どやじ・本場韓国の味でした~ (サムギョプサルコース)
最近は韓国が御無沙汰なので、本場の韓国料理を食べに行く事にしました
それとラーメンばかりで不満顔の連れのご機嫌もたまには取らなくちゃね~
自分は横浜(西口界隈)が苦手でして、伊勢佐木町は得意と言うか大好きなんです
連れは西口やワールドポーターズ、あるいはクイーンズやコレットマーレが良いようですが、横浜生まれの男子たるものは、そんな軟弱な所へは行きません
やっぱり伊勢佐木町や福富町、あるいは野毛って言うもんですよね~
渋いでしょ?
えっ、渋すぎるって???
そんな訳で横浜の伊勢佐木町にある、こちらの韓国料理店に行きました
スタッフは韓国の方でしたね~
当然本場の韓国料理が味わえるのですが、その中でも大好きなサムギョプサルを食べてきました
サムギョプサルとは、豚の三枚肉を焼いた韓国では最もポピュラーな焼肉です
韓国で焼肉といったら、牛よりも豚が一般的なんです
店名の「どやじ」とは、済州島の方言で豚肉の事なんですね~
石板で焼くのは良く見かけますが、こちらではマンホールのフタのような鉄板で焼きました
変わった鉄板ですよね~
やや傾けてあり、端っこの穴から余分な油が垂れ、見た目以上にヘルシーなんですね~
本場韓国のように焼くのから切るのまでスタッフがやってくれます
焼いた豚肉をサニーレタスに挟んで食べるのが一般的です
焼いたキムチやネギチョレギ、ニンニクや青唐辛子を包んで食べるとより美味しいです
もちろんサムジャンも付けた方が美味しいですよ~
豚の甘みとキムチの辛味&酸味、それにニンニクやネギの風味が絶妙なハーモニーです
本場韓国同様にキムチやネギチョレギ、サニーレタスやニンニクなどはおかわり自由です
生ビールでも美味しいんですが、やっぱりチャミスル・フレッシュのロックがピッタシです
チャミイスルイッスミカ?って聞いたらハイありますって答えられてしまいましたね・・・
生3杯にチャミ5~6杯飲んでしまいました
今回はちょっと飲みすぎて、帰りのタクシーでちょっと気持ち悪くなっちゃいましたね
日頃の激務と極度の睡眠不足がたたりましたね・・・
あっ、これは最初に出てきたサラダです
韓国のりがまぶしてある韓国風サラダで、わりとサッパリしていました
こちらのお店の一番人気のチーズチヂミです
旨かったな~、一番人気なのがうなずける美味しさでした
こちらはスンドゥブチゲです
コチュジャンベースのスープにアサリの出汁が効いている、純豆腐が入っている辛いスープです
自分はこれにご飯を入れて食べるのが好きなんです
ユッケジャンも好きですし、コムタンやソルロンタンも大好きです
しかし今回それらを頼むほど、お腹に余裕がありませんでした・・・
だって凄いボリュームだったんです
これは肉を食べた後に残っている油や旨みを残らず堪能できる、キムチチャーハンです
韓国語でポックンパプと言います
サムギョプサルなどの旨みを吸って実に美味しい焼き飯なんですが、おこげの部分は更に美味しいんですよ~
デザートのアイスクリームです
きな粉と黒蜜のようなものが掛かっていて凄く美味しかったですね~
メニューの一部です
今回食べたのは全てサムギョプサルコースに付いていた物です
だから追加で何も食べられなかったんです・・・
他にも色々美味しそうなものがあったのですが、さすがに満腹で断念しました
連れも大満足で、食べ過ぎ&飲み過ぎと苦しそうにしていました
次回は石焼ビビンパやコムタン、あるいはソルロンタンやカムジャタン、海鮮ヘムルタンやユッケジャンを食べてこようと思っています
ランチもやっているので、今度突撃しようと思います
店内の様子は韓国の屋台をイメージしているそうです
あんまりこんな屋台は見たこと無いんだけどな???
新村あたりだと若者が集まる店が多いからこんな感じなのかな???
