微笑みの国タイ・1 出発編
4泊5日と言う短い期間でしたが、1年で一番暑い時期

のタイから戻ってきました
タイのバンコクは約40度ありましたが、帰国時の成田は4度でした
現地では短パンに半袖・ビーチサンダルと言う格好でしたが、さすがに帰りはジーンズでしたが成田では完璧に季節を考えない間抜なスタイルでの帰国となり、無事に帰ったと言うより「恥ずかしながら戻って参りました」と言った感じの帰国となりました
そんな訳で、これからしばらく皆さんが楽しみにしてくれている(と思っているのは自分だけかな?)グルメ記事は少し中断します
とりあえず微笑みの国タイは自分に微笑んでくれたのか?
バンコク・アユタヤの旅行記をボチボチ綴っていきますので、しばしのお付き合い宜しくお願いします
今回は初のベトナム航空で、成田~ベトナム・ホチーミンで乗り継ぎ~タイ・バンコクでの入国となりました
ベトナム航空?って感じですが、予想以上に快適なフライト
でしたよ~
飛んですぐにこんなメニューを配られ、和食にしようか洋食にしようか非常に迷いました・・・
メニューのある機内食なんて久しぶりだから、凄く楽しみです
とりあえず、ウェルカムドリンクのベトナム・ビール
を飲みながら考える事にしました
う~ん、それにしてもアオザイのような制服のCAは、まさにアジアン美人でオリエンタル雰囲気を一層醸し出していました
スーパードライや一番搾りがあったが、自分は旅に出たときはローカルビールを飲む主義なので、もちろんベトナムのビールをお願いしました
ビールを飲み終わって暫らくすると、 「ジャパニーズorウェスタン?」と言うCAの声が近づき、ウェスタンをチョイスしました
ビーフと葱のナンプラーソース炒め がビールにもご飯にもバッチリで、ベトナム航空の機内食のレベルの高さにビックリしました
でもナンプラーって、タイの調味料ではないのだろうか?
多少疑問はありましたが、自分はベトナムの知識は全く無いので美味しければ良しとしましょう!
もちろん「メイ アイ ハブ ホワイト・ワイン?」と、つたない英語で更に白ワインをお願いしました
そうしたら何と、ビールを飲み終えたプラのコップに白ワインを注ぐではあ~りませんか
う~ん、サービスが良いと思っていたが、中にはがさつなスッチーもいたのには驚きました
10:30成田発~14:30ホーチミン着(時差2時間)、6時間のフライトでしたが、成田ではギャル2人組みが大幅に遅れて搭乗した為
30分以上到着が遅くなり、結果としてトランジットの待ち時間に食べようと思っていたフォーを食べる事ができなかったんです
最近は短いフライトばかりだったんですが、久しぶりに飛行機の旅って感じでちょっぴり嬉しかったです
6時間と言う中途半端なフライトですが、ウェルカムドリンクから機内食、そして食後のコーヒー&お茶や到着の少し前にも飲み物のサーブがあったりして
、お腹はゲポゲポ状態でしたね~
だって、成田に着く前に酒々井サービスエリアの木村屋総本店で、こんなモーニングを食べていたので、まさに朝から食べっぱなしでした
いつもはミニ天丼&ソバあるいは牛丼などのご飯もの にするのですが、ベトナム航空の機内食は案外美味しいとの情報を事前にキャッチしていた為、これでも軽め にしたんですよ~
そんな訳でベトナム ホーチミンのタン・ソン・ニャット国際空港へ到着しました


時間が無かった為当初の予定のベトナム料理は食べられませんでしたが、結果としてさほどお腹は空かなかったのでまぁ良しとしました・・・
↑ ↑ ↑ ↑
いよいよこの飛行機に乗ってタイ・バンコクのスワンナプーム空港へ向うのですが、約1時間30分のフライトなのできっとあっという間に着くんでしょうね?
微笑みの国タイはもうすぐです!
はたしてタイの人は本当に自分に微笑んで くれるのでしょうか???




タイのバンコクは約40度ありましたが、帰国時の成田は4度でした

現地では短パンに半袖・ビーチサンダルと言う格好でしたが、さすがに帰りはジーンズでしたが成田では完璧に季節を考えない間抜なスタイルでの帰国となり、無事に帰ったと言うより「恥ずかしながら戻って参りました」と言った感じの帰国となりました

そんな訳で、これからしばらく皆さんが楽しみにしてくれている(と思っているのは自分だけかな?)グルメ記事は少し中断します

とりあえず微笑みの国タイは自分に微笑んでくれたのか?
バンコク・アユタヤの旅行記をボチボチ綴っていきますので、しばしのお付き合い宜しくお願いします

今回は初のベトナム航空で、成田~ベトナム・ホチーミンで乗り継ぎ~タイ・バンコクでの入国となりました

ベトナム航空?って感じですが、予想以上に快適なフライト

飛んですぐにこんなメニューを配られ、和食にしようか洋食にしようか非常に迷いました・・・
メニューのある機内食なんて久しぶりだから、凄く楽しみです

とりあえず、ウェルカムドリンクのベトナム・ビール


う~ん、それにしてもアオザイのような制服のCAは、まさにアジアン美人でオリエンタル雰囲気を一層醸し出していました

スーパードライや一番搾りがあったが、自分は旅に出たときはローカルビールを飲む主義なので、もちろんベトナムのビールをお願いしました

ビールを飲み終わって暫らくすると、 「ジャパニーズorウェスタン?」と言うCAの声が近づき、ウェスタンをチョイスしました

ビーフと葱のナンプラーソース炒め がビールにもご飯にもバッチリで、ベトナム航空の機内食のレベルの高さにビックリしました

でもナンプラーって、タイの調味料ではないのだろうか?
多少疑問はありましたが、自分はベトナムの知識は全く無いので美味しければ良しとしましょう!
もちろん「メイ アイ ハブ ホワイト・ワイン?」と、つたない英語で更に白ワインをお願いしました

