由比の名物は桜えびだけじゃないですよ~

由比と言ったらなんと言っても桜えびが有名ですが、他にも有名な物があるんですよ~


桜えび以外にも色々ありますが、特にみかんやイワシの削り節が名産なんです!




画像




自分は行くと必ず何か所かでみかんを買います





画像




ここはゆいの桜えび館という大型観光バスがよく来るお土産&食事処なんですが、桜えびからイワシの削り節、地元のみかんまで色々と売っています




画像



画像




ツアーの客がひっきりなしに来るので、色々な試食がありますよ~






画像




そうそう、通りにある民家の軒先で売っているみかんも安くて美味しいですよ~






画像



画像




まぁみかんの無人販売なんて珍しくありませんが、通りすがりに見つけたのを買ったりするのも大好きなんです


ちなみに、ただ甘いだけでなく、程よい酸味もあり、懐かしいみかんの味がしました・・・








画像




左上がかつおだし粉ですが、魚粉のような使い方をしても良いですし、そのまま出汁用として使ってもOKです


右上がいわし粉で、同じく出汁用としても使っても良いです!


かつおだし粉もいわし粉も、焼きそばやタコ焼き、あるいは冷奴、湯豆腐にパラパラっと掛けても良いですし、ちょっとお下品ですがご飯にかけて醤油をちょこっと垂らして食べるのも美味しいですよ~


下の2つは静岡おでんの友、そう、しぞ~かおでんに振り掛けてあるあの粉です


これまたお好みで焼きそばなんかに振り掛けても美味しいそうですよ~


他にも色々と美味しそうな物が売ってますので、ちょこっと寄ってみてはいかがですか?



【お奨め度★★★★☆】





画像




ちなみに帰りは同じく1号BPで三島、三島から国道1号線(登り)を飛ばし気味で、箱根新道を下り西湘BPへ


更に新湘南BP~藤沢BP、そして国道1号線を通って帰宅しました


今回の1泊2日の行程で292.4km走って、20.3km/ℓでした


燃費はあまり気にしてはいないものの、実際にこの数字だと非常に嬉しいです






画像




ここのところ忙しくて肝心の最初の給油時の距離数を保存しておくのを忘れちゃったんですが、315kmぐらい走って燃料計こんな感じです(燃料タンク容量40ℓ)


この後、マダムブリュレを買うために1時間近くアイドリングしたり、その他の設定などの為にアイドリングしっぱなしに(その他、色々と近場のお使い)した後に給油しましたが、21ℓしか入りませんでした







画像




ちなみにシャトルハイブリットに付いている純正のナビはインターナビです


専用端末でホンダのコンピューターとデータ通信をし、ホンダ独自の快適ルートや省燃費ルート、同じインターナビを搭載している車から送られてくる道路の混雑状況などを勘案したVICSなどなど


嬉しい事にデータ通信費は無料全てホンダ持ちです


更にその日その日、エンジンON~OFFを1回とした燃費、走行距離などの情報がCP上で確認・記録できるんです







画像



画像



画像




まぁこんな感じで走行データを見る事ができます


上の画面は11月29日(帰る日の走行データ)の物ですが、この日に限ってみれば燃費は22.6km/ℓ


走行距離は183.4km、消費燃料8.1ℓ、アイドリングストップで節約できた燃料268mlと、こんな風に表示されます


街中をチョロチョロ走っても、恐らく14~15km/ℓは走るんじゃないかと思います


機会があったらその辺も報告しますね~

この記事へのコメント

みーたん
2011年12月07日 18:37
静岡おでんつい最近初めて食べました。汁が濃い目でおいしかった~。その粉を入手したとはさすがです。こういう物産販売店って楽しいですよね。
それにしても、シャトルハイブリットすごいですね燃費もさることながら、インターナビのハイテクぶりは素敵です。
うちもホンダ車でオデッセイですが、もう12万キロ。うちも次は燃費が驚くほど良いエコカーに乗りたいです。でも、半年に一回ディーラーさんでしっかり点検してもらってるせいか、すごく調子いいのでまだまだ乗りそうです。
2011年12月07日 21:11
みーたんさん、この桜えび館は色々なお土産があり、主要な物は試食ができるので実に良いんですよ~
各種削り粉は、色々な使い方ができるので便利です!

シャトルハイブリットは、ハイブリットシステムのバッテりーがリヤにあり、燃料タンクは前席の下にあり、前後重量バランスに優れています!
よって、高速安定性、直進安定性、コーナーリング性能のレベルが高く快適です!
ただ、座席がスポーツタイプで自分のように太目な体格の人では寛げないかなぁ?
峠を走る時にはサイドサポートがしっかりしていて良いんですが、だらしない格好での街乗りはちょっとって感じです・・・
2011年12月07日 21:59
桜えびをたっぷりとお好み焼きに入れ、かつおだし粉をパラパラのせると「うまいお好み焼き」になりそうですね。「静岡おでんの友」か、ネーミングも良いです。関西にはしょうが醤油で頂く「姫路おでん」もありますが解説は鉄仮面さんですね。しかし、HONNDAのインターナビ、会員の昨日までのCO2総削減量をHP掲載するなど環境配慮を重視していますね。うちのボロバンはO2センサーが壊れエンジン異常ランプがつきっぱなしです。そろそろ買い替えかなぁ。
2011年12月08日 19:55
検証おつつ(*≧∀≦*)
データイパーイで、数字苦手な人にゎしんどいかもね
つばさゎ好きなので数字を拾って解析したいですねw
2011年12月08日 23:22
いわしの「削り粉」というか「だし粉」は「富士宮やきそば」でも定番ですね、「しぞ~かおでん」も静岡市内の駄菓子屋・パン屋・早朝営業のおにぎり屋…、街の中に溶け込んでいる真のB級グルメな感じがします。過去に色々なお店を掲載した事がありますので「静岡おでんの五ヵ条」とか幾つか抜粋…。

http://blogs.yahoo.co.jp/jf1yho/56368288.html
http://blogs.yahoo.co.jp/jf1yho/56493458.html
http://blogs.yahoo.co.jp/jf1yho/56442259.html
http://blogs.yahoo.co.jp/jf1yho/56477672.html