なかなか良い雰囲気なのですが、ちょっと熱かったですね・・・
店内はKポップが流れ、韓流スターの映像も流れていました
韓国好き(女子)にはたまらないお店ですよ~
あちこちで火を使っているからしょうがありませんが、真夏はちょっと厳しい気がします
お店の外観はこんな感じです
お客さんは韓国の方がほとんどで、日本人だけのグループは少なかったですね~
カップルのどちらかが韓国人だったり、韓国人同士のグループも居ましたね~
時々つたない韓国語で注文したり話しかけたら、韓国の人ですか?って聞かれちゃいました
自分が韓国ファンだと言ったら凄く嬉しそうで、是非また来てくれと言っていましたね~
最初はちょっと冷たかった韓国アガシの店員さんも、最後はフレンドリーな雰囲気になりましたよ~
それとラーメンばかりで不満顔の連れのご機嫌もたまには取らなくちゃね~
自分は横浜(西口界隈)が苦手でして、伊勢佐木町は得意と言うか大好きなんです
連れは西口やワールドポーターズ、あるいはクイーンズやコレットマーレが良いようですが、横浜生まれの男子たるものは、そんな軟弱な所へは行きません
やっぱり伊勢佐木町や福富町、あるいは野毛って言うもんですよね~
渋いでしょ?
えっ、渋すぎるって???
そんな訳で横浜の伊勢佐木町にある、こちらの韓国料理店に行きました
スタッフは韓国の方でしたね~
当然本場の韓国料理が味わえるのですが、その中でも大好きなサムギョプサルを食べてきました
サムギョプサルとは、豚の三枚肉を焼いた韓国では最もポピュラーな焼肉です
韓国で焼肉といったら、牛よりも豚が一般的なんです
店名の「どやじ」とは、済州島の方言で豚肉の事なんですね~
石板で焼くのは良く見かけますが、こちらではマンホールのフタのような鉄板で焼きました
変わった鉄板ですよね~
やや傾けてあり、端っこの穴から余分な油が垂れ、見た目以上にヘルシーなんですね~
本場韓国のように焼くのから切るのまでスタッフがやってくれます
焼いた豚肉をサニーレタスに挟んで食べるのが一般的です
焼いたキムチやネギチョレギ、ニンニクや青唐辛子を包んで食べるとより美味しいです
もちろんサムジャンも付けた方が美味しいですよ~
豚の甘みとキムチの辛味&酸味、それにニンニクやネギの風味が絶妙なハーモニーです
本場韓国同様にキムチやネギチョレギ、サニーレタスやニンニクなどはおかわり自由です
生ビールでも美味しいんですが、やっぱりチャミスル・フレッシュのロックがピッタシです
チャミイスルイッスミカ?って聞いたらハイありますって答えられてしまいましたね・・・
生3杯にチャミ5~6杯飲んでしまいました
今回はちょっと飲みすぎて、帰りのタクシーでちょっと気持ち悪くなっちゃいましたね
日頃の激務と極度の睡眠不足がたたりましたね・・・
あっ、これは最初に出てきたサラダです
韓国のりがまぶしてある韓国風サラダで、わりとサッパリしていました
こちらのお店の一番人気のチーズチヂミです
旨かったな~、一番人気なのがうなずける美味しさでした
こちらはスンドゥブチゲです
コチュジャンベースのスープにアサリの出汁が効いている、純豆腐が入っている辛いスープです
自分はこれにご飯を入れて食べるのが好きなんです
ユッケジャンも好きですし、コムタンやソルロンタンも大好きです
しかし今回それらを頼むほど、お腹に余裕がありませんでした・・・
だって凄いボリュームだったんです
これは肉を食べた後に残っている油や旨みを残らず堪能できる、キムチチャーハンです
韓国語でポックンパプと言います
サムギョプサルなどの旨みを吸って実に美味しい焼き飯なんですが、おこげの部分は更に美味しいんですよ~
デザートのアイスクリームです
きな粉と黒蜜のようなものが掛かっていて凄く美味しかったですね~
メニューの一部です
今回食べたのは全てサムギョプサルコースに付いていた物です
だから追加で何も食べられなかったんです・・・
他にも色々美味しそうなものがあったのですが、さすがに満腹で断念しました
連れも大満足で、食べ過ぎ&飲み過ぎと苦しそうにしていました
次回は石焼ビビンパやコムタン、あるいはソルロンタンやカムジャタン、海鮮ヘムルタンやユッケジャンを食べてこようと思っています
ランチもやっているので、今度突撃しようと思います
店内の様子は韓国の屋台をイメージしているそうです
あんまりこんな屋台は見たこと無いんだけどな???
