魅惑のトルコ旅行 2 ・ トルコ航空の機内食 (成田~イスタンブール)

海外フライトのお楽しみと言えば機内食です

機内食が美味しいか不味いか? ドリンクは豊富でフリーか?によっても旅の楽しさが変わってきますよね~

なんせトルコ航空は初めてで、ネットで調べてみると色々な意見があったので多少心配でした・・・



画像



ジャ~ン、これが最初の機内食です




画像



メニューにはこんな風に書かれていますが、メインは鶏のグリル、ナスやピーマンなど地中海野菜とバターライス


メインは選べるんですが、連れも同じのなので他の内容は分かりません・・・


スモークサーモンのサラダ、ナスのオリーブオイル炒めトマトソース掛け


そしてパンにチーズ、バター、デザートは洋ナシとチョコレートのケーキです






画像



もちろん最初に飲み物がサーブされますので、トルコの代表的ビール「エフェス」


けっこう軽めでクセが無く、日本のビールと遜色ない美味しさです






画像



普通エコノミーは、1回飲み物が廻ってくると次はしばらく時間が空いちゃうんですが、すぐに来たので白ワイン


もちろんトルコ産です


実はトルコはけっこうワインが有名なんですよ


しかも美味しい


そんなんで、すかさずもう1本いただきました







画像



これがトルコ料理なのか良く分かりませんが、とりあえずトルコっぽい料理は初めてです


これが非常に美味しいんです


ナスにトマトソースが掛かっているのも実に美味しく、ワインのつまみにピッタリ


鶏のグリルも美味しいんですが、付け合せの地中海野菜のオリーブオイル炒めと一緒に食べたり、バターライスが日本のとはちょっと違うんですが、これまた本当に美味しいんです


また、クリームチーズが美味しくて、パンにつけて最高です!


でもパンは、正直暖め過ぎで冷めたら硬くなっちゃいました・・・







画像



普通機内食のデザートって、イマイチ美味しくないのが相場ですよね


でもこれが美味しいんだなぁ~


ハッキリ言って、トルコ航空の機内食はお奨めです!


