ラクレット風な美味しいジャガイモの食べ方!

まだラクレットを食べた事が無い頃から食べていた、美味しいジャガイモの食べ方を紹介します


材料はジャガイモととろけるチーズだけと言うシンプルなものです!




画像




これが我が家のラクレット風チーズジャガイモです


正式名称は無く、実は「ジャガイモのチーズでチンしたやつ」って呼んでいます・・・






画像




作り方は非常に簡単です


皮つきのジャガイモを7~8mmの厚さの輪切りにします





画像




それを油で揚げます


揚げすぎないように注意して下さいネ!






画像




若干芯が残るくらいでも大丈夫ですが、硬すぎるのはダメです


ややきつね色になるのが目安です


芯が残っているぐらいの時は、なるべく重ねないようにお皿に並べます!






画像




ピザトーストなんかに使うチーズがお奨めです





画像




そのチーズをタップリかけます





画像




ラップしてチンします






画像




お任せ温め強で!


時間だと1分ちょっとぐらいかな?


中を見ていてチーズが溶け、ブクブク熱々になればOKです!







画像




出来上がりがコレです


火傷しないように気を付け、素早くラップをはがします


遅れるとラップにチーズがいっぱい付いてしまいます






画像




ちょこっと岩塩をかけると最高です



トローリとしたチーズがまさにラクレットっぽいでしょ?



これがメチャクチャ美味しいんですよ!






画像




白ワインにピッタリです






画像




あんまり美味しいから第2陣





画像




ビールでも美味しいですが、やっぱり白ワインにピッタリです


揚げたジャガイモをお皿に並べ、チーズをかけておいて後はチンするだけにしておいても大丈夫です


油で揚げるのがちょっと面倒ですが、チンしたジャガイモを使うよりも香ばしさが出ます


油で揚げると言うよりも、輪切りのジャガイモがやや浸るぐらいの油でOKです


揚げたて熱々のジャガイモを素早くチーズを乗せてチンすると、なかなか冷めないしチーズも固まりにくいです


そんな訳で、チーズがトローリとした美味しい状態が保てますよ~


簡単で美味しいので、是非チャレンジしてみて下さい



【お奨め度★★★★★】

この記事へのコメント

2011年10月25日 22:32
さすがですね
家庭で手軽にラクレット!
私のお家ラクレットはというと、
ジャガイモを同じようにスライスしたのを(または丸ごと)、
レンジでチンして、
そこにラクレットをのせて、
オーブンorオーブントースターで焼きます。
ラクレットを焦げ目がつきやすいように、
スライスするのがコツです!
とっちゃんさんの美味しそう。
今度試してみますね。
2011年10月25日 22:41
nobujiさん、早速コメント&毎回ありがとうございます
とろけるチーズを買うと、量が多すぎてカビが生えたりしちゃうので、こんな風に使うと無駄がありませんよ~

これ簡単で本当に美味しいです
白ワイン好きのnobujiさんにはピッタリだと思いますよ~

是非是非チャレンジを!
2011年10月25日 22:51
美味しそっ☆
もう一回♪っていうのが分かるw
お腹いっぱい食べたいョ(*≧∀≦*)
2011年10月25日 23:17
美味しそうです。
私も似たようなことよくします
チーズとの相性はすばらしいですね。
2011年10月26日 09:28
美味しそうですね!カロリーが気になるときは,上げずに先にある程度柔らかくなるまでチンして後はオーブントースターでこんがり…なんて応用もいけそうですね。真似してみます。
2011年10月26日 19:19
チーズもジャガイモも大好きなので、食べてみたいです。
「ラップを早く外さないと、ラップにチーズがくっつく」って言うのが、とっても嬉しいアドバイスです、思わずニコッとしてしまいましたぁ。
あ~白ワインも美味しそう!!!
とおちゃん
2011年10月27日 07:58
これはシンプルですが
メチャクチャ旨そうですね!
たしかに白ワインに合いそう!
2011年10月27日 12:35
つばささん、お腹一杯食べちゃうとけっこうきますよ~
チーズの食べ過ぎは後からきますからね
ほどほどにしています!
2011年10月27日 12:37
デナーダさん、チーズとジャガイモは相性バッチリですよね~
ホワイトソースのジャガイモグラタンよりも、シンプルなコッチの方が好きです!
2011年10月27日 12:38
金熊さん、カロリーですか?久しぶりにその言葉を聞きました!
自分の辞書にはカロリーと言う言葉が削除されているもんで・・・
2011年10月27日 12:40
らもさん、少しは参考になったとの事で良かったです!
白ワインにピッタリですよ~
つまみが無い時や、ちょっとお腹が空いた時にも良いですよ
2011年10月27日 12:42
とおちゃんさん、メチャクチャ簡単なのに、美味しいしけっこうお腹に溜まるのでお奨めですよ~
白ワインとの相性はバッチリです
2011年10月29日 01:52
うーん、美味しそう♪
ジャガイモって万能食材ですよね~
しかし、この方法は間違いなく美味しいだろうなぁ
2011年10月29日 11:53
emiさん、そう、間違いなく美味しいですよ~
しかも簡単ですぐできる
2011年11月01日 18:34
これは旨そうですね。高カロリーならではの美味しさ、岩塩が合いそうです。食べ過ぎに注意すれば食欲の秋を満たす簡単でうまい料理ですね。
2011年11月02日 15:03
きつぽんさん、そう岩塩がピッタリです!
我が家はヒマラヤのピンクソルトを使っていますが、まろやかで料理を一層引き立てるのでついつい食べ過ぎちゃいます・・・

簡単で美味しいので是非!
ひろちゃん
2011年11月02日 21:39
チーズ大好きでこれは最高の組み合わせですね。

我が家は揚げずに蒸したジャガイモ使ってホットプレートで似た様な食べ方をしたり、ジャンクですが冷凍の業務用フレンチポテト(1kg200円程度)を常備しているので、これをオーブンで焼いてグラタン風で食べ方たりします。

あと薄くスライスしてレンジでチン!油を使わないヘルシーポテチも良くやりますが、やっぱり油の偉大さを改めて痛感しています。こんなグッズを使っています。

http://blogs.yahoo.co.jp/jf1yho/56949332.html
2011年11月02日 21:52
ひろちゃんさん、またまた貴重な情報ありがとうございます!
このグッズ、見た事ありますが実際に使った方の感想は初めてでしたよ~
油を使わなくとも焦げ目が付くんですね!
このグッズをゲットしてチャレンジしてみたいと思いま~す。

しかしジャガイモは簡単な調理でも、かなり美味しいメニューになる優れものですよね~

この記事へのトラックバック