元祖塩大福 ・ みずの
巣鴨と言えば塩大福が有名ですよね!
その塩大福を最初に考案したのが「みずの」と言われています
そう、アノ金熊妻さんが、おばあちゃん連中と大バトルの末にゲットした事でも有名な「塩大福のみずの」です
とりあえず口直し方々店内で食べる事にしました
金熊妻さんが言っていたように、たしかに塩をけっこう感じます
あんこは水分が少なく、普通の大福とはちょっと違っていますね・・・
粉はいっぱいで、昔ながらの大福って感じです!
なかなか美味しいのですが、もうちょい甘くても良いかなぁ?
でも念願の塩大福を食べる事ができて良かったです
場所は八ッ目や にしむらの並びで、目と鼻の先です
さすがに塩大福を買い求める人は多く、撮影チャンスがなかなかないんですよね・・・
もちろんお土産もゲットしてきたので、あとでゆっくり食べますよ~
その塩大福を最初に考案したのが「みずの」と言われています

そう、アノ金熊妻さんが、おばあちゃん連中と大バトルの末にゲットした事でも有名な「塩大福のみずの」です

とりあえず口直し方々店内で食べる事にしました

金熊妻さんが言っていたように、たしかに塩をけっこう感じます
あんこは水分が少なく、普通の大福とはちょっと違っていますね・・・
粉はいっぱいで、昔ながらの大福って感じです!
なかなか美味しいのですが、もうちょい甘くても良いかなぁ?
でも念願の塩大福を食べる事ができて良かったです

場所は八ッ目や にしむらの並びで、目と鼻の先です
さすがに塩大福を買い求める人は多く、撮影チャンスがなかなかないんですよね・・・
もちろんお土産もゲットしてきたので、あとでゆっくり食べますよ~

この記事へのコメント
とっちゃんさんもおばちゃま達とバトルして入手したのでしょうか?テレビで紹介された効果って凄いもので、結構混んでますよね。
良かったですね~食べることが出来て
巣鴨には新しいお店も出来てますし
私もまた行きたいな~
1~2人だったかなぁ
やっぱりもう少し甘い方が良いですよね~
想像以上に長い商店街で、全部は見られませんでした・・・
噂のタイ焼きやアンパンも欲しかったんですが、またの機会にします!
うん?またの機会はあるのかな???
なんで年配者を対象にしているのに、甘さ控えめにするんでしょうね
塩味饅頭ですか?
一度食べてみたいですねぇ~
塩大福よりも、日光の塩羊羹の方が絶妙な塩加減の和スイーツって感じです
巣鴨って、塩大福で有名なんですね。
塩大福をそんなにいただいたことがないので、
イメージがわきませんが、
是非一度食べ比べしてみたいです。
でも元祖の割には・・・って感じかな
やっぱりもう少し甘い方が好きです!