めかぶそば
冷たいめかぶそばも美味しいですが、かけそばにタップリトッピングするのが大好きです![](https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco038.gif)
ジャ~ン、めかぶそば&焼きおにぎりです![](https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/13_applause_a.gif)
![](https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/13_applause_a.gif)
![](https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/13_applause_a.gif)
血圧にも良くてしかも美味しい、まさにメタボなあなたにお奨めのへルーシーランチです
あっ、メタボは自分でした・・・![](https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/01_tohoho_a.gif)
かけそばに、水で戻しためかぶをトッピングするだけなので簡単です!
でも、とろろ昆布うどんとめかぶそばでは出汁を変えているんですよ~
出汁ってほど大袈裟ではありませんが、そばはにんべんのそばつゆがベース、うどんはヒガシマルのうどんスープ
芸が細かいでしょと言いたいところですが、どっちもインスタントですけどね![](https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/deka/deka_03_warai.gif)
バラさない方が良かったかな・・・![](https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/01_tohoho_a.gif)
水で戻しためかぶには多少塩分が残っているので軽く水で流すのがポイントです
じゃないとしょっぱくなっちゃいますよ~
せっかく血圧にも良いって言うのに、塩分が残り過ぎていたら本末転倒ですからね!
冷凍庫に残っている焼きおにぎりともバッチリです![](https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco148.gif)
あっ、これもチンするだけですけどね・・・![](https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/01_tohoho_a.gif)
冷凍食品半額セールの時に買っておきます←セコイ
小腹が空いた時にこれが非常に便利なんです
えっ、いつも腹を空かしているだろうって?
ほっといてください![](https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/13_pa.gif)
デザートは大事に残しておいた最後のあずき月福です
全国的に皆さんGWを楽しんでいるようですが、自分は中途半端に出勤日が・・・
まぁGWは混んでいるし旅行代も高いからジッとおとなしくしています
そんな訳で、朝からカチャカチャ溜まっているネタをアップしています![](https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco003.gif)
![](https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco038.gif)
ジャ~ン、めかぶそば&焼きおにぎりです
![](https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/13_applause_a.gif)
![](https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/13_applause_a.gif)
![](https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/13_applause_a.gif)
血圧にも良くてしかも美味しい、まさにメタボなあなたにお奨めのへルーシーランチです
あっ、メタボは自分でした・・・
![](https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/01_tohoho_a.gif)
かけそばに、水で戻しためかぶをトッピングするだけなので簡単です!
でも、とろろ昆布うどんとめかぶそばでは出汁を変えているんですよ~
出汁ってほど大袈裟ではありませんが、そばはにんべんのそばつゆがベース、うどんはヒガシマルのうどんスープ
芸が細かいでしょと言いたいところですが、どっちもインスタントですけどね
![](https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/deka/deka_03_warai.gif)
バラさない方が良かったかな・・・
![](https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/01_tohoho_a.gif)
水で戻しためかぶには多少塩分が残っているので軽く水で流すのがポイントです
じゃないとしょっぱくなっちゃいますよ~
せっかく血圧にも良いって言うのに、塩分が残り過ぎていたら本末転倒ですからね!
冷凍庫に残っている焼きおにぎりともバッチリです
![](https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco148.gif)
あっ、これもチンするだけですけどね・・・
![](https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/01_tohoho_a.gif)
冷凍食品半額セールの時に買っておきます←セコイ
小腹が空いた時にこれが非常に便利なんです
えっ、いつも腹を空かしているだろうって?
ほっといてください
![](https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/webry/13_pa.gif)
デザートは大事に残しておいた最後のあずき月福です
全国的に皆さんGWを楽しんでいるようですが、自分は中途半端に出勤日が・・・
まぁGWは混んでいるし旅行代も高いからジッとおとなしくしています
そんな訳で、朝からカチャカチャ溜まっているネタをアップしています
![](https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco003.gif)
この記事へのコメント
私は、四角いパックに入った、すでに味の付いている生のめかぶ(?)しか食べたことがないです。
乾燥しためかぶって、こっちで見たこと無いのですが・・・
にんべんのつゆ、美味しいですよね。
でも、使い分けているなんて、さすがですね!
使い分けとは、思いつかなかったです。
四角いパックのめかぶでも、三杯酢で味付けされていないタイプでしたら料理に応用できます!
使い分けと言うほど大袈裟じゃないんですが、うどんは関西風の透明感のあるお出汁!
そば(温かいつゆそば)は関東風の濃いお出汁ってのが好きなんですよね~
この間、テレビで脳梗塞予防にいいとやっていました。
私は家であまりものの野菜で浅漬けを作って、最後にメカブを入れてまぜまぜする食べ方が最近の私のマイブームです♪
ところで、出汁も変えていらっしゃるこだわり、素敵ですね
ヒガシマルのうどんスープ、私も好きで常備しています。
めかぶって本当にじゅんさいとかおかひじきみたいな脇役的見方しかしてきませんでしたが、今回の件で随分認識が変わりました
あと冷凍おにぎりも懐かしいですね、前回アップされた後に私も買いましたよ、手頃だし案外悪くありませんよね
へ~、けっこう効能があるんですね!
野菜の浅漬けにめかぶを入れるんですか?
あ~、そう言えば前に聞いた事があったような気がします
忘れずに我が家でもやってみよ~と!
一味違った浅漬けが出来そうですね
柔らかい日差しの中、ゆったりと海沿いを走るのも気持ち良さそうですね
でも帰りの事を考えると、それほどの若さはありません・・・
めかぶは確かに脇役的存在ですが、美味しくて健康にも良い優れもんなので、我が家ではせっせと食べていますよ~