ケベック牛のリブロース・ステーキ!

ケベック牛のリブロース・ステーキなんてのぼりがちょっと前から出ていました
自分は以前からアルバータ牛を食べてみたいと思っていましたが、ケベック牛???
まぁケベックもカナダだから、アルバータ牛とさほど変わんないのかと思い、って言うか牛にそんなに違いは無いですよね~
という事で、ビッグ・ボーイでケベック牛リブロース・ステーキを食べてきました

画像


こちらはケベック牛のステーキ250gです

なかなか大きいでしょ?

自分はサーロインも好きですが、リブやランプも大好きなんです

軟らかくて、とろけるような牛肉も好きなんですが、多少歯応えがあるほうが肉を食べているって感じがするのと、肉本来の旨みがあるき気がして噛めば噛むほど幸せな気分になるんですよね

こちらのステーキは本当に大きく食べ応えがあり、見本に偽りは無いって感じです

想像していたより軟らかく適度に歯応えがあり、実に美味しかったですね~

普段連れはたいてい少しは残すんです

カロリーを気にしているのか本当に食べきれないのか判りませんが、少し食べてと言うのに今回は言わずに全部食べてしまいました

と言う事は、たぶん残すから更に食べれると言うあてが外れてしまったんです

まぁそれくらい美味しかったと言う事なので良かったです

だいたい外食をするのにカロリーを気にするって事が気に入りませんよね~

カロリーを気にするなら食うなってって、時々言うんでけどね・・・

そうすると、逆に自分が気にしたほうが良いんじゃないの?

どうみても食べすぎだよね~って、反論されてしまいます

たしかに食べ過ぎは認めますけどね・・・

画像


今回は大好きなカレースープはありませんでした

かわりにチリトマトスープ?名前はちょっと忘れましたが、トマトベースのちょっと酸っぱく、ピリッと辛いスープがありました

なかなか美味しかったですが、定番のポタージュも美味しかったですね~

画像


あっ、メニューはこんな感じの写真を使ってますが、写真と遜色がないぐらいに大きなステーキだったので嬉しかったですね

想像していたより軟らかく、美味しい牛肉でしたね

ちなみに税込み1,921円で、(ライス・スープバー付き)ライス大盛りOKです

自分はもう少し歯応えがあっても良いのですが、かと言って軟らか過ぎるということは無いので分厚いステーキを食べているって満足感は十分ありましたよ~

期間限定とは書いてありませんでしたが、数量限定となっていたので、皆さんも早めに食べてみては如何でしょうか?


ケベック牛、なかなか美味しいですよ~


でもいつかはアルバータ牛も食べてみたいなぁ~

いつかはカナダで・・・

この記事へのコメント

2010年03月17日 23:37
とっちゃんさん、こんばんは~
同感、同感!
まるっとしたステーキですねぇ~
ビッグボーイさんならコチラにもあるので
肉好きなウチの奥さんと三連休に
お邪魔してみようかなぁ~^^
2010年03月17日 23:46
のっちさん早々とコメントありがとうございます

なかなか美味しかったので是非お試し下さいネ~

けっこう食べ応えがありましたよ~
2010年03月18日 10:12
で,でかい!
こんなに大きいのにペロッといけてしまうということはよほど甘くて美味しかったんですね!
私もリブみたいに脂がよく乗ってちょっと固めのステーキは結構好きです。
2010年03月19日 21:21
金熊さん、かなり食べ応えがあって、尚且つ美味しかったですよ~

リブがお好きとは、なかなか好みが合いますね~

看板に偽り無しの大きさに感激しました
2010年03月21日 15:36
これぞ、ステーキというステーキですね。

大きくて分厚い。
お腹だけじゃく気持ちも幸せになりそうです。

そうそう、それと、
とっちゃんさんの言うように、カロリーなんて気にしたら美味しいものは食べられないですよ。

大体において美味しいものはカロリー高いですもん。

ビッグボーイだったら全国展開してると思うので近くの店を探してみようかな。
2010年03月21日 22:32
凡蔵さん、なかなか美味しいので、近くにありましたら是非食べてきて下さい

以前は1週間に3~4回5キロぐらいウォーキングをしていましたが、最近は自転車は乗るもののウォーキングはしていないので、春から再開しようと思っています

なるべく健康で美味しい物&大食い&美味しいお酒を楽しみたい思っています

旅の楽しみの大部分はそこに尽きると思っているので、まずは健康に留意しつつ、グルメ旅行をいつまでも続けたいと頑張っています

この記事へのトラックバック