タンタンメン ・ 中華タンタンメン隆翔 (横浜 浜松町)

今日は美味しいタンタンメンを食べてきました


担々麺ではなく、タンタンメンです!


そう、あのニュータンタンメン本舗のタンタンメンそっくりのタンタンメンです


分かりやすく言うと、ゴマ風味の担々麺ではなく鶏ガラスープに粗挽きの唐辛子・溶き卵・ひき肉・ニンニク、そしてツルツル麺のタンタンメンです




画像




これがタンタンメンです!


イソゲン・ニュータンタンメン本舗そっくりなんですが、関係は不明です・・・


ちなみに辛さは4倍の大辛、そしてニラをトッピングしています





画像




これは連れが注文した中辛(2倍)です


スープの色が違いますね!


多少辛いんですが、刺激的な辛さではなくお奨めできません・・・


辛さ4倍の大辛がお奨めですね!


タンタンメン単品だと650円です


ランチÅセットで、餃子280円がついて850円です!






画像




自分は餃子と半ライスがついたCセット950円にニラ(200円)をトッピングしました


ランチとして1150円はちょっと高いんですが、このお店を発見してから食べたくて食べたくてしょうがなかったんです


餃子は特筆すべき点はさほどなく、至って普通に美味しいかったです


ライスは昨日の残りと思われるご飯で、しかも標準米以下と推測できます


もし単品150円で注文したとしたら、かなり不満が出るライスだと思います・・・



こちらは今月初めにオープンしたんですが、発見してから無性に食べたかったんですよね~


でもニンニクタップリですと休みの前の日ぐらいしか食べられませんからね・・・


そんな訳で少々高いとは思いつつも、ニラのトッピングもしちゃいましたよ~







画像




麺はツルツルのストレートです





画像




溶き卵とひき肉、そしてニンニクもタップリです





画像




ニラが入っているといないとでは美味しさが全然違います!


タンタンメンはニラとの相性が抜群で、できればデフォで入っているべきだと思います・・・


正直この量で200円は高いですね







画像




麺を食べ、スープとひき肉をある程度食べたらご飯を投入します


スープの量が多過ぎても少な過ぎてもイマイチなので、ちょうど良いバランスが取れるようにスープを飲むのが重要です!







画像




見て下さい、この絶妙なバランス


おじや以上雑炊未満と言った感じでしょうか?


鶏がらベースの激辛スープに、ひき肉と玉子の甘みにニンニクの香り


その美味しさを余すことなく堪能できます


これぞタンタンメンのお奨めの食べ方です



画像




汗をかきながら完食!


あ~美味しかったぁ~


ごちそうさまでした






画像




店内はこんな感じです




画像




ランチセットはこんな感じです






画像




溶き玉子やひき肉をWにする事も出来、ニンニク増しは無料のようです(今回は標準)





画像




辛さ無しから、普通、2倍の中辛、4倍の大辛、8倍のメチャ辛までは同料金です


それ以上は100円追加で調整できるそうです






画像




ランチタイム以外にもタンタンメンセットがありますし、100円で麺大盛りにできるようです




画像




タンタンメンのランチセットはさほどお得感が無いのに、中華ランチは560円からとかなりお得です!


しかもバリエーションが豊富です


これは片っ端から食べてみたいですね~






画像



画像




店の裏手にコインパーキングもありますが、お店の前は側道のようになっていて食べる間なら駐車しても大丈夫だと思います(たぶん?)


でも安心して食べるにはコインパーキングがお奨めです


営業時間は11:30からですが、オープンしたてと言う事で定休日はまだ未定のようです


値段的には超お得と言う事ではありませんが、タンタンメンは美味しいですよ~



【お奨め度★★★★☆】



※いつもお世話になっているびーぽんさんのメチャ辛タンタンメンの記事はこちらで
http://03990216.at.webry.info/201303/article_14.html#comment

この記事へのコメント

2011年10月30日 18:01
とっちゃんさん、こんばんは。
実は今日、担担麺を食べてきました!笑。
やっぱり担担麺は激辛がいいですよね~、辛くないと拍子抜けしちゃう。
美味しいんだけど、幸せになれるんだけど、でも、そのあとの息の臭さは言うまでもないのがくやしい…笑。
2011年10月30日 19:27
辛そうですね!
ごはん、投入して~~~~~~~~!
2011年10月30日 20:38
じゅんころさん、そうなんですよね~
メチャクチャ美味しいんですが、臭いがねぇ・・・
次の日誰とも会う予定が無い時じゃないと、なかなか食べられません
2011年10月30日 20:40
KENさん、メチャ美味しいですよ~
浜松町の交差点近くにあります!
是非お試しください
2011年10月31日 00:01
タンタンメン、
美味しそう!辛そう!
とっちゃんさん、
辛いのオッケーなんですね。
私もオッケーでーす。
が、実は数年前から、
辛すぎると顎下腺(唾液腺)が腫れてしまうようになって。。
腫れるの覚悟で食べるんです。

