シンガポールチキンライス・新嘉坡鶏飯
つい最近、第一ホテルさんのブログ「アール&ジー」や、たなかんじさんのブログ「PoweredTEXT」で大好きな海南鶏飯の記事を見ちゃったんです
見ちゃったらもうダメ、食べたくて食べたくてたまりません
しょうがないから水道橋のシンガポール海南鶏飯か品川のシーフード・リパブリックへ突撃するしかないのかと思っていました・・・
一応横浜で食べられるところは無いかと検索したところ、見事にヒットしました
大和市にもシンガポール料理店があるようですが、なんと嬉しい事に横浜駅西口にあるじゃあ~りませんか
ちょうど、とある旅行代金の支払いで西口まで出かける予定でしたので、渡りに船とはこの事ですね!
そんな訳で、大嫌いな西口の地下街に突撃してきました
見て下さい、この本格的な海南鶏飯を
美味しそうでしょ?
レギュラーとラージがあり、これは自分が食べたラージで、スープ・サラダ・ドリンクが付いて790円です
いや~、美味しかったですね~
スープも美味しかったんですが、ちゃんとにインディカ米を鶏のスープで炊いていて実に良い味でしたね~
タレも3種類あり、生姜とニンニクとかすかにごまの風味がする油のタレが抜群でしたよ~
ちなみに連れはレギュラー690円だったんですが、物凄く美味しかったようで残さず食べてしまい、おこぼれに与れませんでした・・・
こちらはジョイナスの地下1階、クイーンズ伊勢丹のフードコートにあります
こちらには美味しそうなフォーや生春巻きなどもありましたよ~
他の店舗ではワンタンメンが名物のお店やオムライスなどのお店がありました!
ちょっとうるさいのが難点ですが、リーズナブルに本格的な海南鶏飯が食べられるのでお奨めですよ~
参考までにシンガポールで食べた海南鶏飯の記事はこちらです

https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201105article_4.html
これは家で作ったシンガポールチキンライスの記事です

https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201105article_20.html
ところで海南鶏飯と書いてハイナンチーファンと読むようですが、シンガポールチキンライスとも呼ばれているようです
中国の海南島出身者が伝え、今やシンガポールやマレーシア、あるいはタイの名物などとなっているようです
う~ん、正式名称はいったい何と呼ぶんでしょうかね?
美味しいから、そんな事はどうでも良いですよね・・・
【お奨め度★★★★★】

見ちゃったらもうダメ、食べたくて食べたくてたまりません

しょうがないから水道橋のシンガポール海南鶏飯か品川のシーフード・リパブリックへ突撃するしかないのかと思っていました・・・
一応横浜で食べられるところは無いかと検索したところ、見事にヒットしました

大和市にもシンガポール料理店があるようですが、なんと嬉しい事に横浜駅西口にあるじゃあ~りませんか

ちょうど、とある旅行代金の支払いで西口まで出かける予定でしたので、渡りに船とはこの事ですね!
そんな訳で、大嫌いな西口の地下街に突撃してきました

見て下さい、この本格的な海南鶏飯を

美味しそうでしょ?
レギュラーとラージがあり、これは自分が食べたラージで、スープ・サラダ・ドリンクが付いて790円です

いや~、美味しかったですね~
スープも美味しかったんですが、ちゃんとにインディカ米を鶏のスープで炊いていて実に良い味でしたね~

タレも3種類あり、生姜とニンニクとかすかにごまの風味がする油のタレが抜群でしたよ~
ちなみに連れはレギュラー690円だったんですが、物凄く美味しかったようで残さず食べてしまい、おこぼれに与れませんでした・・・

こちらはジョイナスの地下1階、クイーンズ伊勢丹のフードコートにあります
こちらには美味しそうなフォーや生春巻きなどもありましたよ~
他の店舗ではワンタンメンが名物のお店やオムライスなどのお店がありました!
ちょっとうるさいのが難点ですが、リーズナブルに本格的な海南鶏飯が食べられるのでお奨めですよ~
参考までにシンガポールで食べた海南鶏飯の記事はこちらです





https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201105article_4.html
これは家で作ったシンガポールチキンライスの記事です





https://yukemuri-manpuku.seesaa.net/article/201105article_20.html
ところで海南鶏飯と書いてハイナンチーファンと読むようですが、シンガポールチキンライスとも呼ばれているようです
中国の海南島出身者が伝え、今やシンガポールやマレーシア、あるいはタイの名物などとなっているようです
う~ん、正式名称はいったい何と呼ぶんでしょうかね?
美味しいから、そんな事はどうでも良いですよね・・・
【お奨め度★★★★★】
この記事へのコメント
海南鶏飯というのはまったく知りません。今度食べてみようと思います。
しかも、水道橋のお店より安いなんて!!
またチキンライス食べたくなりました(^o^)
見れば見るほど、聞けば聞くほど気になる
「見かけたら」なんて言ってると出会えないですね、きっと。
調べてでかけてみようと思います
ちょっとうるさいですが、夏休みが終われば幾分静かになるかもしれません!
是非食べに行って感想を聞かせて下さい
でもちょっとうるさかったですよ
意外と本格的でとても美味しかったです
品川や水道橋などでもシンガポール料理店があるようなのです。
詳しくは第一ホテルさんやたなかんじさんのブログでお店の場所を確認してみて下さい!
emiさんの感想を是非聞かせて下さいネ~
奄美名物鶏飯の事はテレビなどで見た事ありますが、お茶漬け風で美味しそうですよね~
やっぱり鶏のスープをかけているんですかね?
海南鶏飯は鶏のスープでご飯を炊くんです!
メチャ旨ですよ~
美味しそうって思いました
やはりとっちゃんさんも見たんですね。
海南鶏飯食べた~い
アレを見ちゃったら食べたくなっちゃいますよね~
探せばきっと近くにあると思いますよ~
見つけて是非食べて、アップして下さい
美味しそうですねーー。
シンガに行きたくなりましたよーー。
チキンライスーーー!
バクテーーー!
フィッシュヘッドカレーーー!
プロウンミーーー!
ああ恋しいっ!!
メチャ美味しかったですよ~
ほぼ本場の味でした
しかも本場並みにお手頃価格でしたよ~
あ~、どこでもいいから海外に行きたいっす
近くにこんな店があることを知りませんでした。今度、行ってみます。
ここのシンガポールチキンライスはかなり本格的でしたよ~
ご自宅で作るのに便利なのが無印良品でも売っていますよ!
http://yukemuri-manpuku.at.webry.info/201105/article_20.html
シンガポールで3か月ですか?
羨ましいなぁ~
今年の4月に初めてシンガポールに行きましたが、マーライオンはホテルになっていて、パンフレットのような雄姿は見れませんでした
けっこう東南アジアに詳しいんですね?
タイ、ベトナムが気に入ってしまったんですが、なかなかまた行くチャンスが無いです・・・
横浜にお奨めのお店がありましたら、是非教えて下さいネ~