トルコ料理 カルヌヤルクに挑戦 ・ 完成編

オーブントースターで約12分初めてのトルコ料理が完成しましたよ~

画像


画像



ジャ~ン、これがカルヌヤルクです


なかなか美味しそうでしょ?








画像



キチンと予熱し、オーブンで焼けばトマトがもっと焼けてより良い感じになったと思うんですが、まぁ初めての作品て事で・・・


焼きあがったら更に乾燥パセリを掛けます


付け合せにピラウを添えたかったんですが、今回はパスタにしました


ピラウ(トルコ風ピラフ)もいつかはチャレンジしたいなぁ


トマトの焼け具合に神経質にならなければ、オーブントースターでも十分です


ナスは熱々で、気を付けないと火傷しちゃいます


見てるとかなりグツグツなっているので、ナスは軽くフライパンで焼けば大丈夫です!










画像



ちょっと塩気が足りませんでしたが、初めてにしては美味しく出来ました


オリーブオイルでナスとトマトと玉ねぎですから、まぁ適当に作っても美味しくなるんですけどね~








画像


画像



今回は焼き立てバケットも仕入れてきました


どうせなら美味しい方が良いですからね~


ソースをバケットにつけてもメチャクチャ美味しいです


白ワインにピッタリ








画像



機内食風にしてみました!


美味しそうでしょ?







画像



トマトはやっぱりもう少し焼けていた方が美味しいと思います






画像



このソースはパスタとの相性もバッチリです


まぁナスとトマトのスパゲッティなんてのもありますから、美味しくない訳ないですよね~


次回はパセリの代わりにバジル、そしてチーズなんかも乗っけてみようかな?


イタリアン風で美味しそうですよね!


今回はこちらのレシピを参考にしました
          
http://cookpad.com/recipe/174018


今回初めてでしたが、意外と簡単にできました


下準備さえしてあれば、けっこう早く作れます


それでいて結構美味しいので、お奨めですよ~

この記事へのコメント

2013年04月08日 10:11
子育て中の兼業主婦としては,ゆけむりさんのレシピをまねるだけではなく,是非,大量生産してジップロックに放り込んで何回か分の冷凍を作りたくなってきました。
だって,パスタにかけて,ナスにかけて,タコスのソース代わりに,ゆでたスライスジャガイモに乗っけてグラタン風に…などなど,物凄く活用度が高そうですもん!
2013年04月08日 14:10
おぉ~~ここに、完成品の写真がありました・・・
美味しそうです。
2013年04月08日 16:11
なるほど小分けして冷凍って手がありましたね!
ジャガイモに掛けるのも美味しそうだし、タバスコ効かせてバケットに乗せるだけでも良いかも!
なるほど、そう考えていくとアイディア次第で色々楽しめそうですね
2013年04月08日 16:12
なかなか美味しそうでしょ?
自分は機内食風が特に気に入っています
2013年04月09日 21:35
機内食風っていうのがいいですね、一般に機内食は美味しくない食事のひとつの代表のようにも言われますが、湯けむりさんのこれまでの記録で必ずしもこの認識が当てはまらないことは良く理解できましたので
白に合うとのことでしたが、軽めの赤にも合うかもしれませんね、あとはいっそベリーの香りの強いチリとか……
色々な想像を掻き立てられる料理ですね
2013年04月10日 16:45
たしかに不味い機内食も時々ありますが、最近はけっこう良い感じのが多くなりましたよね~

今回はほぼレシピ通りに作りましたが、場合によってはバジルやニンニク、あるいは鷹の爪orタバスコなどを使って、エスニック風に仕上げても美味しいかもしれません!

最近は滅多に赤は飲まないし、合わせるワインの知識もないので格安の白ばっかりです(笑)
2013年04月12日 18:04
ステキな食卓!!
本当にゆけむりさんスゴイです。
とっても丁寧
見習わないと~。
2013年04月14日 07:08
いやいや見習うなんて、とんでもありません
ただ、食べたい一心で作っただけですのでね・・・

この記事へのトラックバック