名古屋の味仙、台湾ラーメンご存知ですか?
是非食べさせてあげたいです!
辛うま~なんですよ。
2011年10月31日 00:17
nobujiさん、もちろんOKですよ~
韓国料理も大好きですし(本場のは、さほど辛くはないですよね!)、四川料理も大好きです!

唾液腺が腫れるとの事ですが、唾石とは違うのでしょうか?
唾液が出る所に、極小さな結石が出来ても腫れちゃいますよ~

名古屋の味仙ですか?
知らなかったので検索してみましたが、ニュータンタンメンに似ていますね~
ニュータンタンメンが味仙に似ているのかなぁ???
ニンニクはタップリ入っていますか?

こちらのタンタンメンは、ニンニクタップリですよ~
2011年10月31日 09:18
溶き卵が辛さの中に甘さをプラスさせて美味しそうですね!私も唐辛子系の辛い物は大好きなので,是非4倍の辛さで挑戦してみたいです。最後の御飯も美味しそう!
2011年10月31日 10:02
金熊さん、これは辛いだけではなく実に美味しいんですよ~
川崎を中心に店舗展開している、元祖ニュータンタンメン本舗イソゲンとほぼ同じ味なので是非食べてみて下さい!
お近くに店舗はありますか?
大田区に2店舗、草加に1店あるようですので是非!
http://newtantanmen.blog112.fc2.com/blog-entry-1.html

クセになる美味しさですよ~
2011年10月31日 19:28
ラーメン屋のメシは美味いと思った事の方が少ないですね。
黄色いメシが出てくる事の方が多いような…
タンタン雑炊にして食べるのはいい方法だと思います。
2011年10月31日 21:20
鉄仮面さん、ご飯がやや黄色くなっているのを分かっていただけましたか
昨日のご飯はチャーハンにでもしてもらいたいですよね・・・

