東南アジア旅行 19 ・ 帰国編 ベトナム航空の機内食

チャンギで何も楽しめないまま搭乗時間となってしまいました・・・


旅行はもうほとんど終わりなんですが、最後の最後のお楽しみに機内食がありますよね~


他のツアー参加者は、短いフライトだから機内食は出ないと言い張っていました


自分は IATA 国際航空運送協会 の取り決めによって、国際線は一部の短距離路線や機内食有料の場合などを除いて原則として出るって言ったんです


ただ、福岡~釜山などは出ないらしいし、最近はソウルに行っていないので分かりませんが、成田~仁川線も時間帯によって出ないと言う噂が(未確認です)・・・



ベトナムからマレーシアの機内でも出たし、去年バンコクからホーチミンの時もベトナム航空だったが出ましたよ~って言ったんですけどね~


でもみなさんに、短い距離だから出ないよって笑われたり、ツアーの行程中に夕食が出たから機内食は出ないなど、訳の分からない持論を展開する人もいました・・・




画像





ジャ~ン、ちゃんと出ましたよ~


シンガポールからホーチミンまでは約2時間と、確かに短いフライトではありますがちゃんと温かい機内食です


チキンのデミグラスソース掛けにパスタ、温野菜、ハム・コーンのサラダ、フルーツ、そしてパンです


これがメチャクチャ美味しかったです


まぁビーフシチューのチキン版って感じなのですが、具だくさんのパスタソースって考えると実に豪華なパスタに思えます







画像




もちろん冷たいビールも頂きました





画像



画像




短いフライトなので、機内食を食べ寝る間もなくタン・ソン・ニャットに到着です


乗継時間が2時間30分ぐらいあったのですが、こちらの空港はあまり免税店や空港グルメが充実していないんです


去年買ったドライフルーツが凄く美味しかったので、いっぱい買う予定だったんですが売っていません


どうやらバンコクのスワンナプーム国際空港で買ったようでした・・・


あ~、大失敗です






画像




ホーチミン発成田行きVN950便に乗り込み帰国の途へ・・・


こちらもガラガラで、中には真ん中4席に横になっている強者も何人かいましたが、自分は2席を使わせてもらいました






画像




だいぶピンボケなんですが、久しぶりに窓側に座ったので思わず1枚パチリ!





画像




成田到着前の1時間20分前に朝食です





画像




おくらと椎茸の胡麻和え、人参と大根のなますにしば漬け、鮭の焼いたのとご飯と言ったような和食をチョイス


この前の機内食もちゃんと選べましたが、今朝の機内食もちゃ~んと選べましたよ~


選べるのって嬉しいですよね~


ベトナム航空の機内食はこれで8回(8種類)食べましたが、どれも美味しかったです


シートピッチも若干広い、と言うか狭い飛行機(SAS)なんかと比べるとちょっと良いような気もします!


この時すでに日本上空なので、あとわずかです・・・






画像




とうとう成田に到着してしまいました・・・


ちなみに駐機スポットは第2のサテライト、しかも一番端っこです


結構歩くんですよね~






画像





そんでもってシャトルで本館へ


シャトルに乗ったことが無い時は、一度で良いから乗ってみたいなぁ~って思っていました


しかし、一度乗ってからはなぜだかほぼ毎回これに乗っています・・・


たしか前回もこれに乗ったし、その前のタイの時も乗ったし、更にその前も乗ったんです


う~んなぜだろう・・・






これで駆け足で周った東南アジア3か国の旅も無事終了です


たいして面白くない、ダラダラとした旅行記にお付き合いして下さったみなさんありがとうございました


さぁ、次の旅行に向けて厳しい労働に従事しますよ~


次はどこに行こうかなぁ~


旅行から戻ったばかりですが、次はどこにするかアレコレ検討中です


旅行って計画段階からすでに楽しいんですよね~





ではみなさん本当にありがとうございました・・・

この記事へのコメント

2011年05月11日 21:04
長旅おつかれさまでした!
いろいろ面白い事、珍しい事、ビックリする事!
楽しかったです!
次の旅行レポ楽しみにしてます!
次はどこに行くんだろ~!
2011年05月11日 21:24
神奈川こうG-さん、ダラダラ長いブログにお付き合いくださり、ありがとうございました!
完全に海外中毒になっているので、今すぐにでも行きたい心境です・・・
でもそうそう休めないし経済的にもね~
とりあえず、次の行先を考えながらアレコレ夢を膨らませています!
2011年05月11日 23:44
ベトナム航空に8回も乗ったんですか。CAがアオザイを着ているので興味津々です。と言うのはベトナムでアオザイを着ている人が殆どいませんから。
なお、私はまだベトナム航空に1回も乗った事がありません。

