微笑みの国タイ・3 初日の夜・タイ式マッサージ
ホテルに到着してから、早速タイ式マッサージへ繰り出す事にしました
多少下調べはしましたがさすがに初めての国なので、ガイドさんに近くのお奨め店を聞いたところ、まず個人でタクシーに乗るのは多少危ないと忠告されました
さらに格安マッサージ店もあるが、必ずしも優良店ばかりではないと忠告されました・・・
そこでガイドさんがお奨めするマッサージ店へ連れて行ってくれるというが、案外高い・・・
それはタイの感覚すれば高いが、日本の感覚で言うと安いのでここは一つガイドさんにお願いする事にしました
ガイドブックなどによると2時間300~500バーツぐらいのところが多いが、ガイドさんが提示したのは2時間3000円だ・・・
1バーツ約3円として500バーツは1500円です、送迎つきでも3000円は少し高いとガイドさんに言いました
でもガイドさんの話を聞くと、まぁ今回はそこへ行ってみるかと言う気になり案内してもらう事にしました
ガイドさんはなぜかホテル前の呼び込みのタクシーの事は無視し、流しのタクシーを止めました
話を聞くと、あれはドロボータクシーと言って観光客をボッタクルタクシーだと教えてくれました
タイ人のガイドさんも敬遠するタクシーなのだから、知識の無い自分などは良いカモにされるところだっただろう
う~ん、ガイドさんに連れて行ってもらって正解だった事を確信しました
案内されたマッサージでは足から全身へとタップリ2時間のマッサージをしてもらい、最高に気持ちが良く贅沢な気分になりました
タイ式マッサージは初めてでしたが、まさに痛気持ち良いという感じで、クセになりますよ~
あまりに丁寧で、しかも正確には2時間ちょっとやってくれたのでなんだか悪い気もしてきましたね・・・
チップは大丈夫と言われていましたが、それぞれ100バーツづつ渡すと凄く喜んでもらえましたが、なんだか分不相応の行為をしているようで、若干考えさせられました・・・
帰りもガイドさんが同行してくれたので、お腹が空いたのでどこかで一緒に食事をしようと提案すると、ホテルのレストラン&バーがお奨めとの事でそこで小腹を満たす事にしました
とりあえずタイのビール、シンハーで乾杯
する事にしましたが、ガイドさんは遠慮したのか何も飲まずに注文だけして帰宅してしまいました・・・
シンハーはクセも無く、薄すぎる事も無く美味しいビールでしたね~
注) これは後日昼食時に撮影した画像を使用しています(この時の写真は暗くてラベルが判別できない為)
ガイドさんお奨めのタイ風ラーメン
です
日本のチャーシュー麺を若干エスニック風にした感じで、とても美味しかったです
これもお奨めのタイ風焼きソバです
これはシーフードと細い米粉のような麺を炒めてあり、これまたエスニック風でラーメンよりも美味しかったです
これもお奨めのタイ風チャーハンです
ナンプラーで軽く炒めた豚肉入りのチャーハンに、ライムをタップリ搾って食べるのですが、これは絶品でしたね
エスニック風なのですが、ライムを搾る事によってとても爽やかな感じになり、あまりの美味しさに次の日も食べたぐらいです
参考までに170バーツです
$表記もバーツ表記も無いのでいったいいくらするのか不安でしたが、全部で900バーツぐらいだから驚くほどの安さですよね~
美味しいのに安い!非常に良心的だと思いました
レストランは夜中という事もありナイトクラブのようで、タイ美人のコンパニオンが生演奏に合わせ美声を披露していましたね~
周りには、案外怪しいコンパニオンがテーブルについていて、どういった素性なのかその後はどうなるのか非常に気になりましたが、自分らには知るよしもありませんでした・・・
自分は意地汚く飲んでいましたが、女性陣は生オレンジジュースを注文しました
さすがにフルーツ王国だけあって、生ジュースは搾りたてでフレッシュそのもの
自然の甘さがとても美味しかったです
ガイドさんのおかげで無事初日はとても楽しく充実したものとなりました
どうやらこの日は自分にタイが微笑んでくれたようです
ガイドさんありがとう、また明日もヨロシク
そんなこんなで初日の夜は更けていくのでありました
もう夜中の1時半です、時差があるので実際は3時半です・・・
明日も元気で楽しむ為、今夜はこの辺でお開きとしました・・・

多少下調べはしましたがさすがに初めての国なので、ガイドさんに近くのお奨め店を聞いたところ、まず個人でタクシーに乗るのは多少危ないと忠告されました

さらに格安マッサージ店もあるが、必ずしも優良店ばかりではないと忠告されました・・・
そこでガイドさんがお奨めするマッサージ店へ連れて行ってくれるというが、案外高い・・・
それはタイの感覚すれば高いが、日本の感覚で言うと安いのでここは一つガイドさんにお願いする事にしました
ガイドブックなどによると2時間300~500バーツぐらいのところが多いが、ガイドさんが提示したのは2時間3000円だ・・・
1バーツ約3円として500バーツは1500円です、送迎つきでも3000円は少し高いとガイドさんに言いました
でもガイドさんの話を聞くと、まぁ今回はそこへ行ってみるかと言う気になり案内してもらう事にしました
ガイドさんはなぜかホテル前の呼び込みのタクシーの事は無視し、流しのタクシーを止めました
話を聞くと、あれはドロボータクシーと言って観光客をボッタクルタクシーだと教えてくれました

タイ人のガイドさんも敬遠するタクシーなのだから、知識の無い自分などは良いカモにされるところだっただろう
う~ん、ガイドさんに連れて行ってもらって正解だった事を確信しました

