東南アジア旅行 10 ・クアラ・セランゴールで 海鮮中華

セランゴール川で、熱帯のクリスマスツリーと言われる蛍を見る前に、海鮮中華の夕食です


ベトナム料理も美味しかったし、ニョニャ料理も美味しかった


今夜の海鮮中華はどうなんでしょうね~




画像




と、思っているうちに連れてこられたのがココです


こんな何にもないような所でちゃんとした料理が出てくるんでしょうか?






画像




まずはタイガービールとチャーハンです


しかし今回はビールがどこも冷えていて良かったです


香港の有名レストランなんかではたいして冷えていなく、冷えたビールくれって言ったらを持ってきましたからね・・・


台北では冷えている以前の問題で、ビールを置いていないなんて事もありましたからね





画像




エビの茹でた物に、微妙に何かで味付けがしてあります


何だか分からないんですが、これが実に美味しかったです!





画像




イカのフリッターみたいな感じでしたが、詳細は不明・・・


味は普通で、可もなく不可もなくって所でしょうかね





画像




穴子のような魚を素揚げしたような物を野菜とタレで炒めたようです


これも美味しかったんですが詳細は不明です





画像




これはエビと厚揚げ?と豆腐?を炒めた物です


トロミが付いていて、ご飯にかけて食べても美味しそうでした!





画像




これは川魚を揚げたのかな?


これは特筆すべき点はありませんでしたね・・・





画像




これは白菜とレタスを足して2で割ったような野菜のニンニク炒めです


これも非常に美味しかったです!





画像




実はこのお店は半分川の上にやぐらを組んだような感じで建っています


お店と言うより海の家に近い感じですね・・・






画像




目の前の川は、かなり濁っています・・・


この川で取れた魚も出てきたのかな?


そう思うとちょっと微妙な感じですが、ここの料理は出来たて熱々が運ばれてきて、どれも良い味付けなんですよね~


なかなか美味しい夕食で大満足でした


ただ、熱帯特有の川なので、大嫌いな蚊もいっぱい飛んでいます


しかし、前回のタイで懲りたので虫よけスプレー&ウェットティッシュタイプの虫よけを使用したので大丈夫でした


熱帯の蚊は強烈ですからね





画像




だんだん日が傾いてきました、夜になったらいよいよ蛍見物です


手漕ぎのボートに乗って、マングローブの林の中を進むようです


やはり虫よけは必需品ですね!

この記事へのコメント

2011年04月27日 22:32
私には無理な料理が続きますね
下水垂れ流しが多くて日本より不衛生な韓国も冬以外は蚊が多いですね。
ホテルの部屋には決まって殺虫剤が置いてあります。
国内でも釧路湿原など湿地帯に行くとえらい目に遭います。
湿原に虫除けスプレーは必需品ですね。
2011年04月28日 00:18
鉄仮面さん、去年のタイでは蚊の襲撃に合い、悲惨な思いをしましたよ・・・

あっ、エビが苦手だったんですよね?
意外とエビを使った料理が多いので、鉄仮面さんには辛いでしょうね・・・
2011年04月28日 10:31
冷えていないビールなんてありえないです。
どの料理もおいしそうでビールに合いそうすが、これって知らない人と一緒に食べるんですよね…?
2011年04月28日 12:53
ゆなママさん、意外とアジアでは冷えていなかったり、それほど冷たくない場合が多々あります・・・
それと知らない人と大皿から取り分けるのもアジアツアーでは多いですよ!
むしろ銘々に料理が運ばれる事の方が少ないと思います。
点心などは一目で一人何個ってのが分かるから良いですが、大皿だとずうずしい人と一緒のテーブルだと悲惨ですよ
韓国では知らない人と大皿から取り分けるスタイルはまずありませんけどね~
2011年04月28日 17:33
始めにチャーハンとは、びっくりしましたが、料理は品数が多くて、どれも美味しそうですね。
中華と言っても、日本では食べられないような中華ですね。
どれもビールに合いそう。
2011年04月28日 19:25
凡蔵さん、微妙に日本で出てくる中華とは違うんですが、本当に美味しかったです!
その都度説明してもらったんですが、食べるのと撮影するのが忙しくて忘れちゃうんですよね
メモしないとダメですね・・
ビールもよく冷えていて最高でした
2011年04月28日 19:47
京都の川床料理とは打って変わって、楽しそうで庶民的な感じ(いや、高級なのか、良くわかりませんが)のレストランですね。美味しかったとは、良かったです。虫除けなら国産品が最高でしょう。最近のものは特に優れているみたいですね。 ホタルが楽しみです。
2011年04月29日 00:08
きつぽんさん、高級どころかかなり庶民的です!
かなりと言うよりも、本当にここで食べるの?って感じですよ・・・

でも予想外に美味しかったので良かったです!
ハエはそんなに飛んでいなかったので、まぁ衛生的でした(現地レベルで)

川床料理は一度は体験したいと何年も前から思ったいるんですが、いまだ実現していません・・・
あ~、いつかは貴船で優雅な時間を過ごしたいです!

この記事へのトラックバック