樹氷を見に蔵王へ行ってきました 1 ・ 山形新幹線
トルコ旅行記制作中に、樹氷を見に蔵王に行ってきました
蔵王の感動を忘れないうちに早めにアップします
東京駅11:08発、山形新幹線つばさ135号で一路山形へ
実は久しぶりの新幹線、しかも山形新幹線は初めてです
東京駅で何か食べようかとも思ったんですが、乗り遅れるのが心配で駅弁を買う事に!
大好きなシウマイ弁当発見、芸がありませんが大好きなのでこれに決定
美味しいのは言うまでもありませんが、電車で駅弁も乙なもんです
ここはどこだろう
だんだん雪が深くなってきました
大丈夫だろうか?
米沢駅
牛がいる・・・
高畠駅は凄い雪です
終点山形はもうすぐです
無事に山形駅に到着


山形新幹線は初めてでしたが、座席配列2-2で快適だったなぁ~
凄く静かだし、飛行機と違って広々しているしね!
たまには新幹線も良いもんです
クセになりそう・・・
駅に着いたらホテルのバスが迎えに来てくれています
ここから蔵王のホテルまでは40分ぐらいとの事
ホテルに着いたらすぐに温泉に突撃し、露天風呂の写真を撮らなくちゃね
ホテルの紹介は後、とりあえず露天風呂に突撃です


蔵王の感動を忘れないうちに早めにアップします

東京駅11:08発、山形新幹線つばさ135号で一路山形へ

実は久しぶりの新幹線、しかも山形新幹線は初めてです

東京駅で何か食べようかとも思ったんですが、乗り遅れるのが心配で駅弁を買う事に!
大好きなシウマイ弁当発見、芸がありませんが大好きなのでこれに決定

美味しいのは言うまでもありませんが、電車で駅弁も乙なもんです

ここはどこだろう

だんだん雪が深くなってきました
大丈夫だろうか?
米沢駅
牛がいる・・・
高畠駅は凄い雪です

終点山形はもうすぐです
無事に山形駅に到着



山形新幹線は初めてでしたが、座席配列2-2で快適だったなぁ~
凄く静かだし、飛行機と違って広々しているしね!
たまには新幹線も良いもんです
クセになりそう・・・
駅に着いたらホテルのバスが迎えに来てくれています

ここから蔵王のホテルまでは40分ぐらいとの事
ホテルに着いたらすぐに温泉に突撃し、露天風呂の写真を撮らなくちゃね

ホテルの紹介は後、とりあえず露天風呂に突撃です



この記事へのコメント
シウマイ弁当、いつもながらに、美味しそうですね。
しかし、思った以上に、雪が多そうですね。
こんな時は、温泉にゆっくり浸かるのが、最高ですよね。
カキ小屋、いいなぁ~こんなのは、行った経験がないです。
焼いたカキに、レモンと醤油・・・最高ですね、それにビール♪
値段もそんなに高くなく、安心して楽しめますよね。
カキ・・・非常に、大・大好きなんですが、一度、カキに当たりましたぁ・・・
どれほど、しんどかったか・・・だから、生のカキは、怖いです。
でも、焼いたのなら、大丈夫だと思います。
同じように食べても、当たったのは、6人中私一人だけでした、悲しい・・・
なんという羨ましい生活~~
またまた唸らせてくださるんでしょうね。。
楽しみに拝見します!
ハイ、蔵王の名湯は本当に良いですからね~
自分も一度カキに当たった事がありますが、それでも大好きなので食べ続けています
貝には時々貝毒を蓄積したものもあり、腐っているわけではないので味に変化は無く、全く普通の貝と同じ味なので判別はほぼ不可能なんです!
加熱しても貝毒は無毒化せず、偶然その貝を食べると悲惨な事になるんです
これが、いわゆる貝に当たったと言う事なんです
なので特に生食用のカキは、紫外線殺菌された海水に24時間ぐらい漬けておいて極力貝毒などを排出するようです
それでも当たる時は当たります・・・
当たるのが怖くて美味しいカキが食べれるか~と、気合を入れて食べていますよ~
更にもうじきグルメ旅行が迫っているしね・・・
そして、蔵王まで樹氷を観に行かれたんですか?
私も数年前ですが、行きました!
今後の記事が楽しみです♪
おっ、樹氷見に行かれたんですか?
そうですか、樹氷は大きく成長していましたか?
雨で若干ダイエットしたようですが、なんとか見る事ができて良かったです
そういえば、義父母がニュージーランド旅行の前に、トルコ旅行へ行ったのを思いだしました。
いつか行ける日を夢みて参考にさせていただきますね。
蔵王の樹氷旅行記、ゆっくりになると思いますが、楽しみに拝見させていただきますね。
義理のご両親がトルコへ行かれていましたか?
でしたらトルコの魅力を直接聞いてみて下さい!
そしていつか子供の手が離れたら、是非行っていただきたいです