 22:21 nobujiさん、ブログネタにも最適な蕎麦粉を使ったクレープなんかもあり、ガレット風のもあるしあんこを使った和風のもあったんですよ~後は焼き立てせんべい、みたらし団子、焼き草餅、そば団子、あんみつ、甘酒、冷やし汁粉、アイスクリン、ソフトクリームなどなど、食べたくなるでしょ?チャンスがあったらリベンジしたいです
びーぽんさんへ 2013年06月06日 22:23 横浜新道の今井ICから入り、第3京浜~環八、世田谷通りから甲州街道で行きましたよ~あっ、全部ナビ任せですけどね・・・環八もさほど混んでいなく、1時間ちょっとで着きましたよ~
金熊さんへ 2013年06月07日 17:27 本当の事を言いますと、朝コロッケパンを食べちゃったんです・・・どうせ道も渋滞しているだろうし、到着するのもお昼近くになると思ってねなので、腹ペコ状態でないところに天せいろ&そばがき(これは半分っこ)ですからね・・・コロッケパンが敗因でしたね
らも 2013年06月07日 19:22 なるほど、いい所ですね・・・朝は、人が居なくて静かそうでしたが・・・外国人が多いですか。お蕎麦、美味しそうでした・・・店構えの素敵だし。蕎麦まんじゅうも、いいですねぇ。植物園や水生植物園もあるんですか・・なかなか風流な所ですね。
らもさんへ 2013年06月07日 22:30 え~と、大勢の日本人の中に、外国人の集団も来ていました!外国の人にも昔ながらの日本の良さが分かっていただけて嬉しいですね~あんみつやくずきりなどの甘味処もあり、楽しい所でした
この記事へのコメント
例えば何を召し上がる予定だったんですか??
お団子?串物?ホカホカそば饅頭?
花菖蒲良いですね~。
時期ですね~。
なんか、良い休日を過ごされましたね、情緒があって、美味しいものも食べられて
車で行かれたのですか? 途中で混雑あれば一時間半くらいでしたか?
後は焼き立てせんべい、みたらし団子、焼き草餅、そば団子、あんみつ、甘酒、冷やし汁粉、アイスクリン、ソフトクリームなどなど、食べたくなるでしょ?
チャンスがあったらリベンジしたいです
あっ、全部ナビ任せですけどね・・・
環八もさほど混んでいなく、1時間ちょっとで着きましたよ~
ゆけむりさんにしては,食べ歩きがないなんて,意外です!
どうせ道も渋滞しているだろうし、到着するのもお昼近くになると思ってね
なので、腹ペコ状態でないところに天せいろ&そばがき(これは半分っこ)ですからね・・・
コロッケパンが敗因でしたね
こういう雰囲気の場所、ワタシも大好きです
浴衣でも着て、出掛けてみたいなぁ
朝は、人が居なくて静かそうでしたが・・・外国人が多いですか。
お蕎麦、美味しそうでした・・・店構えの素敵だし。
蕎麦まんじゅうも、いいですねぇ。
植物園や水生植物園もあるんですか・・なかなか風流な所ですね。
浴衣ですか?
これからの季節は特に良いでしょうね!
外国の人にも昔ながらの日本の良さが分かっていただけて嬉しいですね~
あんみつやくずきりなどの甘味処もあり、楽しい所でした