とっちゃん様の旅行記事で一番興味を持ったのはマレーシアのホタル洞窟です。(その時にコメントすべきでしたね)自分も行きたいです。
2011年05月12日 20:37
飛行機大好きな私は、機内食も、重要な体験です。
だから、とっちゃんの機内食も、興味津々で見ました。
外国の航空会社の「日本食」って、楽しいですね♪
特に、メニューがあって、日本語で書かれている場合。
日本人が見たら、とっても奇妙な記述なんだけど、楽しめる♪

ベトナム航空って、乗ったことないですけど、いいですね。
いっぱい、飛行機、乗ってみたいです。

成田って、たくさん飛行機が出てるからいいですね。
2011年05月13日 14:02
とっちゃんさんのブログを見て、ベトナム航空の株が一気に上がりましたよ。
こんどは、ベトナムに行ってみたくなりました。
もちろんベトナム航空で。
それになっといっても機内食が充実している。
メニューがあるだけでも、旅行の気分がアップしますよね。
2011年05月13日 15:48
masa-takaさん、美人CAが多いし、機内食は美味しいし、これからもっと人気が出そうな気がします!
マレーシアの蛍は洞窟ではなく、マングローブが自生する川を手漕ぎのボートでそう~っと見ましたよ~
masa-takaさん、ベトナムもお奨めですよ~
自分はまた行きたいと密かに思っています!
2011年05月13日 15:56
らもさん、飛行機好きでしたら是非一度!
メニューは和食or洋食、肉or魚などのようにたいていチョイスできました!
しかもなかなか美味しいから実に嬉しいですよ~
短い路線では選べたかちょっと忘れてしまったんですが、成田~ホーチミンなどはちゃんとメニューもあるし、飲み物リストもバッチリです!
もちろんドリンクはいつ飲んでも無料ですよ~
ベトナム航空はお奨めです!
2011年05月13日 16:00
凡蔵さん、アオザイの美人CAですよ~
良いでしょ?
機内食は美味しいし、飲み物も豊富だし!
和食・洋食が選べたり、肉か魚が選べるのってやっぱり凄く贅沢な気分になりますよね~
ベトナムは料理も美味しいし、美人は多いし、物価は安いし、怪しい物も色々売っているし、絶対凡蔵さんに気に入ってもらえると思いますよ~
自分はタイとならんで大好きなアジアの国となりました!
2011年05月14日 23:02
とっちゃんサン ご無沙汰してました
東南アジア旅行記一気に読まさせていただきましたヨ
今回も盛りだくさんで(やや強行かな~)
読んでてとっても楽しめました
また次の旅行記が楽しみですよ
2011年05月15日 13:29
ほろ酔いフクロウさん、ダラダラ長いブログを読んでいただきありがとうございました
行く前はこれらの国に凄く行きたいってほどではなかったので、軽~く3か国ちょこっとづつ見れれば良いと思って申し込んだんです(罰当たり的な発想でゴメンナサイ)
しかし行ってみたらどの国も良かったんですが、特にベトナムなどは凄く良かったので余計に時間が足りなく感じました

やっぱり強行軍はダメですね~
今度はじっくり&奥深く見たいと思います!
2011年05月15日 19:28
何か、機内食を見るとホッとするのは私だけかなぁ? 安全で安心、味も冒険はないけど破綻もなし。しかし、アジアの屋台料理っぽい味も魅力的ですね。海老でえらい目にあったとかの話も聞きますが、リスクもあるが、国内では出会えない味にもありつける。う~ん、東南アジア旅行は魅力的ですねぇ。おつかれさまでした。
2011年05月15日 21:28
きつぽんさん、エビでえらい目ってのは当たったって事なんでしょうか?
確かに微妙な感じのお店は時々ありますが、火をキチンと通してあるので大丈夫かなって思い、だいたい食べちゃいます!
機内食大好きなので、口に合うのが出ると嬉しくなります

