ニュージーランドの旅 3 ・ ちょこっとアドバイス

本来ならば旅の最終章にてアップする項目かもしれませんが、忘れないうちに自分が感じた「こうしたほうが良いよ!」をお届けしますネ

画像


※ 画像と本文とは関係ありません

海外旅行慣れしている方にとっては常識かもしれませんが、素人なりに気が付いた事を紹介しますね


海外旅行の時に必要なのが現地通貨の調達ですよね!


そこで、どこで両替するのが得か?


今回自分が両替したのを例に、ちょっと比べてみますね


実際はその日のよって為替レートが違うため若干の違いがあるんですが、さほど大きな変化はないのでその辺は誤差と言う事で軽く流してください


NZ$1=64.40円の時、成田の両替所ではNZ$≒69円+手数料でした


今回は成田では両替しなかったので詳しい数字は分かりませんが、あまりお得とは言えないのは確かです


現地お土産店より派遣されてきた両替商?(法的に良いのかは不明・・・)がまぁまぁお得と言う事で両替したところ、手数料込で10000円→NZ$145になりました(NZ$1=64.40円の時)


つまり、NZ$1≒68.96と言う事になります


オークランド市内の両替屋では、手数料込で10000円→NZ$148.5


すなわちNZ$1≒67.34となりますが、この日のレートはNZ$1=66.26円なのでかなりお得と言う事になります


最悪なのは大量の現地通過を再両替する事です


参考までにオークランド空港でNZ$を円に再両替した時のレートはNZ$1=54.54円でした


NZ$110→6000円にしかならなかったのです・・・


仮に派遣されてきた両替商から10000円両替してNZ$145になり、それをそのまま円にしたとすると7908円にしかならないとい事になります


逆に10000円にするにはNZ$183.3必要になると言う事です


そこでお奨めは全てクレジットカードで買うのが良いでしょう


その日によって換算レートは違いますが、自分の場合はお土産、入場料、レストランなど様々な場面でクレジットカードを使いましたが、換算レートはNZ$1=65.265円~65.629円と一番お得でした


ツアーだった為、昼・夕食時の飲み物代の現金は必要ですし、自由行動時のバスやタクシー代に多少現地通貨は必要です


実際はお店で水1本買う時でもクレジットカードを使えば良いし、空港内や観光客相手の土産店などでは日本円が使える(お釣りは現地通貨)場合が多いので、さほど現地通貨を用意しなくても大丈夫だと思います







画像


※ 画像と本文とは関係ありません


あと、これもよく言われる事ですが、特に寒い国へ行く場合は防寒着などはスーツケースから出しておく


そうすればロスバケの時にも対処できると言われていますよね


自分も以前はそうしていましたが、慣れと言うか今までにロスバケになった事が無かったので「どうせ大丈夫だろう」と思ってスーツケースに入れたまま預けてしまいました


そうしたら運悪く荷物が出てこないのですから、やっぱり甘く見ていたバチが当たったって事でしょうね・・・



その他


◆ 入国カード・出国カードの書き方を、出発前に調べておくとスムーズ

◆ 物価は比較的に安いがレストランなどは高めの場合が多い

◆ ビールなどは安いが水は高い

◆ コンビニに種類は置いていない(自分が立ち寄った限り)、リキュールショップで購入する

◆ 飲料水等の自販機は極めて少ないので、買える時に水を確保したほうが良い

◆ ショップは全体的に早く店じまいしてしまう(17時頃)ので、買える時に買うのがベスト

◆ NZ航空の機内食はボリュームが少ないし、間食のようなのが出ない

◆ 一日の中でも寒暖の差が大きいので、簡単に脱ぎ着出来るもので調節すると良い

◆ 今の時期は雨が多いと言われているが、非常に乾燥していた

◆ タクシーは会社?車種?によって基本料金がNZ$3~NZ$7と大きく違う(4回乗って全て違っていた)

◆ たまたまかもしれないが、フリーダイヤルで呼んだタクシーが一番安かった




と、まあこんな感じですが、参考までに!


またなにか思い出したのがあったらアップしますね~


さぁ次回からはいよいよ素晴らしい大自然を紹介したいと思います


ではまた

この記事へのコメント

nobuji
2012年11月09日 14:41
一般的に「よりマイナーな通貨の国」で両替するのが、
いいらしいですよね。
日本円とNZ$なら日本より現地!
その法則にあってますね~~

その他項目も参考になりました!!
凡土さんへ
2012年11月09日 14:41
そうですね成田が一番レートが悪いですね・・・
ですが、カードをメインにして、1万円分ぐらいの両替でしたら、多少レートが悪くても成田でも良いかなって気もしますよね・・・
凡土(ボンド)
2012年11月09日 14:41
参考になりました。私の印象ですが成田での両替が一番率が悪い気がしました。
nobujiさんへ
2012年11月09日 14:41
日本人はクレジットカードで水を買うなんてのは抵抗があると思いますが、気にせずカードで買うのが一番!
現地通貨は最小限の両替にすべきですね!
再両替は本当に損しますからね・・・
凡蔵。さんへ
2012年11月09日 14:41
現地のCDで現地通貨を引き出すんですか?
う~ん、自分には真似できないですよ・・・
一度チャレンジしてみようかな???
凡蔵。
2012年11月09日 14:41
私も最近はクレジットカードをよく使います。
現地のキャッシュディスペンサーで、日本の銀行のカードを使って現地通貨を引き出すのもレートがいいそうなのですが、英語が分からないので、いつもドキドキしながらお金をおろします。
でも、実際は海外旅行でテンションが上がっているので、計算が訳わからなくなって、かなり悪いレートで両替していることが多いです。

この記事へのトラックバック