新村あたりだと若者が集まる店が多いからこんな感じなのかな???
なかなか良い雰囲気なのですが、ちょっと熱かったですね・・・
店内はKポップが流れ、韓流スターの映像も流れていました
韓国好き(女子)にはたまらないお店ですよ~
あちこちで火を使っているからしょうがありませんが、真夏はちょっと厳しい気がします
お店の外観はこんな感じです
お客さんは韓国の方がほとんどで、日本人だけのグループは少なかったですね~
カップルのどちらかが韓国人だったり、韓国人同士のグループも居ましたね~
時々つたない韓国語で注文したり話しかけたら、韓国の人ですか?って聞かれちゃいました
自分が韓国ファンだと言ったら凄く嬉しそうで、是非また来てくれと言っていましたね~
最初はちょっと冷たかった韓国アガシの店員さんも、最後はフレンドリーな雰囲気になりましたよ~
この記事へのコメント
辛いのが好きなのでチゲもいいですが,トロッとカリッとしてそうなチヂミも美味しそうですし,もちろんジンギスカン風の鉄板で焼くサムギョプサルも美味そうだし,週末に韓国料理を食べたくなりました。
それにしても,ビール3杯にチャミスル5,6杯て飲みすぎですよ
しかもリーズナブル!
チャンジャとか大好きです。
この間の温泉施設では冷麺しか食べなかったけど、サムギョプサルもあるので今度食べてみようかな。
非常に勉強になりました
韓国人経営の焼き肉屋には行くのですが、焼き肉以外のメニューは頼む数がどうしても少なくなります。
今度あれこれトライしてみようと思いました
参考になりました
ちなみに、スンドゥブにご飯…私も大好きです!!
恐らくその他の料理も美味しいと思うので、そのうち突撃したいと思っています
久しぶりに外でのだったので、嬉しくなってつい飲んでしまいました
韓国料理にチャミのロックがバッチリなので、余計に飲みすぎちゃうんですよね~
横浜で一番デンジャラスな福富町と隣り合わせなんですが、安心価格&安心な客層でした
サムギョプサルは余分な脂が落ちているし、コラーゲンタップリ&ビタミンB群で健康や美容にも良いですよ~
自分は単純に美味しいから好きなんですけどね・・・
こちらはまさに本場の味だったので、韓国に行けなくたって本場の味を堪能できますが、店内に飛び交う韓国語を聞いていたらすぐにでも韓国に行きたくなっちゃいました
こちらのスンドゥブはちょっとスープが少ないと言うか、豆腐が多すぎた感じでしたよ~
そうですか、スンドブゥチゲお好きですか?
では今度絶品スンドブゥを紹介しますね~
もちろん本場のオモニが作ってる、韓国人御用達のお店です
伊勢佐木町を歩くのも好きですね~
西口ははっきり言って苦手です・・・
私は新大久保のお店(名前が??)行って
確かワインサムギョプサルでした。
それに、この料理がすべてコースなんて、なんて豪華なんですか。
私も豆腐のチゲが大好きなので、ブログを見て食べたくなりました。
これだけ本場の味だったら、韓国へ行きたくなったとっちゃんの気持ちわかりますよ。
お肉がより軟らかくなってそうですね!
新大久保は一度行ってみたいのですが、なんせ東京が大の苦手でしてなかなか行けそうにありません・・・
何度も韓国に行っている凡蔵さんにも、満足してもらえる味だと思いますよ~
最近横浜にはこの手のお店が急激に増えた気がしますが、大阪はどんな状況でしょうか?
私はナクチポックンを食べたときが初でした。
スンドゥプにパッを入れるだなんて、
さすが韓国通!
お客さんが韓国の方ばかりということは、
間違いないお店ということですね。
韓国人に間違えられるだなんて、
やっぱりとっちゃんさんは
ハングンマル チャラシネヨ!
凄く美味しいんですよ~
韓国通ではありませんが、韓国料理は大好きで、食べる事には労力や新しくチャレンジする努力は惜しみません!
そんな努力の甲斐あって、時々ナイスなお店と出会えますよ~
スンドゥブチゲって美味しいですよね!
大好きな韓国料理です