魅惑のトルコ旅行 49 ・ シェラトンの朝食
シェラトンの朝食を紹介します!
滅多にこんな良いホテルには泊まった事がないので、楽しみです
レストランはとても静かで、さすが泊まってる層が違うな!って感じです
おかずも豊富です
パンの種類も豊富ですが、人間選択肢が増えれば増えるほど、いつものを選ぶ傾向があるそうです・・・
養蜂箱から持ってきたまんまのコムハニーがあります
高級ホテルの証ともいえる、卵を調理してくれるコックさんがいます
自分はオーバーイージーをお願いしたんですが、本当はオムレツも食べたかった・・・
でもそこは高級ホテル、ガッツイて目玉焼きとオムレツをいっぺんに頼んだらお里が知れるってもんで、ここはスマートにオーバーイージーだけ!
以前どこかのホテルで、自分が注文した目玉焼きをインド人に持って行かれ、その後もインド人の集団に持って行かれると言う嫌な記憶が蘇りましたが、ここではそんな心配はありませんでした
皆さん紳士で、ちゃんと自分が注文したのが出来るのを待っていました
ジャ~ン、こんな感じです
なかなか良い感じでしょ?
ちゃ~んと目玉焼きも両面焼いてあり、しかもプヨプヨ具合が良い感じです
このトマトを丸ごと焼いたのですが、程よい酸味とトマトの甘みが絶妙で美味しかったなぁ~
日本ではこんなの食べた事がなかったんで、う~ん、外国にいるんだなぁって今更ながら感慨深く思いました・・・
こういうホテルでは、コーヒー
もちゃ~んと入れに来てくれるのも嬉しいです
デザートも豊富で、特にオレンジが美味しかったです
美味しい朝食を食べた後は、いよいよ最後の観光となります・・・
滅多にこんな良いホテルには泊まった事がないので、楽しみです

レストランはとても静かで、さすが泊まってる層が違うな!って感じです
おかずも豊富です

パンの種類も豊富ですが、人間選択肢が増えれば増えるほど、いつものを選ぶ傾向があるそうです・・・

養蜂箱から持ってきたまんまのコムハニーがあります

高級ホテルの証ともいえる、卵を調理してくれるコックさんがいます
自分はオーバーイージーをお願いしたんですが、本当はオムレツも食べたかった・・・
でもそこは高級ホテル、ガッツイて目玉焼きとオムレツをいっぺんに頼んだらお里が知れるってもんで、ここはスマートにオーバーイージーだけ!
以前どこかのホテルで、自分が注文した目玉焼きをインド人に持って行かれ、その後もインド人の集団に持って行かれると言う嫌な記憶が蘇りましたが、ここではそんな心配はありませんでした
皆さん紳士で、ちゃんと自分が注文したのが出来るのを待っていました
ジャ~ン、こんな感じです
なかなか良い感じでしょ?
ちゃ~んと目玉焼きも両面焼いてあり、しかもプヨプヨ具合が良い感じです

このトマトを丸ごと焼いたのですが、程よい酸味とトマトの甘みが絶妙で美味しかったなぁ~

日本ではこんなの食べた事がなかったんで、う~ん、外国にいるんだなぁって今更ながら感慨深く思いました・・・
こういうホテルでは、コーヒー


デザートも豊富で、特にオレンジが美味しかったです
美味しい朝食を食べた後は、いよいよ最後の観光となります・・・

この記事へのコメント
コックさんは「キッチンスタジアム」の鉄人シェフみたい
そして「静か」っていうのがイイですね
さすが5つ星!!
ゆけむりさん、
もうヘタなホテルに泊まれなくなっちゃってるでしょ
ツアー客もこの雰囲気では静かにしなくてはってのが分かるんでしょうね!
ゆっくりと優雅に食べる事ができました
もうちょっとカジュアルなホテルで十分ですよ~
普段格安ランチ、格安旅行を追い求めていると、高級と付くような場所ではどうも居心地が悪くなっちゃうんです
人間慣れって怖い物です
たまには素敵なレストランでも行って、マナーや立ち居振る舞いを忘れないようにしないとね
インド人の集団と聞いて、何故かテンパっているトルコアイス屋を思い出してしまいましたよ(笑)
1日のスタートの朝食が、豪華だと、気分がいいですよね。
焼きトマト、いいですね、家でも作れそうですね。
しかし、ハチミツにはビックリです、外国に来たって、感じがしますね。
ちょっと控え目に取ってきたのが良かったかな?
それから、自分はなぜかインド人と相性が悪いんです
そう、焼きトマトは家でも出来そうですよね!
そのうちトルコ料理と共に挑戦してみます
自分は、ホテルに行くと、食べ過ぎちゃう傾向にありますけど・・・。
特に自分なんかは、色々な味を食べてみたくてついつい多く取って来ちゃうんですよね