北欧旅行 5 リカ・ブラカネスホテル

今回の旅行の中、で一番期待できるのがこれから行くリカ・ブラカネスホテルなんです


ハダンゲルフィヨルドの中にあり、フィヨルドが見える部屋指定なんです



画像



ようやくホテルに到着しました



画像



ホテルに入ると目の前にこんな景色が広がっています


海岸線から何十キロも奥ですが、目の前にあるのは湖ではなくなんです


いったん荷物を部屋に置いてから、お待ちかねの夕食です


当初の予定に代わり、ノルウェーの海の幸満載のビュッフェに変更となっていました


どんな美味しいものが待っているのか非常に楽しみです



画像



部屋はこんな感じでした


バルコニーがあり、目の前には静寂のフィヨルドが広がります




画像



東側は真っ暗です



画像



西側は多少明るいですが、不気味なくらい静まり返っています


ちなみに午後4:50ぐらいです


だいたい3時過ぎくらいから薄暗くなってきますね・・・




画像



庭から見たホテルです




画像



これはちょうど午後5時ぐらいです


ホテル近くにあるコープへ買い出しに行ったときに撮影しました


夕飯は午後6時30分からだったので、偵察方々コープへ買い出しに行ったのですが、やはり全体的に物価が高いです





画像



画像



この他にも、魚介類やローストビーフなどのコーナーもありました


サーモンは数種類、サメ、オヒョウ、アナゴ、サバ、エビやムール貝などなど、たくさんの種類があり、どれを食べようか非常に迷いました・・・




画像



新鮮なエビやサーモンで、ベルゲンで食べそこなったオープンサンド風にして食べましたよ~


サーモンに関しては、スモークしたものやマリネ風、ムニエル、オーブンで焼いたもの、ほとんど生に近い感じのものなど、どれも美味しかったです


また、甘海老に似た茹でたエビがあり、甘みがあって非常に美味しかったです


いわゆるバイキングですが、一品一品がどれも美味しく非常にクオリティーの高い料理でした


ちなみにちょっと大きめのグラスに入ったビールと、白ワイン1杯でNkr.145でした・・・


覚えていますか?



Nkr.1≒17円弱ですから、ササッと計算してみて下さいね~




画像



美味しい夕食を堪能した後は、夜明けのフィヨルドに備えてコープで買ってきたハンザビールを飲んで早寝しました

この記事へのコメント

2010年11月20日 07:27
部屋から見える景色、お部屋、高級感ありますね
夕食も 海の幸満載の ビュッフェスタイルで
とても美味しそうですね
私も魚介類が大好きです
2010年11月20日 14:20
サーモン、大好きです。
どれも少しずつ食べたいですね~。
お部屋の感じもとっても素敵。
アルコールはお高めですね…。
2010年11月21日 16:28
そらひなさん、こちらのビュッフェはとても美味しい料理が多く、ついつい食べ過ぎてしまいました!

なんと言ってもサーモンをアレンジした料理が美味しかったです!

あとエビも
2010年11月21日 16:33
ゆなママさん、サーモン料理はどれも美味しかったですよ~
魚介類が美味しいってのは凄く嬉しいです!

ローストビーフは普通でしたが、ローストポークは美味しかったです

目一杯料理を食べちゃうので、ビールはそんなに飲めませんでした・・・

でも高かったからちょうど良かったかも???

それでも初日の疲れを引きずっているのか、時差に馴染んでいないのか、すぐに寝てしまいましたね
2010年11月23日 01:16
これは美味しそうなバイキングですね。
バイキングと言ってもピンからキリまでありますから、これは大正解のバイキングですよ。
見るからにいい素材を使っているなって感じです。
でも、アルコールがちょっと高いのがつらいですね。
それにしても、バルコニーから見える景色は素晴らしいですね。
実際に見るともっと感動ものでしょうね。
2010年11月23日 01:50
ホテルのお部屋が温かな色遣いでかわいい
外を見れば景色も抜群ですね
時間とともに雰囲気の変わるフイヨルドを見ながら過ごす時間…うらやましい。
食事も美味しかったようで、何よりですね
2010年11月23日 16:28
凡蔵。さん、大満足のバイキングでしたね~

バイキング料理=スウェーデンのスモーガス・ボード
スウェーデンのヴァイキング料理、まさに好きなものを好きなだけの元祖だそうです

アルコールは本当に高かったですね・・・
バルコニーからの眺めは贅沢な気分になりました
2010年11月23日 16:30
emiさん、シ~ンと静まり返っていて、まさに神秘的でしたね~

雪に覆われた真冬や、緑鮮やかな夏の景色も見てみたいです
2010年11月24日 20:44
物価の高いところでは、近くのスーパーとかで仕入れてきた肴、ワインやビールが一番ですよね!ホテルの自室で頂きながらウトウトし始めて・・・なんて至福の時ですね!
2010年11月25日 17:08
金熊さん、ちらのコープでは18時以降もアルコールを売ってくれましたが、ラルダール(3日目の夜)のコープでは18時以降は販売禁止となっていました

今回は非常に疲れ、あまり夜は飲みませんでした
2010年11月26日 08:46
お部屋がステキ!!フィヨルドの見えるお部屋に泊まれて良かったですね!
それにおいしそうな魚介類!!
お酒がちょっとビックリするぐらい高いですけど、あまり飲まれなかったということなので・・・(旅行中ってそうですよね)
わー、やっぱり魚介類がおいしいところっていいですねー。羨ましい!!
2010年11月27日 14:32
らんまるさん、このホテルは良かったですよ~
部屋からの眺めも素晴らしいし、たくさんの種類の魚介類が出ましたが、どれも美味しくて大満足でした!

ただ残念なのは、疲れがとれずホテルのバーで飲む余力が残っていませんでした

まるで幼稚園生かっていうぐらいに早寝してしまいました
2010年11月27日 17:17
なんて素敵な風景と、お食事
本当に四季おりおり、いつ行ってもそれぞれに魅力的な場所でしょうねっ
ワタシもいつか、行ってみたいなぁ…
2010年11月27日 21:02
こんぺいと殿、先輩の場合は本当に行きそうですよね~
そんな訳でお勧めの季節はやっぱり夏がベストシーズンのようですね!
ただ、その時期は世界中から観光客が殺到しているから賑やかって言えば聞こえはいいですが、大混雑しているようですよ・・・
景色的には冬も素敵でしょうね~

この記事へのトラックバック