十割そば(音威子府産) ・ 鶴岡
ここのところ新蕎麦に凝っています
そんな時、十割そばの貼り紙を見つけたので突撃してみました
音威子府産蕎麦を使った十割そば1000円です
う~ん、正直言ってランチに1000円は厳しいです・・・
しかも天ぷらも付いていませんからね
これが旅先や観光地でしたら話は別ですが、やはり基本は安くて美味しく、しかも大盛りですからね~
しかしこれを見たら食べない訳にはいきませんよね~
「日本最北限のタフで豊満な音威子府産蕎麦使用」で、しかも十割{%びっくり2webry%}
しつこいようですが、サラリーマンのランチに1000円を出すのは正直辛い・・・
ましてファミレスの格安ランチに慣れているので尚辛いです
あっ、ファミレスネタも溜まっているんですが、似たようなのアップしてもイマイチだし
それと、旅行記制作で忙しかったもので・・・
期待大で一口啜りました
うん?えっ?こ、これが音威子府産のタフで豊満な蕎麦
麺の太さはは標準的と言うべきか、けして細くはありません
コシは特別あるとは言い難い、無くはないが特筆すべきほどではありません・・・
そばの香り的なものは特別感じられません
不味くはありませんが、なにしろ1000円と言う値段に期待を込め過ぎたようです
そば湯も至って普通・・・
一応店頭には電動ですが石臼が・・・
新規開拓は良い時もあれば期待ハズレの時もある
あっ、けして不味いって事じゃありませんよ
しつこく値段の事を言うのはセコイようですが、これが600円ぐらいだったら納得です
しかし天ぷら無しで1000円ですからね・・・
なんせイメージ的には猪口屋とかなむいちをイメージしちゃったものでね
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201211article_46.html
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201211article_111.html
でもこれにめげず、どんどん新しいお店を開拓していきたいと思います
そんな時、十割そばの貼り紙を見つけたので突撃してみました
音威子府産蕎麦を使った十割そば1000円です
う~ん、正直言ってランチに1000円は厳しいです・・・
しかも天ぷらも付いていませんからね
これが旅先や観光地でしたら話は別ですが、やはり基本は安くて美味しく、しかも大盛りですからね~
しかしこれを見たら食べない訳にはいきませんよね~
「日本最北限のタフで豊満な音威子府産蕎麦使用」で、しかも十割{%びっくり2webry%}
しつこいようですが、サラリーマンのランチに1000円を出すのは正直辛い・・・
ましてファミレスの格安ランチに慣れているので尚辛いです
あっ、ファミレスネタも溜まっているんですが、似たようなのアップしてもイマイチだし
それと、旅行記制作で忙しかったもので・・・
期待大で一口啜りました
うん?えっ?こ、これが音威子府産のタフで豊満な蕎麦
麺の太さはは標準的と言うべきか、けして細くはありません
コシは特別あるとは言い難い、無くはないが特筆すべきほどではありません・・・
そばの香り的なものは特別感じられません
不味くはありませんが、なにしろ1000円と言う値段に期待を込め過ぎたようです
そば湯も至って普通・・・
一応店頭には電動ですが石臼が・・・
新規開拓は良い時もあれば期待ハズレの時もある
あっ、けして不味いって事じゃありませんよ
しつこく値段の事を言うのはセコイようですが、これが600円ぐらいだったら納得です
しかし天ぷら無しで1000円ですからね・・・
なんせイメージ的には猪口屋とかなむいちをイメージしちゃったものでね
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201211article_46.html
https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201211article_111.html
でもこれにめげず、どんどん新しいお店を開拓していきたいと思います
この記事へのコメント
もしかして手打ちでは無かったのかも・・・
仰る通り、最近は高級品になってしまっています・・・
天せいろですと1500円は当たり前、中には2000円近いお店もありますからね
2000円出せば美味しくて当たり前!
やはり手頃な値段で美味しくないとね~