至極の一杯 ・ 家系総本山 吉村家
久しぶりに家系総本山の吉村家で、メチャクチャ美味しい一杯を食べてきました


今更家系ラーメンや総本山については説明するないと思いますが、家系ラーメンの頂点にあるお店と言う事です
ジャ~ン、これが総本山のラーメンです


今回は中盛り740円に万能ネギ100円、そしてくずれ玉子2円をトッピングしました
ちなみにライスは110円です
調味料の一部です
環2家と違い、若干アウェー感があってパチパチ撮影するのが気が引けちゃったもんで・・・
闘将実氏が居れば話は別ですが、息子さんの代になり厨房内は若い知らない顔ばかりでしたからね
後から一人だけ知ってる人が来て、お互い懐かしいね~と2、3声を掛けました
今更味の説明も必要ないと思いますが、麺は絶妙なタイミングで茹で上げられています
スープの量や温度、麺の量、脂の量、味付け、どれをとっても申し分なく、まさに至極の一杯です
いや~、大満足の一杯でしたよ!
2円のくずれ玉子です
ちなみに味玉にはなっていませんが、安いのでつい・・・
スモーク感がある美味しいチャーシューは、やっぱりさすがと思えます
環2家も美味しいですが、やはり総本山の方が上か?
味だけで言うなら総本山の方が上のような気がしますが、しばらく来ないうちにトッピングが値上がりしたようです・・・
例えばチャーシューまぶしなどはライスとは別に120円だったり、万能ネギも若干値上がりしましたしね・・・
トッピング一覧も撮影したかったんですが、非常に撮影しづらい雰囲気で断念・・・
総本山のトッピングは手頃なのも特徴だったんですが、2代目が仕切るようになって変わったのかもしれませんね
参考までに少し前はこんな感じでした
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/200908article_1.html
家系についてはこちら
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/200912article_15.html




今更家系ラーメンや総本山については説明するないと思いますが、家系ラーメンの頂点にあるお店と言う事です
ジャ~ン、これが総本山のラーメンです



今回は中盛り740円に万能ネギ100円、そしてくずれ玉子2円をトッピングしました
ちなみにライスは110円です
調味料の一部です
環2家と違い、若干アウェー感があってパチパチ撮影するのが気が引けちゃったもんで・・・
闘将実氏が居れば話は別ですが、息子さんの代になり厨房内は若い知らない顔ばかりでしたからね
後から一人だけ知ってる人が来て、お互い懐かしいね~と2、3声を掛けました

今更味の説明も必要ないと思いますが、麺は絶妙なタイミングで茹で上げられています
スープの量や温度、麺の量、脂の量、味付け、どれをとっても申し分なく、まさに至極の一杯です

いや~、大満足の一杯でしたよ!
2円のくずれ玉子です
ちなみに味玉にはなっていませんが、安いのでつい・・・

スモーク感がある美味しいチャーシューは、やっぱりさすがと思えます

環2家も美味しいですが、やはり総本山の方が上か?
味だけで言うなら総本山の方が上のような気がしますが、しばらく来ないうちにトッピングが値上がりしたようです・・・
例えばチャーシューまぶしなどはライスとは別に120円だったり、万能ネギも若干値上がりしましたしね・・・
トッピング一覧も撮影したかったんですが、非常に撮影しづらい雰囲気で断念・・・

総本山のトッピングは手頃なのも特徴だったんですが、2代目が仕切るようになって変わったのかもしれませんね
参考までに少し前はこんな感じでした
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/200908article_1.html
家系についてはこちら
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/200912article_15.html
この記事へのコメント
たまに吉村行くと、杉田の時との違いが気になったりもしますが、冷静に客観視するとやっぱ旨いですよね
私が行く時は最近は夜中が多いせいか、格安系はないですが、やっぱお得な卵とかあれば頼みたくなってしまいますね
あと、ずっと以前(ってほどでもないですが)に自分はチャーシューまぶしでなく白ご飯ですよ、って書かせてもらいましたが、その立場からすると値段が違ってた方がより後腐れなくてもいいかも(笑)、なにせ貧乏性だから同じ値段でグレード下げるの本当は抵抗ありますからね
やっぱ吉村家は旨いですよね、あれだけ家系が林立しても最高峰を保てるのだから、さすがだと思います
数年前は閉店間際に家系を食べる事が多かったんですが、最近はほとんどお昼です!
環2家だとチャーシューまぶし丼として130円、万能ねぎは60円ですからね・・・
若干その辺が気になっちゃいました
おっしゃる通り!
常にトップの座を走っているのですから大したもんですよね~
だからなかなか新規開拓ってできないんですよね・・・
とっても食べたいです!!
くずれ玉子2円∑(゚Д゚)
安いという域ではないですね~。
家系、吉村家、
wikiによると家系ラーメンは横浜なんですね。
お話についていきたい
ハイ、家系は横浜、しかもこの店を頂点とする直系店が正式な家系ラーメンと言えます!
他にも有名な家系を名乗るラーメン店がありますが、我々家系ファンには亜流と言う事になります
直系店でちょこっと修業をしただけで家系を名乗ったり、あるいは全く関係ないのに家系を名乗る場合も多く見られます
くずれ卵、本当に、2円なんですか????
くずれ・・・ということは、アウトレットということですか???
アウトレットでも、2円は超・安いですよね。
5円玉や10円玉では受け付けてもらえない所がミソなんです・・・
その他のトッピングはなんでもOKです!
今度寄ってみます。
くずれ玉子は1円玉のみでの支払いなので、1円玉数枚&5円玉数枚を是非お持ちになって下さい(たまに5円玉のみの時もあるので)
これを幾つか買って帰りたい気分になりますね~
なんともトロピカルな容器の色にビックリです^^;
夏の似合うお店ですね~!
それにしても、アウトレット価格ですごいですね。
時々5円という時もあります・・・
あっ、薬味入れ&カウンターの色が強烈って事かな・・・
言われてみれば確かに・・・
でも肝心のラーメンは家系の中では日本一なんですよ~
スープはとても濃厚な豚骨醤油に見えます
くずれ玉子って面白いですね 2円でいただけることにも驚きです
スモークされたチャーシューも魅力的です
ぜひ 一度訪れて 味わってみたくなりました
この味に出会っってから、早32年ぐらいです
その時からのファンです!
当時は明け方から昼ぐらいまでの営業で、時にはお昼には売切れちゃうこともあったぐらい爆発的なブームになったんですよ~
上から2番目の画像の、しょうがの隣にある緑のが行者ニンニクのすりおろしです!
チャンスがあったら是非横浜に来てくださいね~