残ったスープにご飯を入れて食べるのは最高ですよね~
2011年10月31日 22:43
とっちゃんさん。
実は10年近く前に、
私も唾石だと最初疑って病院に行ったんです。
が、レントゲン、CT、MRIの結果、
唾石ではなかったんです。
「良性のもの」ということで、
唾液の効能を考慮すると、
経過観察が適しているとのことでした。
私事、お話ししてスミマセン。。
2011年11月01日 19:45
ニュータンタンメン本舗は食べてみたいラーメンの一つですね!
それにそっくりのラーメンでも良いな~!
神奈川の西側には無いんですよね~!
旨そうだし辛そうってか辛いでしょ?
3辛ぐらいで良いかな~!
ひろちゃん
2011年11月01日 20:44
以前に片倉のニュータンタンの謎?って感じの記事もありましたね。こんな写真を見てしまうと生唾ゴックンです。タンタンメンって時々無性に食べたくなる習慣性と言うか中毒性がありますね。このお店はハナマサに時々買出しに行くので知っていましたが未訪問です。この場所は中華食堂的な個人店やチェーン系の店が何度も入れ替わっていて、10数年前には月イチ程度で定食目当てだったお店もありました。ここは定食系も値段・種類とも良さそうですね、詳細情報有難うございます。普段は片倉・三ツ沢・東神奈川の直系店を利用していますが、知り合いのブログに掲載されていたこの店の「みそ餃子」を見る限り直系店と同じフォルムでしたので先ずは食べ比べしてみたいと思います。
2011年11月02日 01:03
タンタンメンの食べ方
スープまで全部飲み干して完食する。!
どこかで見ました。
そうそう、札幌ラーメン横丁の「ひぐま」
スープを全部飲み干して器の底にある「ひぐま」のマークを見るのがオツナ食べ方とか!
メタボになりそう!(笑い)
2011年11月02日 15:11
nobujiさん、唾石ではないと言う事ですが、ハッキリしないのも嫌ですね・・・
しかし経過観察と言う事は、それほど心配する事でもないようですね!
2011年11月02日 15:17
神奈川こうG-さん、ニュータンタンメン是非食べて下さい!
藤沢市亀井野の六会店だったら行かれるのではないでしょうか?
六会日大前駅の駅前にあるようですよ~
http://newtantanmen.blog112.fc2.com/blog-entry-1.html
ニラをトッピングし、〆はご飯投入でね!
2011年11月02日 15:22
ひろちゃんさん、そう、片倉の件はいまだに謎です・・・
おっハナマサに買い出しですか!
それではついでに是非突撃してみて下さい!
ここは以前、どさん子でしたっけ???
味噌餃子はまだ食べた事が無いんですが、似ていますか?
ではやはりイソゲンで働いていた方のお店でしょうかね???
もう一軒、ニュータンタンに似たようなタンタンメンを出すお店の情報を入手しましたので、そのうち調査してきますね~
※上大岡タンタンでも、戸塚タンタンでもありません!(そう言えばしばらく行っていませんね・・・)
2011年11月02日 15:24
たそがれ清兵衛さん、ひぐまですか?懐かしいなぁ~
だいぶ前ですが、団体ツアーの最終日にラーメン券を持って突撃しました!
あっ、自分はすでにメタボ突入しちゃいました・・・
2011年11月02日 20:44
4倍の大辛の真っ赤なスープにニラのトッピングが鮮やかです。残念ながら今、喉が猛烈に痛いので、複雑な気持ちで眺めています。早くたべたいなぁ~
ひろちゃん
2011年11月02日 20:59
ニュータンタンメンは京浜地区と言うかこの界隈のご当地ラーメンの一つかも知れませんね。味噌餃子は千切りキャベツの上に餃子、それに味噌ダレがかけてありソックリ一緒でした。このニュータンタンメンも直系以外に色んな謎なお店もありますね、この数年では他は反町とか横浜タンタン系を少々…。調査を楽しみにしています。
2011年11月02日 21:10
きつぽんさん、関西にはこのような麺を出すお店はあるのでしょうか?
このニュータンタンメン本舗は川崎を中心に店舗展開しているお店です!
辛くてニンニクタップリと好き嫌いがはっきりするにもかかわらず、かなり人気がありますよ~
2011年11月02日 21:12
ひろちゃんさん、次回は味噌餃子食べてみますね~
やはり似たようなタンタンは直系以外、あるいは直系で働いていた方のお店なのでしょうかね?
いずれにしても、美味しいタンタンメンが食べられるのは嬉しいです!

すぐにでも調査したいのですが、休みの前日でないとね・・・
なかなかチャンスがありません
2013年03月31日 13:00
ご紹介有難うございます、以前の記事だったんですね
ニュータンタン系は色々複雑ですね、川崎を中心に神奈川の隠れた名物ラーメンですから、地元に根ざして続いてもらいたいですね
2013年04月01日 15:57
家系とは全く違っていますし、もはやニュータンタンという独自のカテゴリーですよね!
時々無性に食べたくなるんですが、次の日仕事だとちょっと躊躇しちゃいます
思い出したら食べたくなってきちゃいましたよ・・・

この記事へのトラックバック

  • 犬しつけ ドッグトレーナー藤井聡が教える犬のしつけ教室

    Excerpt: テレビ番組に何度も出演、世界でも認められる藤井聡の犬のしつけ方法をDVDで初公開 Weblog: 犬しつけ ドッグトレーナー藤井聡が教える犬のしつけ教室 racked: 2011-11-01 15:00
  • ニューじゃないタンタンメン(大辛) ・ 隆翔

    Excerpt: 先日食べられなかったニュータンタンメン系を、リベンジと言う事で突撃してきました<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco028.gif" /> Weblog: 湯煙おやじの旅日記 racked: 2013-06-05 17:04
  • 上大岡タンタン

    Excerpt: 焼き鳥を若干セーブしてまで食べたかったのがこちら、上大岡タンタンです<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco084.gif" /> Weblog: 湯煙おやじの旅日記 racked: 2016-07-23 08:47
  • 喜多方ラーメンでニュータンタンにチャレンジ!

    Excerpt: 今回はなんとアノ大人気ラーメン、ニュータンタンにチャレンジしました<img class="emoji" src="https://blog.seesaa.jp/images_w/emoji/hdeco/hdeco028.gif" /> Weblog: 湯煙おやじの旅日記 racked: 2017-03-21 14:49