平日限定新ランチ ・ 横浜 濱町
近所の和風ファミレスが、新ランチ&ブランチを始めました
しかも嬉しい事に朝10時から営業となったようです
お店の前のこんな看板に惹かれて突撃する事にしました
平日限定新ランチ550円~、朝10時開店!!
どんなランチがあるのかなぁ~
しかし、はためくのぼりには朝ランチ577円~となっていますね・・・
値段が統一されていないのが多少不安ですよね
こんなかんじで広告と実際のメニューの値段が違っていた場合、えてして出てくる料理もいい加減な事が多々あります・・・
そもそも朝ランチってなんだ?
店内に入りメニューを見ると、朝10時~11時は朝のセットのみの販売でした・・・
ブランチなんて書いてありましたが、ようするに朝定食ですね
連れが食べた朝一セット700円(税抜)です
ご飯とみそ汁がおかわりOKってのは嬉しいです
小鉢3点セットが無いバージョンだと税抜600円で、白飯を選べる丼に替えるのは+100円です
陶板焼きの中身はチーズ入りの玉子焼きです
味見しましたが、意外と美味しかったです!
自分が食べた朝のそば丼セット570円(税抜)です
嬉しい事にそば食べ放題です
丼はカニ&シラスをチョイスしましたが、見た目以上に小さい丼です
そばは3~4口で無くなるぐらいの量なので、もちろんおかわりしました
し、しかし、なかなか来ません・・・
追加注文があってから茹でているのかと思うぐらい遅い・・・
合計2回おかわりしましたが満腹感はありません
二八そばっぽいんですが、あっ、そばが二で小麦が八の二八かな?
そんな訳で、まだおかわりできるんですが、止めておきました・・・
お客さんは他に1組だけ
まだ朝10時オープンが知られていないようです
のぼりの価格と看板の価格、メニューの価格が違っていることを聞いてみました
ブランチメニューで朝10時開店になったのは4日前との事で、店員さんも値段の把握はぜんぜん出来ていないようでした・・・
一番上の写真の550円はランチのかけそばの価格でした
でも平日限定ランチ550えん~、10時営業なんて書いてあったら、10時からランチOKだと思いますよね
のぼりの577円は480円の丼の事と、訳の分からない回答が帰ってきましたよ・・・
キチッと従業員に伝達しないのかな?
普通新システムを導入した場合、ミーティングなどで周知徹底させると思うんですがね・・・
和風ファミレス濱町は、いろはにほへとやラパウザ、焼き肉店や回転ずし、各種居酒屋を展開するコロワイドグループのようです
http://www.colowide.co.jp/
ランチ価格はちょっと高めですが、わりと静かなので良いかもしれません
朝10時からってのも嬉しいですよね
定着するのかな???
牛丼店の朝定食やガストのモーニングも良いですが、静かに朝ご飯を食べたい方にはもってこいかもしれませんね!
【お奨め度★★☆☆☆】

しかも嬉しい事に朝10時から営業となったようです

お店の前のこんな看板に惹かれて突撃する事にしました

平日限定新ランチ550円~、朝10時開店!!
どんなランチがあるのかなぁ~

しかし、はためくのぼりには朝ランチ577円~となっていますね・・・

値段が統一されていないのが多少不安ですよね
こんなかんじで広告と実際のメニューの値段が違っていた場合、えてして出てくる料理もいい加減な事が多々あります・・・

そもそも朝ランチってなんだ?
店内に入りメニューを見ると、朝10時~11時は朝のセットのみの販売でした・・・
ブランチなんて書いてありましたが、ようするに朝定食ですね
連れが食べた朝一セット700円(税抜)です
ご飯とみそ汁がおかわりOKってのは嬉しいです

小鉢3点セットが無いバージョンだと税抜600円で、白飯を選べる丼に替えるのは+100円です
陶板焼きの中身はチーズ入りの玉子焼きです
味見しましたが、意外と美味しかったです!
自分が食べた朝のそば丼セット570円(税抜)です
嬉しい事にそば食べ放題です

丼はカニ&シラスをチョイスしましたが、見た目以上に小さい丼です

そばは3~4口で無くなるぐらいの量なので、もちろんおかわりしました
し、しかし、なかなか来ません・・・
追加注文があってから茹でているのかと思うぐらい遅い・・・

合計2回おかわりしましたが満腹感はありません
二八そばっぽいんですが、あっ、そばが二で小麦が八の二八かな?
そんな訳で、まだおかわりできるんですが、止めておきました・・・
お客さんは他に1組だけ
まだ朝10時オープンが知られていないようです
のぼりの価格と看板の価格、メニューの価格が違っていることを聞いてみました
ブランチメニューで朝10時開店になったのは4日前との事で、店員さんも値段の把握はぜんぜん出来ていないようでした・・・
一番上の写真の550円はランチのかけそばの価格でした
でも平日限定ランチ550えん~、10時営業なんて書いてあったら、10時からランチOKだと思いますよね

のぼりの577円は480円の丼の事と、訳の分からない回答が帰ってきましたよ・・・

キチッと従業員に伝達しないのかな?
普通新システムを導入した場合、ミーティングなどで周知徹底させると思うんですがね・・・
和風ファミレス濱町は、いろはにほへとやラパウザ、焼き肉店や回転ずし、各種居酒屋を展開するコロワイドグループのようです
http://www.colowide.co.jp/
ランチ価格はちょっと高めですが、わりと静かなので良いかもしれません
朝10時からってのも嬉しいですよね
定着するのかな???
牛丼店の朝定食やガストのモーニングも良いですが、静かに朝ご飯を食べたい方にはもってこいかもしれませんね!
【お奨め度★★☆☆☆】
この記事へのコメント
のぼりとメニューの値段の違い、
その質問に対する意味不明な回答。。
社員教育が行き届いていないということは、
各種店舗展開しているグループだとすると、
致命的だったりするかもしれませんね。
早く改善するべきことを把握し対処しないと、
この企業もまた淘汰されてしまいますね。
税抜価格は、税込税価格より大きく表示しては
いけないことになっていたはずなのに、
堂々と税抜価格を大きくして、小さく税込表示を
書いているところも多いですよね。
TVに良く出てくる激安スーパーとか・・・
ルールはキチンと守って欲しいですね!
言葉としては良い響きですが
価格のことなど食べること以外で頭使うのは
いやですよね
そうそう「つけ麺博」行ってきましたよ~
ここはちょっと高級な和風ファミレスなんですが、あまりお客さんは入っていないんですよ
近いうちに、新ランチを試してきますね~
非常にまぎらわしいですよね
どうせ朝10時から営業するんだったら、通常のランチメニューも注文できるようにすればいいと思うんですけどね・・・
選択肢が少なすぎますよ
芸がないのもそうなんですが、お代わり自由のそばをなかなか持ってきてくれないんですよ・・・
もう少しオペレーションが良くないとね~
うん?もしかして作戦だったのか?
朝なんだから500円ぐらいで食べたい気がします。
チェーン店だったら、もっと値段とか接客とか、ある程度ちゃんとしてそうなんだけどね。
そばは、始めから何枚って注文できればいいのにね。
ガストやすき家の朝定は、もっと安くて内容が濃いですからね!
食べ放題のソバですが、量が少な過ぎて話になりません