案内されたマッサージでは足から全身へとタップリ2時間のマッサージをしてもらい、最高に気持ちが良く贅沢な気分になりました
タイ式マッサージは初めてでしたが、まさに痛気持ち良いという感じで、クセになりますよ~
あまりに丁寧で、しかも正確には2時間ちょっとやってくれたのでなんだか悪い気もしてきましたね・・・
チップは大丈夫と言われていましたが、それぞれ100バーツづつ渡すと凄く喜んでもらえましたが、なんだか分不相応の行為をしているようで、若干考えさせられました・・・
帰りもガイドさんが同行してくれたので、お腹が空いたのでどこかで一緒に食事をしようと提案すると、ホテルのレストラン&バーがお奨めとの事でそこで小腹を満たす事にしました

とりあえずタイのビール、シンハーで乾杯

シンハーはクセも無く、薄すぎる事も無く美味しいビールでしたね~
注) これは後日昼食時に撮影した画像を使用しています(この時の写真は暗くてラベルが判別できない為)
ガイドさんお奨めのタイ風ラーメン

日本のチャーシュー麺を若干エスニック風にした感じで、とても美味しかったです
これもお奨めのタイ風焼きソバです
これはシーフードと細い米粉のような麺を炒めてあり、これまたエスニック風でラーメンよりも美味しかったです

これもお奨めのタイ風チャーハンです
ナンプラーで軽く炒めた豚肉入りのチャーハンに、ライムをタップリ搾って食べるのですが、これは絶品でしたね

エスニック風なのですが、ライムを搾る事によってとても爽やかな感じになり、あまりの美味しさに次の日も食べたぐらいです

参考までに170バーツです

$表記もバーツ表記も無いのでいったいいくらするのか不安でしたが、全部で900バーツぐらいだから驚くほどの安さですよね~
美味しいのに安い!非常に良心的だと思いました

レストランは夜中という事もありナイトクラブのようで、タイ美人のコンパニオンが生演奏に合わせ美声を披露していましたね~
周りには、案外怪しいコンパニオンがテーブルについていて、どういった素性なのかその後はどうなるのか非常に気になりましたが、自分らには知るよしもありませんでした・・・
自分は意地汚く飲んでいましたが、女性陣は生オレンジジュースを注文しました
さすがにフルーツ王国だけあって、生ジュースは搾りたてでフレッシュそのもの

自然の甘さがとても美味しかったです
ガイドさんのおかげで無事初日はとても楽しく充実したものとなりました
どうやらこの日は自分にタイが微笑んでくれたようです
ガイドさんありがとう、また明日もヨロシク

そんなこんなで初日の夜は更けていくのでありました
もう夜中の1時半です、時差があるので実際は3時半です・・・
明日も元気で楽しむ為、今夜はこの辺でお開きとしました・・・
この記事へのコメント
2時間3千円は安いですが、他店より高い分、ガイドさんの手数料も入っているのでは?
チップと言えば、韓国に行ってトイレに入った時におばちゃんがいて、トイレのドアを開けてくれたり、水道を出してくれたりしてくれて、100円玉がいっぱい入ったトレーをチラチラ見せられて100円あげたら、ガイドさんにもったいないと言われたことがありました。
本場のタイラーメン、おいしそう。
満足なお店に回れてよかったですね!
タイって、通貨価値が違いすぎるからチップ代の感覚もよくわからないし、お金の使い方がマヒしますよね。
韓国では案外安心してタクシーに乗れるような気がしますが、油断は禁物ですよね!
タイにも有料?のトイレありましたよ~
でもいくらでも良いようでしたね、韓国の有料トイレは自販機のコイン投入式っぽい感じでしたが、お釣りが全部路上にチャリン、チャリンって飛び出しましたね
しかもデモ態の真ん前で・・・
タイのラーメンよりもチャーハンがメチャ美味しかったですよ~
でも中にはビールが170バーツ(約500円)なんてレストランもありましたし、あきらかに吹っ掛けてくる土産店もあります。
チップはあまりに少ないと馬鹿にしているように感じてしまい、この店では100バーツ渡しましたがガイドさんによると普通より多い額できっと大喜びしていると言われましたが、とても誠実にマッサージしてくれたので自分では妥当かなって思いました。
のちに象にのった時の象使いのお兄さんがとても愉快で気持ちよく写真を撮ってくれたりしたので、その時も100バーツ渡したらスッゴク驚いていましたね・・・
やっぱり実際の貨幣価値はイマイチ分からないですね!
タイ式マッサージが2時間もあったら、旅の疲れも取れたんじゃないですか。
それに、料理の写真もおいしそうですね。
私もタイの焼きそばは大好きです。
それにしても、タクシーもそうですが、普段日本にいると安全に対して考えなくなっていますが、海外に行ったときはやっぱり注意したほうが良いようですね。
でもあまりの気持ちよさで、よだれをたらしてウトウト寝ちゃいました・・・
タイ料理って、もっと香辛料や香草などを多用していてクセがあるのかと思っていましたが、予想外に美味しくてすっかりタイ好きになってしまいましたよ~
慣れてくれば、もっと安く自分で楽しめるようですよ~
ちなみに凡蔵さんが大好きなスポットもたくさんありましたよ~
でもやはりそこは海外!
十分注意し、あんまりハメを外しまくってはいけませんよね~
のマッサージ店で、2時間500バーツ、
1500円でした。またマッサージ、また
行きたいなぁ~ というかタイへまた行きタイ!!
500バーツってのは安いですね~
内容はどうだったんでしょうか?
自分も今すぐにでもタイに行きたい気分です!