それと共に、本場のトルコ料理も楽しみです






画像



飲み物のメニューです




画像



中間の軽食と最後の機内食のメニューです




画像



1回目の機内食が終わり、しばらくすると機内はこんな照明


一寝入りしろって事なんでしょうね・・・


起きていると、アレコレ飲み物だのってうるさいですからね






画像


画像


画像



中間のサービス(軽食)は、各ギャレーにこんな風にあります


おにぎりやツナサンド、パウンドケーキなんかがあり、勝手に好きなだけ食べてOKです


もちろん飲み物も自由だし、食事の時以外の飲み物もフリーでOKです


ただ、ナッツ類はありましたがチョコレート類は無かったですね・・・







画像


画像



到着3時間まえぐらいになると機内の照明はこんな感じになり、やがて明るくなります




画像



すると最後の機内食&飲み物のサービスが始まります


タラのグリル、サフラン入りリゾットなど、これがまたメチャウマなんです


またまた白ワインを頂き大満足です






画像



やがて辺りは暗くなり



画像



イスタンブール上空です



画像



現地時間18:05


イスタンブール・アタテュルク国際空港へ無事着陸


この後は近くのホテルへと向かいます・・・

この記事へのコメント

2013年02月03日 11:40
海外旅行もとんと行っていないので機内食も忘れてしまいましたが、とても素敵な機内食ですね
ワインと一緒に食べられるのが魅惑的です
2013年02月03日 14:11
トルコ航空、なかなかいい感じですね!
アルコールも無料なんですか??
2013年02月03日 18:32
一応トルコ料理は世界3美食の1つですものね(=^^=) 親日家の多い国ですけど、日本人が騙されることも多い国… 大丈夫でしたか?
トルコは歩くにしても食べるにしても大好きな国の1つなので、旅行記を楽しませていただきますね~(^^)v
2013年02月04日 13:53
最近どこの機内食もなかなかですが、トルコ航空は特に良かったです
ワインもその都度小瓶でくれるのもポイント高いと思います(時々1升の紙パック入りのワインもありますからね・・・)
2013年02月04日 13:55
ハイ、オールタイムフリーでした
しかもいつでも気軽に応じてくれるます!
機内食が白ワインにピッタリでしたよ~
2013年02月04日 13:59
行く前は騙されたとか注意しろとかの書き込みを見て多少不安だったんですが、全くそのような事は無かったし、むしろ逆に親切にされたりチャイをごちそうになったりしました
全てセットになった団体ツアーですが、お時間がありましたら遊びに来て下さいネ~
2013年02月04日 18:13
日本語のメニューが、興味深いです、面白いですね。
機内食は、充実してますねぇ。
益々、トルコ航空が乗りたくなりました。
おやつが、食べ放題(?)なのが、又いいですね。
ご飯は、長細いお米でしたか??
エミレーツやカタールに乗った時、ご飯は長細いお米でしたが、大変美味しかったです。
イスタンブール、ワクワクします!!
2013年02月04日 21:26
お米は細長くありませんでしたが、さほど粘り気もありませんでした!
けっこう1食のボリュームがあり、サンドウィッチも少ししか食べませんでした・・・
そうそう、写真では分かりづらいんですが、フットレストも装備してあったんですよ~

座席配列は3-3-3で、自分は窓側だったんでトイレがやや不自由でした
2013年02月05日 00:03
トルコに行かれたんですか!
周囲にトルコ旅行をした人がいないので、興味深いです♪
これからの記事を楽しみにしています。
ところで、メニュー表の写真にあった「トマトソース入りナスの天ぷら」の表記がきになりました。
ソースって後がけしているものを指すのだと思っていたので、なんだかちょっとはまっちゃいました。
2013年02月05日 07:47
長距離飛行の賜物、
羨ましい~!
長距離の機内って、とても楽しいですよね~~。
機内食美味しくって、
ノリノリで飲んじゃってますね
2013年02月05日 12:56
トルコ航空の機内食は美味しそうですね私も行くときはJALでなくトルコ航空にします。照明は何かキャバレー(古くてすみません)みたいな怪しい色ですねえ
2013年02月06日 13:41
時々へんてこりんな日本語のメニューがありますが、印刷する前にちゃんとした日本人がチェックしないんですかね
でも味はみんな美味しかったので良かったです!
自分もイスラムの国は初めてだったので、ワクワクドキドキしながら行きました
ボチボチアップしていきますね~
2013年02月06日 13:44
飛行機&機内食大好きの自分はテンションあがりっぱなしでした
しかもメチャ美味しいから尚更です!
トルコ産ワインがとても美味しかったのにはビックリです
2013年02月06日 13:47
ハイ、怪しげな照明で笑えましたよ
でも時間と共に暗くなるので、夜だから寝てちょ~だいって演出かもしれません
機内食は本当に美味しかったし、ビールも冷え冷えだしトルコ産ワインもとても美味しかったです
2013年02月06日 14:43
イスタンブールの夜景を見下ろす写真、いいですね。いよいよ異国に降り立つぞって気分が伝わってきます好奇心旺盛な「ゆけむり」さんにとってトルコはどう映ったのか、興味深いです!
2013年02月06日 17:23
ハイ、どう思い、どう感じたのかは記事で紹介していきますね~
でも出だしからの記事で分かっちゃったかな
2013年02月07日 12:00
トルコってワインの産地だったなんて知りませんでした。
2回もしっかりした機内食があるなんて,それだけフライト時間の長さを物語っていますね。でも,おいしいご飯とお酒があれば,割と負担なく過ごせたかもしれませんね!
2013年02月08日 16:05
特にカッパドキア地方のワインは有名です
色々と飲みましたが、どれも美味しかったですよ~
今回のフライトは意外と快適だったため、それほど長くは感じませんでした
機内食はかなり美味しいので、トルコ航空お奨めですよ~
2013年02月09日 17:09
日本語のメニューや、豊富なドリンク。
機内の楽しみは、エンターテイメントもありますけど、自分はやっぱり飲み食いです(笑)
2013年02月10日 18:22
ビール良し、ワイン良し、機内食良しで最高でしたよ~

この記事へのトラックバック