魅惑のトルコ旅行 最終回 ・ 帰国 トルコ航空の機内食 イスタンブール~成田

とうとう帰国です本当に楽しかった旅なので、帰るのが辛いです・・・

ですが、そんな悲しみを忘れさせてくれるのが美味しい機内食です

来る時も美味しかったから、帰りも美味しい機内食が出るのかな~



画像



17:10イスタンブール発、TK0050便で成田へ






画像



実はアタチュルク空港でポテトでビール飲んじゃった





画像



アメニティは缶のペンケースみたいなのに入っていました


行きも帰りもくれるなんて、実に嬉しいです







画像



空港でエフェス飲んだから、今度はツボルグ






画像


画像


画像



ビールを飲みながら何を選択するかで頭が一杯・・・


メインは2種類、なにやらトルコ料理らしきカルヌヤルクトルコの伝統的な料理と書いてあります


これを選ぶしかないと思ったんですが、連れが素早く選択・・・


ブログ的に違うのも調査せねばならず、鶏肉の串焼きと言う簡単に想像が付くのを選択しました








画像


画像



メニューそのまんまです


鶏肉の塩焼き、まるでジャンボ焼き鳥・・・


付け合せはほうれん草のソテー、ピラウです


これは皆さんが想像する通りの味です!


あっ、もちろん美味しかったですよ~







画像



トルコ伝統料理のカルヌヤルクです


ナスにひき肉とトマトを詰め、トマトソースで仕上げています


聞いただけで美味しそうでしょ?







画像



一口味見しましたが、これが絶品


機内食でこれほど美味しい物は食べた事がない、と言うぐらい美味しいです


付け合せのピラウともバッチリです






画像



もちろん白ワインにもピッタリ


カルヌヤルクと白ワインの組み合わせ、今回の旅でのベスト3に入るぐらい美味しいです


ブログの事など考えず、自分もコレにすれば良かったと本気で後悔しました・・・


もしトルコ航空に乗る機会があったら、あるいは街のレストランでカルヌヤルクの文字を見つけたならば


是非騙されたと思って食べてみて下さい


自信を持ってお奨めできます


でもコレ、家でも作れそうですよね?


そのうちチャレンジしますよ~









画像



デザートはパンナコッタトバニラを合わせた?混ぜたような物、これも見た目以上に美味しかったなぁ


この後はお休みタイムです







画像



成田に着く2時間前ぐらいに朝食がサーブされました


チーズとオリーブ、七面鳥ハムとのチーズサンド、スクランブルエッグ、トマトと青ピーマン添えです







画像



これがまた美味しいんです!


そこそこ美味しいってのは珍しくありませんが、恐るべしトルコ航空の機内食、かなりレベルは高いですよ~







画像



ビールやワインを飲んでる人もいましたが、自分は成田から車なのでコーラです・・・


飲みたかったなぁ・・・







画像



日本海上空です


あと少しで成田です







画像



定刻よりも少し早目に成田に着陸しました



今までそれほど多くの航空会社を利用したわけではありませんが、トルコ航空はかなりお奨めです

食事以外の時のアルコールも無料、アメニティは貰える、若干シートピッチは広め、スリッパもくれるし、フットレストも備わっています

機内食は美味しいし、パーソナルモニターではオンデマンドで数えきれないほどの映画が見放題

やはりトルコに行くなら唯一の直行便TURKISH AIRLINESがお奨めです

この記事へのコメント

2013年03月07日 07:45
TURKISH AIRLINESスゴすぎですね。
昨今考えられないサービス

私もトルコに行く時には是非利用します!!
2013年03月07日 09:25
おぉ~空港では、「バーカーキング」ですね。必ずと言っていいほど、「バーガーキング」は、どこの空港にもありますが、私は、まだ行ったことがありません。

トルコ航空、いいですね。機内食に興味津々です。メニューの日本語、こんな感じでよく見ますね、特にアラブ系の飛行機では。
機内食も、いいですね。アラブ系の飛行機は、エミレーツと、カタールしか乗ったことがありませんが、一口にアラビア料理と言っても、国によって、色々違うのですね。

トルコのレポート、楽しく拝見させていただきました。
次も楽しみです♪
2013年03月07日 22:51
海外旅行の楽しみの一つに機内食がありますよね~
そんな観点からもお奨めします!
直行便だと時間も有効に使えますしね~
2013年03月07日 22:54
たしかに変な日本語メニューは多いですよね(笑)
トルコ航空の機内食はかなりお奨めです

自分は逆にエミレーツやカタール航空に興味があり、チャンスがあったら乗りたいと思います!

バーガーキングですが、さほど他のと差は無く、まぁ普通かな~
2013年03月08日 13:52
日本語が「惜しい!」メニューが可愛いですね、こういうの好きです最近は値段だけならLCCが有るので、各社、エコノミー席のサービスを見直して差を出す動きが見えますが、トルコ航空やアラブ系航空は既に一歩先を行ってる気がします。チャンスが有ったら、ワタシも是非、トルコ航空を利用したいなぁ~
2013年03月10日 13:24
外国の航空会社では、意外と惜しいメニュー多いですよね~(笑)
メニューを制作する時に、日本人スタッフに見てもらわないんですかね
アラブ系の航空会社もなかなか良いらしいですよね!
まだ乗った事がないので、是非一度乗ってみたいと思っています
2013年03月11日 21:55
お土産編が残っているとはいえ、トルコ旅行記の大作おつかれさまでした、リアリティがあってとても勉強になりました
遺跡や街並みの数々に加え、食べ物の魅力がとても伝わってきてトルコ料理の素晴らしさが理解出来た気がします
海外旅行の楽しさを再認識出来た紀行でした
2013年03月12日 23:41
最初から最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございました
トルコは遺跡や街並みも素敵ですが、食べ物も美味しかったです
ネックは移動距離が強烈な事ですが、それに余りある良い所がいっぱいです!

今は海外旅行の為に全力を注いでいると言った生活なので、とりあえず行かれるうちは貪欲に行こうと思っています

この記事へのトラックバック