そうしたら何と、ビールを飲み終えたプラのコップに白ワインを注ぐではあ~りませんか

う~ん、サービスが良いと思っていたが、中にはがさつなスッチーもいたのには驚きました

10:30成田発~14:30ホーチミン着(時差2時間)、6時間のフライトでしたが、成田ではギャル2人組みが大幅に遅れて搭乗した為


最近は短いフライトばかりだったんですが、久しぶりに飛行機の旅って感じでちょっぴり嬉しかったです

6時間と言う中途半端なフライトですが、ウェルカムドリンクから機内食、そして食後のコーヒー&お茶や到着の少し前にも飲み物のサーブがあったりして

だって、成田に着く前に酒々井サービスエリアの木村屋総本店で、こんなモーニングを食べていたので、まさに朝から食べっぱなしでした

いつもはミニ天丼&ソバあるいは牛丼などのご飯もの にするのですが、ベトナム航空の機内食は案外美味しいとの情報を事前にキャッチしていた為、これでも軽め にしたんですよ~

そんな訳でベトナム ホーチミンのタン・ソン・ニャット国際空港へ到着しました



時間が無かった為当初の予定のベトナム料理は食べられませんでしたが、結果としてさほどお腹は空かなかったのでまぁ良しとしました・・・
↑ ↑ ↑ ↑
いよいよこの飛行機に乗ってタイ・バンコクのスワンナプーム空港へ向うのですが、約1時間30分のフライトなのできっとあっという間に着くんでしょうね?
微笑みの国タイはもうすぐです!
はたしてタイの人は本当に自分に微笑んで くれるのでしょうか???
この記事へのコメント
デモとか大丈夫だったんですか
旅行記、期待してますよ~~~
一時は中止すべきではという意見も出ましたが、行きたくてたまらない自分が大丈夫!となんの根拠もないのにハッタリをかまし行って来ました
幸いデモには遭遇せず、赤いシャツを着た人たちがピックアップバンの荷台に乗っかって帰るところ(数台)を2~3回見かけただけでした
しかし帰国した2日後に日本人死亡者が出る衝突があったとニュースで聞き、少し驚いたのと同時に軽く考えていたのかと反省しています・・・
でも以前韓国で狂牛病のデモがあった時に、デモ隊と警察がにらみ合っている間をウロチョロしながらなんとか地下鉄に乗った経験があったので、まぁなんとかなるとは思っていました(渋滞の方が心配でした)
ボチボチアップしますのでヨロシクお願いしま~す
何か読むだけでもワクワクしてきますね。
機内食のメニューが配られるなんて、それは嬉しいですよね。
それにアオザイのスッチーさんが配ってくれるんでしょ。ますます羨ましいです。
飛行機は大きな飛行機だったんですか。
乗り心地は良かったですか。
うーん。私も乗りたくなってきましたよ。
成田~ホーチミン間はエアバス321で、シート配列は2-4-2でした!しかもパーソナルモニターあり!
自分は4人掛けの通路側でしたが、幸い隣は乗客がいなくとても快適でした!
ホーチミン~バンコクは3-3でした。
真ん中の通路はやや狭いのですが、全席との間隔は前の飛行機より広くて快適でした!
自分も帰ったばかりなのですが、すでにどこかへ行きたくて行きたくてたまらなくなってきています・・・
、、、そう思ってしまうのは、貧乏人だからでしょうか。
でも、飛行機って子供の頃からの憧れの乗り物ですもんね。まさかその飛行機に乗って海外に行けるなんて夢でしたよ。
私も2年前の夏に行きましたが,帰国後1週間ほどしたら,「デモ隊が空港を占拠して空港閉鎖」という事件が起こり,ヒヤリとしました
ともかく無事に楽しまれたようでよかったです!
自分だって飛行機は憧れの乗り物で、大人になった今でも大好きです
まして何度も海外に行かれるなんて想像もしていませんでしたよ~
でもあることをきっかけに、人生観が変わったなどと大きな事は言いませんが、行き方をちょっぴり変えて目一杯海外旅行を楽しもう
と言うより、旅行の為に仕事をするようになったといっても過言ではないかなぁ~
そんな訳で今はグルメ&旅行中心のライフスタイルなんです
食べ物が美味しいのにビックリしました
暑さも慣れると不快ではなく、むしろ心地よい暑さ(ちょっとオーバーかな)と言うか、なんだかテンションが上がると言うかワクワクするような不思議な感覚になりましたね~
もしかすると、あまりの暑さで頭がテンパってきたのかな???
帰ったばかりなのにまたまたタイに行きたくなっていますし、それとも今度はどこに行こうかあれこれ悩んでいる最中です
私が行った時とは事情が変わって、大変だった
のでは? ご無事でご帰還何よりです。
今から読ませて頂きまーす。
4/5~4/9までの期間でしたが、デモの影響は全くありませんでした!
タイの素晴しさに触れ、すっかりタイファンになってしまいました!