朝から豪華に三色丼!

朝から豪華に三色丼なんて言っても、実は夕べ食べるはずだったのがそのままスライドしただけなんです

昨夜ですか?

昨夜はその前に食べるはずだったのもを食べましたよ・・・

いやいや、休みの前の晩に久しぶりにみんなで飲みに行っちゃったもんで、全てスライドしてきちゃったんですよね




画像




三色と言っても、イクラとマグロだけなんですが、マグロはメカブとトロロを合わせてみました!




画像




例のごとく今朝の朝刊と共に!





画像




実は先日生すじこが300円引きで売っていたんです


おそらく今年最後になるだろうと思い、痛風の危険が迫ってくるよとの指摘がある中、思わずカゴの中へ・・・







画像




味が染み、食べごろを迎えたイクラです


ちなみに漬けてから丸4日経ちましたが、3日目ぐらいから食べごろを迎えますよ~





画像




更にメカブを買ってきていたんですが、ついつい食べそびれてしまいました


食べる事が大好きなので、これらを無駄にするわけにはいきません


そんな訳で外食を止め、朝から全て食べちゃうことにしました






画像




まずはメカブあずま丼です


※ 鉄火丼は酢飯ですが、あずま丼は普通の白いご飯の事です!


予想以上に鮮度は落ちていなく、むしろ明日でも全然大丈夫と言った感じでした!


マグロは昨日買ってきたので全く問題ありません


メカブは酢の物、わさび醤油、温かい蕎麦、冷たい蕎麦に合わせても美味しいですし、このようにマグロと合わせてもとても美味しいですよ~







画像




これは山かけ丼です


マグロと山芋を合わせただけですが、これまた美味しいんですよね~






画像




自家製イクラの醤油漬けがタップリのイクラ丼です!


元の生すじこがアニキだった割にはとても美味しかったですね~


味も十分染みていて絶好の食べごろでした


イクラ丼はあまりの美味しさにおかわりしちゃいましたよ~







画像




味噌汁の具は残っていたメカブととろろ昆布(これもちょっとだけ残っていた)です


多少塩分が含まれているので味噌は少な目がポイントです!


ちょっと変わっていますが、お寿司や海鮮丼と食べるとまるで伊豆の料理屋で食べているかのような気分です




【お奨め度★★★★☆】




今日はお休みだったのでどこかに食べに行きたかったんですが、たまにはこんな朝食も良いもんですね~


さあ今日は何するかなぁ~


明日からはしばらく過酷な勤務が続くからのんびりするか?


それともちょこっと出かけようかな・・・

この記事へのコメント

2011年10月31日 14:40
美味しそうなどんぶりですね~
手作りだと好きなものをのせられるから良いですね。
偶然ですが私も最近「美味しい丼」食べましたよ~
2011年10月31日 19:20
筋子を買ってきて手作りしてまで
イクラの醤油漬けを堪能するとは恐れ入ります。
面倒臭がりの私にはとてもできません。
筋子って関西ではあまり売ってないと思います。
北海道のコンビニには筋子のおにぎりが必ずありますね。
痛風注意ヨシッ
…という私も段々ビールの量が増えてきて
人の事を言える立場ではありません。
2011年10月31日 21:02
超~羨ましい朝食ですね。
でも。。
”痛風の危険が迫ってくるよとの指摘がある中”
危険食材、気を付けてください。
僕も一度健康診断で、尿酸値を指摘されたことがあります(前日ベロベロになるまで飲んでいたのが原因?)。
でも、好きな物はやめられないんですよね。
2011年10月31日 21:23
デナーダさん、自分はご飯喰いなので、にぎりよりもご飯をたくさん食べられるドンブリが好きです!
2011年10月31日 21:25
鉄仮面さん、こちらでも筋子のおにぎり売っていますよ~
関西ではあまりイクラや筋子って人気が無いのでしょうか?
ただ、筋子のおにぎりはかなりしょっぱくてイマイチです
2011年10月31日 21:28
KENさん、プリン体がいっぱい含まれている食品が好きなんですよ・・・
たらこ、数の子、レバー、もちろんビールも大好きです!
お互い気をつけましょうね~
2011年10月31日 22:45
早朝から海鮮づくしなんて、
素晴らしいですね。
まるで、
築地の朝ごはんみたい!
私もはるばる名古屋から出向いていって、
早朝の築地でお寿司やさんに並んだりしましたよ。
一時期はまったことを思い出しました。
2011年11月01日 10:16
えっ、朝ご飯ですか?
豪華ですね~。
朝、しっかり食べて、夜食べないのが体にはいいみたいですね!
※ちなみに、朝5:昼4:夜1の割合が良いみたいです。
自家製のいくら漬けっておいしいですよね~。
筋子が売っているので、値引きを狙って買いに行こうかなぁ。
2011年11月01日 20:58
すごい。いくらをご自分で漬けたんですね。
いくら好きなんですが、やってみたことが無いもので
しかし、ほーんと美味しそう
丼ぶり数種類を一度に楽しむなんて、ステキな朝ごはん♪
とろろとめかぶを添えるのもナイスですね、私も大好きです!!
2011年11月02日 15:28
nobujiさん、え~と、前日食べなかったのがスライドしただけです・・・
食べるのが大好きでついつい買い過ぎちゃうんで、時々こんなことが起きるんですね

名古屋から築地ですか?
う~ん、美味しい物を食べたいパワーは、nobujiさんの方が上かも・・・
2011年11月02日 15:30
ゆなママさん、是非、是非簡単で美味しいからチャレンジしてみて下さい
夜1ですか?
仕事の時は別ですが、休みだとつい食べ物モードに突撃しちゃうんですよね
2011年11月02日 15:34
emiさん、簡単ですよ~
しかもメチャクチャ美味しいです

美味しいドンブリがあったら是非教えて下さいネ~
2011年11月02日 20:50
やや、豪華な三色丼です。家庭で食するには十二分に豪華、メカブがポイント高いですねぇ。体にも良いし何より美味いです。朝からパワーつけてますねぇ。
2011年11月02日 21:15
きつぽんさん、好き好んで朝から食べたわけではあ~りませんよ!
バカっ腹じゃあるまいし、すすんで朝から食べませんよ~
前日の残りを無駄にする訳にはいかないので、あくまでもしょうがなくです、あくまでもね
2011年11月03日 23:49
とっちゃんさn
これまた、おいしそヽ(*´▽)ノ♪

アニキっていうの関西?だけぢゃないのかな(゜◇゜)ゞ
もちつばさゎ分かるケド
2011年11月04日 18:16
つばささん、旨そうでしょ?
おっ、アニキって使いますか?
分かっていただけるなんて嬉しいですよ~

※痛風の危険を感じつつ、美味しい物の魅力にはかないませんでした・・・

この記事へのトラックバック

  • ビール プリン体 痛風

    Excerpt: ビールに含まれているプリン体が痛風の主な原因になっているかというとそれは違います。普通の食事からのほうがプリン体を摂取しているのです。例えば納豆はビールよりもプリン体が遥かに多く含まれています。 Weblog: noncolle racked: 2011-11-05 18:38