東南アジアは割と手頃な料金で行かれ、しかも現地の物価が安いのも魅力です!
2011年05月24日 23:01
機内食って、旅行中の食事とはまた違うワクワク感がありますよね
一回の旅行で8食ですか…スゴイな~!
飛行中の写真、素敵な空ですね
2011年05月26日 13:03
emiさん、書き方が悪かったかな?
今回の旅行では4食です!
去年タイに行った時も同じベトナム航空で4回機内食を食べたので、合計8食と言う事です!
そのすべてが違う内容だったのですが、どれも美味しかったですよ~
2011年05月31日 23:43
いやいや、こちらの読解力が足りなかったんです…
ごめんなさい
でも、合計8回の機内食の内容がすべて違っていたっていうのはちょっと驚き。
季節によって、年によって定期的にメニューを考えているのでしょうが、どれもクオリティが高いとは…恐るべし?ベトナム航空
2011年06月02日 22:20
emiさん、度々コメントありがとうございます!
巷では安い航空会社との認識のようですが、内容は意外と良いですよ~
機材も古くないし、SASなんかよりも若干シートピッチは広いです!
何より機内食が美味しいのと、飲み物の種類が多いのが嬉しいです
ミレ
2011年07月17日 16:54
ちょうど、検討中のツアーで参考になりました。
私も同じくマレーシアとシンガポールは
じっくり行きたいとは思っておらず丁度いいのですが、
建物を見るだけになるのだろーか?とか、
女性のひとり参加なので鉄道に乗ってる間は淋しいかな?とか、
不安要素ありありです。
いかがなものでしょうか?
インドも検討中。これもかなりハード。
できましたら、早目にお返事をいただきたいのですが…。
2011年07月17日 17:44
ミレさん、マレー鉄道はよっぽどのマニアで無い限りお奨めできません・・・
ただ、ローカルな雰囲気での列車旅がご希望でしたら話は別ですが、氷河特急のようなものを想像していたら全く違いますよ!
何も考えないボーっとした時間が欲しかったり、ツアーメンバーと旅談義などと言った楽しみもできますからね~

ベトナムは想像以上に良かったです、食べ物も美味しいし物価も安い、雑貨が好きでしたらベンタン市場など楽しいですよ~

マレーシアのクアラルンプールは特筆すべき点はありませんが、食べ物もやはり美味しいですしどんな街なのか一度くらい見る程度でしたら良いと思います!

マラッカは良かったですよ!
ただ、規模が小さいので半日程度で見て周れるのでこのツアーはちょうど良かったと思います。
思い切ってニョナ陶器などを買えば良かったと後悔しています・・・
もし行かれるならば、プラナカン文化をした調べしていくとより楽しいと思います!

シンガポールは本当に綺麗な町で、行って良かったと思います!
セントーサなのでのショッピングが楽しみなら時間が足りないかなぁ?

ところで旅の主たる目的は何でしょうか?

自分は現地の美味しい物、美しい自然、雑貨などを買う、マッサージなどを楽しむなどですけどね~

ベトナムは特に気に入りました、バッチャン焼きもっと買って来れば良かったと後悔しています・・・
ベトナム戦争証跡記念館にも行きたいと思っていますよ~


書きすぎて余計に迷っちゃうかな???
ミレ
2011年07月17日 21:54
早急なお返事にびっくりしています。
旅の目的はと聞かれると、以前は世界遺産を見ることでした。
がしかし、ここ最近は病気のように行きたくなるんです。
困ったものです。
友人を誘って仕事の関係やお金がないと断られて、
それでもひとりで行きたくなってしまって。
その土地の環境や習慣に驚いたり、
食べ物、雑貨にも楽しみをみつけます。
トラピックスの3カ国周遊6日間
(コースナンバーS354)ですが、
最後のセントーサ島はないようで、
宝石店、皮製品のお店に強制送還される模様です。
鉄道のところで旅談義とありましたが、
向かい合わせでもない座席で会話などできるのかと不安も少々。
私以外は2名以上のようなので…。
2011年07月17日 22:23
ミレさん、関空から出発ですね!
シンガポールでの行程で、セントーサの代わりにマリーナベイサンズで自由行動のようですね!
トライショーやナイトサファリがオプションで参加できるのは魅力ですね!
あとはだいたい似てますよ~
ベトナム航空ですが、自分は計8回ぐらいかな?乗りましたが、一度だけイマイチな機内食がありましたが、あとは値段の割に機内食が選べるし、飲み物の種類も豊富で自分は良かったと思います!
参考までに去年のタイのブログを見ていただけたらと思います。
http://yukemuri-manpuku.at.webry.info/theme/699a1fb3bf.html

とりあえず3か国の見どころを少しずつでも行かれるし、気に入ったら次回じっくり訪問するってのはいかがでしょうか?

我々は2人で行きましたが、一人参加の方もいましたよ~

丸テーブルを囲んだ中華系が多いので、最初は抵抗があると思いますがすぐに打ち解けられますよ!
まして女性の一人旅なら尚更気にかけてくれる人がいると思います!
自分から積極的にどちらから参加ですか?
鉄道内なのではすでに数日経っていて顔も分かっていると思うので、今まで行った国でお奨めは?などと積極的に聞けば、旅が好きな人は自慢話的に話をしたがるものなので、根ほり葉ほり聞いても迷惑どころか逆に喜ばれますよ~

ツアーに参加する人たちで、自分たちの旅自慢的な話にすぐに発展しますからね~

実際皆さんかなりの国を旅しているケースが多く、かなり為になる話が聞けると思いますよ~

一緒に行く人の都合に合わせていたら、行かれるチャンスが無くなっちゃいますからね~
2011年07月17日 22:34
追記:タン・ソン・ニャット国際空港(ベトナムホーチミン空港)はあまりお土産ショップがありませんので、注意して下さい!
バンコクのスワンナプーム国際空港などとは比べ物にならないぐらい質素です・・・
出発ロビー中央上階のレストラン街は4~5軒ありましたよ!

