ニュージーランドの旅 12 ・ アスペンホテル・クイーンズタウン
今回我々が泊まったホテルは、クイーンズタウンの中心部から少し高台に登った所にあります
ホテル自体はコテージタイプと言うか、テラスハウスっぽいと言うかでお世辞にも高級ではありません
ですが高台ゆえに、その眺めは素晴らしく、自分はとても満足でした
ラウンジからはこんな景色が見えます
ダイニングルームからもこんな素晴らしい景色が見えます
テラスに出ればワカティプ湖と、夕日に染まるセシルピーク、そして月もこんな風に見えます
自分はこの景色がとても気に入りました
この景色と出会えただけでも、今回のツアーに参加した価値は十分あるような、そんな素晴らしい眺めでした
昼間でしたらテラス席でビール、あるいはお茶なんかしても優雅な気分になれるんでしょうね・・・
さすがに夜は寒すぎて無理です
こちらの席からは街側が見えます
ちなみにバーカウンターや暖炉もあり、とても良い雰囲気でした・・・
夕食はバイキングでした
自分は素晴らしい景色で胸一杯となり、量は控えめに取ってきました・・・
デザートも豊富にありました
パブロバっぽいのと、アイスが挟んであるケーキをちょこっと頂きました
羊の所で食べたパブロバの方が美味しかったですね・・・
ちなみに部屋はこんな感じ・・・
まぁ寝るだけだから、こんなもんですね
最後に、ホテルラウンジから見たクイーンズタウンの夜景です
この夜は南十字星も見る事ができたのですが、月の光が明る過ぎて撮影はできませんでした
明日はちょっと早めの出発で、ミラーレイクを経由しミルフォード・サウンドへ行きます
詳しい事は次回に!
ではまた

2017.06.22 復元
ホテル自体はコテージタイプと言うか、テラスハウスっぽいと言うかでお世辞にも高級ではありません
ですが高台ゆえに、その眺めは素晴らしく、自分はとても満足でした

ラウンジからはこんな景色が見えます
ダイニングルームからもこんな素晴らしい景色が見えます
テラスに出ればワカティプ湖と、夕日に染まるセシルピーク、そして月もこんな風に見えます
自分はこの景色がとても気に入りました
この景色と出会えただけでも、今回のツアーに参加した価値は十分あるような、そんな素晴らしい眺めでした

昼間でしたらテラス席でビール、あるいはお茶なんかしても優雅な気分になれるんでしょうね・・・
さすがに夜は寒すぎて無理です

こちらの席からは街側が見えます
ちなみにバーカウンターや暖炉もあり、とても良い雰囲気でした・・・
夕食はバイキングでした
自分は素晴らしい景色で胸一杯となり、量は控えめに取ってきました・・・
デザートも豊富にありました

パブロバっぽいのと、アイスが挟んであるケーキをちょこっと頂きました
羊の所で食べたパブロバの方が美味しかったですね・・・
ちなみに部屋はこんな感じ・・・
まぁ寝るだけだから、こんなもんですね

最後に、ホテルラウンジから見たクイーンズタウンの夜景です

この夜は南十字星も見る事ができたのですが、月の光が明る過ぎて撮影はできませんでした

明日はちょっと早めの出発で、ミラーレイクを経由しミルフォード・サウンドへ行きます
詳しい事は次回に!
ではまた

2017.06.22 復元
この記事へのコメント
でも、バイキングなのに、この量でいいんですか。
もっと食べなきゃ。
大自然の風景も綺麗ですが、街の灯も良いものですね。
出来る事ならもっともっと海外旅行に行き、現地の美味しい物を食べたいです
そうですね、ラプチョップでも食べたいところですが、そこは格安ツアーの辛い所です・・・
ケーキは外国にしては甘さ控えめでしたので、とても美味しく食べられました
リフレッシュできますね!
旅の醍醐味、満喫が
羨ましい限りですよ~
ホテルから見る景色も美しいですね。
ホテルの食事、興味あります。海外の食べ物って、どんなものでも、食べてみたいです。でも、私も小食なので、あまり食べれません。海外に居る時だけ、胃が二つあったらいいのになぁ・・・(笑)
私も、ホテルは寝るだけなので、シンプルでいいです。
いつも、個人旅行なので、ニュージーランドに行くとしたら、レンタカーですよね。でも、外国で運転って、とても不安です。地図の読めない娘と、地図は好きだけど方向音痴な私とでは・・・でもまあ、ニュージーランドも、候補に入れときます、治安も良さそうですし。
想像以上に素晴らしい景色と出会えました
パンは特別美味しいって訳ではありませんでしたが、それ以外はとても美味しく満足できました!
レンタカーですか?
右側通行で、もちろん右ハンドルですが、大都市以外ではほとんど信号が無く、交差点の真ん中に丸い変なのがあるんです!
ヨーロッパなのでも良く見かけるアレです!
そんなわけでどちらが優先なのか?
その基準が分からなくドキッとする事がバスに乗っていても時々感じます
それとある程度だったら飲酒運転が認められていたりと、日本では考えられないお国柄による違いがあるので十分注意が必要だと思いますよ~
道は複雑じゃないし、分岐点も滅多に出てこないのでそこらへんはなんとかなるんじゃないでしょうかね???
南半球もこの時期は白夜に近いのでしょうか?
それと、カナダも満月で星ははっきりとは
見えませんでしたね。
でも感覚的には冬の北欧っぽい感じのやや赤く柔らかな日差しで、朝晩は特に赤く染まりやすいように感じました!
カナダの方が緯度的には高いのではないでしょうかね?
少しおかわりはしましたが、パンがイマイチなんですよ
ホテルの部屋にテラスが有るのが、羨ましいです。私のときは開かない窓だったので、夜景の写真が撮れなかったし、そもそも良く見えませんでした
ラウンジやダイニングの感じは似てます・・・。ハーミテージもこんな感じの窓でしたよね?
山の頂上付近が赤く染まり、画像処理をしていないのにこの美しさですからね!
部屋にはテラスはありませんでした(説明不足でスイマセン)
離れタイプと言うか、コテージ風テラスハウス的な客室でイマイチでした
テラスはラウンジやダイニングにあり、そこから撮影しました
たしかにハーミテージホテルの雰囲気に似ていますね
窓からの景色が絵になっているでしょ?
あ~、また行きたいなぁ・・・