車の燃費って走行環境によって大幅に変わりますね。横浜みたいに渋滞や信号で頻繁にストップ&ゴーを繰り返す市街地と田舎では同じ車と思えない位…。笑 ハイブリッドはそんな都会でも有効なシステムですね。
2011年12月10日 00:07
イワシ粉、かつおだし粉、
お好み焼きに是非いれたいですね!
確かに冷奴などにも使えて、
素敵なアイテムですね。
そして、恒例つけ麺に入れるんですね。
いまだつけ麺知りませんが、
なんだかよく知っているように錯覚してしまいます。
とっちゃんさんのおかげ!
2011年12月14日 16:44
きつぽんさん、コメント返信がかなり遅れてしまいスイマセンでした
忙しいのと体調がイマイチなので、いまだ出汁粉を使った料理には挑戦していません・・・
姫路おでんですか?
初耳です!
インターナビは通信費が無料ってのがありがたいです
最近は街中でお使いぐらいしか乗っていないんですが、みるみる燃費が下がってきます
燃費を重視して買ったわけではありませんが、リアルタイムで目の前に突き付けられるとついつい気になってしまいますよ・・・
きつぽんさんのエスティマもかなり活躍していますからね、手放すのも忍びない心境ではないでしょうか???
2011年12月14日 16:55
ひろちゃんさん、コメント返信がかなり遅れてしまいスイマセンでした
青葉おでん街も未訪なんです・・・
あさ4時半開店ってのも凄いですし、水野商店のおでんも安くて美味しそうですね~
おでんをおかずに300円のおにぎりセットなんてのも良いですし、パン屋さんなのにおでんを販売しているのも面白いですね~

近ごろはお使い程度しか乗っていないので、みるみる燃費が下がっています・・・
出発前のアイドリングが多いせいもありますが、そのアイドリング分を取り戻すのは非常に困難です
リセットするか全く無視するかなんですが、燃費などは気にしないと豪語しているにもかかわらず、ついつい気にしてしまうようになってしまいましたよ
2011年12月14日 16:58
つばささん、コメント返信がかなり遅れてしまいスイマセンでした
ズバリ、出発前のアイドリング(暖機)を最小にすればかなり数字は延びますが、温風が出るぐらいアイドリングしていると悲惨な数字になりますよ
燃費重視で購入したわけではありませんが、ついつい気になってしまいます・・・
2011年12月14日 17:01
nobujiさん、コメント返信がかなり遅れてしまいスイマセンでした
そちらでは作るタイプのつけ麺も売っていないのでしょうか?
是非一度チャレンジしてもらいたいなぁ~

いまだにお好み焼き等で、だし粉の実力を試していません・・・
今年中にチャレンジできるかな
2011年12月15日 10:03
幾つか「おでん横丁」的な集合体がありますが、さすがに「青葉おでん街」は早朝4時半でなく夕方4時半に開店します。

そういえば由比名物と言えばメジャーな安倍川餅に隠れていますが「たまご餅」も根強い人気がありますよ。今は広重美術館から由比駅方向に少し進んだ場所のこちらのお店だけで販売されています。この辺りは間口が狭くて異様に奥行きのある町屋の雰囲気も往時を忍ばせますね、チャンスがあったら一度は立ち寄っておきたい由比の名物です。

お店のHP
http://www.haruno.com/

このHPの左側のメニューの映像を見ると様子が良く分かると思いますが、この十年余りで初代ご夫妻や2代目が亡くなられて3代目の若旦那が孤軍奮闘されています。アノ峠へはこの映像の一番下にある「パンチ佐藤」氏のレポートの道を車で上がって行くので、初心者・高所恐怖症は厳禁な一端が垣間見れるかも?
2011年12月16日 14:13
ひろちゃんさん、東海道中膝栗毛にも登場するとはけっこう有名なんですね!
なのに自分は知らなかったです・・・
たしかに狭い道を登って行くようですね~
前から車が来たら最悪ですね!
2011年12月17日 01:40
由比に行ったら是非「たまご餅」もお忘れなく。笑

他にも静岡の東部や伊豆にはイルカを食べる食文化があって「イルカのすまし」(背・尾ヒレ)は一般的ですが、由比付近では「イルカのふわ」(内臓)なんかも「しぞ~かおでん」の具で登場したりします。「しぞ~かおでん」も清水辺りまで足を延ばすと味噌ダレを使ったり地域差も興味深いです。
2011年12月18日 14:31
ひろちゃんさん、由比に行ったら、たまご餅忘れずにゲットしますね!

イルカを食べる文化があるのは知っていましたが、おでんの具として「フワ」を食べるんですか?

昔、南太田の駅前の路地を入ったところに公園があり、そこで焼き鳥&もつ煮の屋台がありました
そこの「フワ」が絶品でしてね~
焼き鳥も美味しかったんですが、モツを似た汁を薄めて飲むスープも美味しかったんですよ~
「フワ」って牛の肺の事だけだと思っていましたが、内臓系で言うところの肺を言うんですね!
あ~、モツ煮が食べたくなってきました・・・

この記事へのトラックバック