もし行かれたら絶対に海南鶏飯(チキンライス)を食べて下さいネ~
最高に美味しいですよ!
後はフルーツ、特にスイカやオレンジが美味しかったです

あとベトナムはUS$でOKなので、日本で多めの1ドル札を用意した方がいいですが、1ドルよりも安い物も多いので、ベトナムドンも少しあると便利ですよ!
ミレ
2011年07月17日 23:14
詳細な情報、私には貴重です。
ずっと探していたのになかなかで、
1か月経ってやっとみつけられました。
ホント感謝です。
当初からベトナムは再度行く予定でいます。
マレーシア、シンガポールの旅だけでよかったのですが、
5日間で同じ内容、6日間のベトナムがくっついたとしても
値段が変わらずだったのでこちらを検討しました。
ベトナム航空を使うから1日寄るのだと解釈しています。
US$とありましたが、
マレーシア、シンガポールも使用できるのですか
何度もすみません。
ミレ
2011年07月18日 00:35
セントーサもなかったけれど、
ほたる観賞がないことを今、発見…。
価格はどんなでしたか?
2011年07月19日 04:06
ミレさん、仕事が遅くなり返信できずにスイマセン・・・
マレーシアはほぼリンギットでしたが、観光客相手のレストランなどでは使える場合もありますが、現地ガイドが用意したリンギットと5千円~1万円ぐらい両替してもらった方がベストですよ~

シンガポールも使えない事はありませんが、やはりシンガポール$に少し両替した方が良いと思います!

街の屋台で売っているアイスを買ったり、街のコンビニでミネラルウォーター1本買うのに現地通貨が無いと厳しいですからね~

現地ガイドに替えてもらい、あまったらたいてい円に再両替してくれますよ!

価格はミレさんが検討しているコースと確か同じだったと思います!

蛍も良いですが、かなり遠いので時間が掛かりすぎるんです・・・

夜の自由時間に現地のスーパーに行ったり、マッサージやエステなどを体験できる時間が出来て良い場合もあると思います!
ミレ
2011年07月21日 15:32
ありがとうございました。
早速、予約したら
キャンセル待ちになってしまっていて…。
しかも翌週にもあるはずの同じツアーも
ボツになってしまっていた。
人気がないのかなぁ。
残念すぎる。
キャンセル待ちにしましたが、
多分キャンセル料金が発生するのでないだろうと…。
ぅわーーーん
2011年07月21日 17:25
ミレさん、今までの傾向として、年に2~3回募集する感じですよ!
例えば冬、春、夏と言った感じですから、秋はあまりないのかなと思います
きっと来春は募集すると思いますので、安心して下さい!
阪急から毎月旅行募集の本は送られてきますか?
マメにチェックしていると見つかると思うので頑張って下さい

キャンセル料金は、申し込みが確定したのに、自分の都合で辞めた場合だけに掛かりますから大丈夫ですよ~
ローシーズンだと出発1か月以内から発生すると思いました・・・
ミレ
2011年07月24日 21:45
あきらめて、シンガポールのない2カ国に
本日変更しました。
お騒がせしました。
でも行ける~!うれしい!

でも、とっちゃんさんのブログを見て凄く助かったのと、
前もっていろいろ対策の参考になるので、
以前に書き留めた旅行記をさかのぼってではありますが、
ブログというものにUPしてみようと思いました。
もしかしたら、
どなたかの役に立てるかもしれないと思って…。無理~。
ま、これからですが。
あ、トラピックスから送られてきてますです。
HISかトラピックスをよく使うので…。
また、時々のぞきにきますね。
本当に親切にしていただいて
ありがとうございました!
2011年07月26日 13:41
ミレさん、いや~良かったですね
ベトナム・マレーシア旅行楽しみですね!
自分のブログが少しでも参考になったなんて言われると嬉しいですよ~

是非々旅行記ブログにして下さい
同じ国でもその人その人によって感じ方が違いますし、食べた物も色々違うでしょうからね~
これから行く人の参考になると思いますし、こんな旅もあるんだなんて思ってまた行きたくなったりすると思いますしね~

旅行記作成したら絶対に教えて下さいネ!
絶対ですよ~

でも良いなぁ、自分もタイかベトナム、あるいは韓国でもと思っていたんですが、今年は国内が精一杯かなと思っているんです・・・

自分は完全に旅行中毒になっちゃっているんでね~

あ~、旅行したいなぁ~

この記事へのトラックバック