北欧旅行 14 フィンランド

激しい揺れでどうなるかと思いましたが、ようやくフィンランドの首都ヘルシンキに到着しました


でも一番楽しみにしていたヌークシオ国立公園が削除され、代わりにムーミングッズが売っている中央郵便局に行くって言ってもちっとも嬉しくありませんよね・・・


ブツブツ言っていてもバスは容赦なく市内観光へと向かいます




画像



まず連行されたのがココです


シベリウス公園と言って、フィンランドの有名な作曲家にちなんだ公園で、彼の怪しい顔のモニュメントがあります・・・


ハッキリ言って どうでもいいって感じですよね?


こんな所に連れてこられるんだったら、もっと買い物などができるところで自由時間がほしかったです・・・





画像



テンペリアウキオ教会です


なんだか岩山をくり抜いて造られたそうです


コンサートなども行われるそうです・・・





画像



これは良く分からなかった教会ががある場所付近の街並みです・・・


もはやアップするネタ切れで、こんな画像をアップしてしまいました


なんせ2時間以上遅れて到着したので、駆け足で無理やり見せられます


その後昼食へとなります・・・





画像



人参の千切りとキャベツ少々、変な内臓の入ったテリーヌっぽいのが出てきました・・・



画像



フィンランドのビールを美味しくいただきました


やっぱりビールはどこで飲んでもそこそこ美味しいですよね~





画像



カラクッコと言うフィンランド料理です


トンカツを想像してもらうと分かりやすいかな?


多少衣がパン粉ではない感じで、硬いパンが衣になっている感じなんです


それにデミグラスでもない、なんと表現したらいいか分からないんですが、なんかのソースに生クリームがたくさん混ざった?ようなソースが掛かったいました


上手く表現できませんが、とても美味しかったです





画像



デザートです


もはやどんなデザートだったか記憶がありません・・・





画像



お店はこんな感じです


なかなか良い雰囲気で、こんなお店でゆっくり地元の名物を食べながら、フィンランドのお酒を飲みたいものですよね~


今回の旅は、全体を通してそんな体験ができませんでした


強行軍のツアーだからしょうがないんですが、もう少し自由時間がほしかったです





画像



レストランの外観です


街並みは良い雰囲気でしょ?


あちこち色々覗いてみたいですよね~


しかしそんな時間はありません





画像



ヘルシンキ大聖堂です




画像



なんだか5614本のパイプオルガンがあるそうですが、良く分かりません・・・



画像



これかな?


これはどうみても祭壇ですよね・・・


この反対側だったかな???


どうせだったら、そのパイプオルガンを使った演奏を聴きたかったです・・・


この後ムーミングッズやサンタクロースからのハガキで有名な例の郵便局へ行きました


全く興味が無いし、この時点でもまだフラフラしていたためほとんど撮影はしませんでした・・・


この後、デンマークの首都コペンハーゲンへ向かうべく、空港へと急ぎます





なんと、滞在時間6時間です・・・




かつて、一つの国の滞在時間がこれほど短かったことがあっただろうか?


これじゃあフィンランドがどんな国か分かる訳ないですよね~


こんなに短いんだったら来なくても良かったのではと思いつつ、ヘルシンキを後にしました





あ~あ、これではフィンランドに行ってきたなんて言えないですよね・・・





画像



ヘルシンキ発SK719便コペンハーゲン行


フライト時間は1時間40分です





これまた全くサービスの無いスカンジナビア航空で、コペンハーゲンへ到着しました・・・

この記事へのコメント

2010年12月10日 20:45
不満が多かったようですが、ムーミングッズの郵便局については、私は結構前から行きたいと思いつつ行けずじまいで在英生活を終えてしまったので、羨ましいなぁと思いましたよ。しかもその写真がないなんて!とっちゃんさんのレポートを楽しみにしてたのに…でも興味外のことだと満足度が下がってしまってもやむなしですね。
2010年12月10日 21:10
金熊さん、ご期待に沿えずすいません・・・
寒さと船酔いの後遺症がかなり残っていたため、元気がありませんでした
ツアーの皆さんはサンタからのハガキの申し込みを必死でしていましたが、その人だかりに入り込むのも面倒でしたね・・・
郵便局は至って普通の郵便局で、そのフロアーに各種のお土産類が売っているって感じでした!
2010年12月12日 14:44
ヌークシオ国立公園が削除されて残念でしたね・・・。シベリウス公園の怪しいモニュメントに哀愁が漂っています
船でフラフラの体で、滞在6時間とはすごい強行軍でしたね。ツアーのみなさんもきっとお疲れだったでしょう。スケジュールぎっしりのツアーも色々と良し悪しがあるようですね。
私もムーミンは未だに好きなので、行ってたら大興奮していたと思います。デンマーク報告も楽しみにしています
2010年12月14日 13:36
みーたんさん、正直言ってムーミンの時もまだ揺れている感じがかなり残っていました
しかも自分は自然が大好きで歴史的建造物にはさほど関心が無いため、なんの為にヘルシンキへ来たのかって感じでした
経済的&休暇取得にもっと余裕があれば、また違ったツアーを申し込めたんだと思いますが、でも念願のフィヨルド観光ができただけでも幸せです
2010年12月17日 01:26
たとえ6時間でも、一度行ったことがあるのと、行ったことがないのでは、ゼロと1万ぐらいの差がありますよ。
一度でも行ったら、すごく親近感が湧きますもん。
私も、行ってみたいですよ。
たとえ1時間でも。
レストランは、なかなかいい雰囲気ですね。
2010年12月17日 21:45
凡蔵さん。そうですよね、行ったのと行ってないのでは全然違いますよね~
できたらあと1時間で良いから自由時間がほしかったです・・・
地元の人が行くレストランやカフェに突撃したかったです!

この記事へのトラックバック